大館市

提供: Yourpedia
2020年1月8日 (水) 04:54時点におけるケンケン (トーク | 投稿記録)による版 (rxy=森谷辰也=LTA:ASPELTA:DCHANCELTA:SASHOという動かせない事実。)

移動: 案内検索

rxy=森谷辰也=LTA:ASPELTA:DCHANCELTA:SASHOという動かせない事実。'''大館市'''(おおだてし)は、[[秋田県]]北部に位置する[[市]]。市の北境で[[青森県]]と接している。 == 概要 == 市域の大部分は山間部であり、米代川とその支流の流域に沿って集落が点在する。[[大館城]]址および市役所、裁判所、検察庁などが建ち並ぶ旧市街地は[[長木川]]と[[米代川]]に挟まれた大館盆地の中心にある。 全国の一般的な主要都市と異なる点は、中心部にある鉄道駅が[[業務委託駅]]([[東大館駅]])で主要駅の[[大館駅]]は中心部から2キロメートル以上離れる郊外にある点であり、そのため交通施設(交通)と商業施設(経済)が非効率に分散したまま発展してきている。 県庁所在地[[秋田市]]および県南部への交通の便は悪く、娯楽や商業・医療の面では秋田県内の各都市とのつながりよりも、[[奥羽本線]]・[[東北自動車道]]などが通っていて近い[[弘前市]]とのつながりが強い。 == 地理 == 秋田県の北部に位置する。北境で[[青森県]]と県境を接し、東境で[[鹿角郡]][[小坂町]]と[[鹿角市]]、南境で[[北秋田市]]、西境で[[藤里町]]と接する。[[2005年]]([[平成]]17年)、西部の[[田代町 (秋田県)|田代町]]、北部の大館市、南部の[[比内町]]が合併し、面積がほぼ2倍となった。 秋田三大河川の1つである米代川が東から西に向かって中央部を貫き、南から流れてきた犀川と引欠川、北東から流れてきた長木川、岩瀬川、早口川が次々と合流する。大館市は、四方を山に囲まれた盆地である。北部の山々は、[[白神山地]]の東端に位置する[[田代岳]]を主峰とする1000メートル級の峰が連なり、東部には鳳凰山に代表される500メートル級の山々に樹海が広がっている。南部には、[[竜ヶ森 (北秋田市・大館市)|竜ヶ森]]を主峰とする比内連峰が屏風のように聳え、東部には魔当山などのなだらかな山並みが続いている。[[大館盆地]]の中央(米代川南側)には、霊峰として知られる[[達子森]]がピラミッドのような山容で聳えている。 * 山: 高森、[[面倉山]]、[[竜ヶ森 (北秋田市・大館市)|竜ヶ森]]、[[小倉山]]、[[早稲山]]、[[田代岳]]、[[雷岳 (秋田県)|雷岳]]、[[烏帽子岳 (大館市)|烏帽子岳]] * 河川: [[米代川]]、[[下内川]]、[[長木川]]、[[犀川 (秋田県)|犀川]]、[[長部沢川]]、大谷川、[[早口川]]、[[岩瀬川 (秋田県)|岩瀬川]]、[[山田川 (秋田県)|山田川]]、[[引欠川 (秋田県)|引欠川]]、[[長内沢川 (秋田県)|長内沢川]]、[[下内川 (秋田県)|下内川]]、[[雪沢川 (秋田県)|雪沢川]] * 湖沼: [[五色湖]](山瀬ダム・[[人造湖]]) === 隣接している自治体 === * 秋田県 ** [[鹿角市]] ** [[北秋田市]] ** [[鹿角郡]]:[[小坂町]] ** [[山本郡]]:[[藤里町]] * [[青森県]] ** [[弘前市]]、[[平川市]] ** [[南津軽郡]]:[[大鰐町]] ** [[中津軽郡]]:[[西目屋村]] === 地域区分 === 秋田県内では、経済・医療・教育・気象など分野により、大館市と北秋田市・北秋田郡を含む地方を'''北秋'''(ほくしゅう)、さらに北秋地域と鹿角市・鹿角郡をまとめて'''北秋鹿角'''(ほくしゅうかづの)または'''北鹿'''(ほくろく)、大館市と鹿角市・鹿角郡を'''大館鹿角'''と分類し、区分する場合が多い。 == 気候 == [[ケッペンの気候区分]]では[[温暖湿潤気候]]に属する。年間最高気温と年間最低気温の差が大きく、山々に囲まれた盆地のため夏は高温多湿になり、朝靄が発生しやすい。 * 最高気温極値(1976/11 - )38.3{{℃}}([[1978年]][[8月3日]])。 * 最低気温極値(1976/11 - )-19.0{{℃}}([[2012年]][[1月29日]]) * 最大降水量 - 163ミリ([[1994年]](平成6年)[[8月31日]]) * 最大瞬間風速 - 20.2メートル([[2009年]](平成21年)[[2月21日]]) * 夏日最多日数 - 102日([[2012年]](平成24年)) * 真夏日最多日数 - 51日([[2012年]](平成24年)) * 猛暑日最多日数 - 6日([[2012年]](平成24年)) * 熱帯夜最多日数 - 2日([[2010年]](平成22年)) * 冬日最多日数 - 153日([[1984年]](昭和59年)) {{Weather box |location = 大館(1981-2010) |metric first = yes |single line = yes |Jan record high C =10.8 |Feb record high C =17.6 |Mar record high C =20.1 |Apr record high C =30.4 |May record high C =32.1 |Jun record high C =35.1 |Jul record high C =37.5 |Aug record high C =38.3 |Sep record high C =35.7 |Oct record high C =27.4 |Nov record high C =22.4 |Dec record high C =16.2 |year record high C =38.3 |Jan high C = 1.3 |Feb high C = 2.5 |Mar high C = 6.5 |Apr high C = 14.6 |May high C = 20.0 |Jun high C = 24.2 |Jul high C = 26.9 |Aug high C = 28.8 |Sep high C = 24.1 |Oct high C = 17.8 |Nov high C = 10.5 |Dec high C = 4.1 |year high C = 15.1 |Jan mean C = -2.4 |Feb mean C = -1.7 |Mar mean C = 1.6 |Apr mean C = 8.2 |May mean C = 13.8 |Jun mean C = 18.4 |Jul mean C = 21.9 |Aug mean C = 23.4 |Sep mean C = 18.4 |Oct mean C = 11.5 |Nov mean C = 5.3 |Dec mean C = 0.3 |year mean C = 9.9 |Jan low C = -6.3 |Feb low C = -6.0 |Mar low C = -3.0 |Apr low C = 2.2 |May low C = 8.2 |Jun low C = 13.5 |Jul low C = 17.9 |Aug low C = 19.1 |Sep low C = 13.8 |Oct low C = 6.4 |Nov low C = 0.9 |Dec low C = -3.1 |year low C = 5.3 |Jan record low C =-19.0 |Feb record low C =-17.2 |Mar record low C =-14.5 |Apr record low C =-8.5 |May record low C =-2.1 |Jun record low C =4.6 |Jul record low C =9.4 |Aug record low C =9.9 |Sep record low C =2.7 |Oct record low C =-2.0 |Nov record low C =-8.0 |Dec record low C =-15.8 |year record low C =-18.0 |Jan precipitation mm = 101.1 |Feb precipitation mm = 79.8 |Mar precipitation mm = 98.0 |Apr precipitation mm = 108.0 |May precipitation mm = 126.7 |Jun precipitation mm = 108.9 |Jul precipitation mm = 215.4 |Aug precipitation mm = 194.4 |Sep precipitation mm = 160.1 |Oct precipitation mm = 141.9 |Nov precipitation mm = 151.8 |Dec precipitation mm = 126.9 |unit precipitation days = 1.0 mm |Jan precipitation days = 20.0 |Feb precipitation days = 17.3 |Mar precipitation days = 15.7 |Apr precipitation days = 12.1 |May precipitation days = 12.1 |Jun precipitation days = 10.8 |Jul precipitation days = 13.9 |Aug precipitation days = 11.6 |Sep precipitation days = 12.8 |Oct precipitation days = 14.4 |Nov precipitation days = 17.8 |Dec precipitation days = 19.8 |Jan sun = 59.1 |Feb sun = 85.5 |Mar sun = 124.2 |Apr sun = 153.9 |May sun = 174.0 |Jun sun = 164.9 |Jul sun = 144.0 |Aug sun = 167.1 |Sep sun = 133.7 |Oct sun = 124.6 |Nov sun = 81.1 |Dec sun = 56.1 |source 1 = [[気象庁]] |date=October 2011 }} == 歴史 == 大館市周辺の北秋鹿角地方は[[縄文時代]]の遺跡が多く残る地域で、大館市内にも170か所におよぶ遺跡が確認されている。[[8世紀|8]] - [[9世紀]]ころまでは[[蝦夷]]の地であり、当時は大館市周辺は火内(=比内)と呼ばれる[[大和朝廷]]の勢力の及ばない地域であった。 大館地方が文献に初めて登場するのは『[[日本三代実録]]』[[元慶]]2年([[878年]])条の[[元慶の乱]]の記事で、秋田城下の村の一つとして「火内」と記され、大館地方は古来から[[比内郡]]の一部であった。 [[1590年]]([[天正]]18年)に[[豊臣秀吉]]の[[朱印状]]により比内郡が[[秋田郡]]に編入され、以後、[[1878年]]([[明治]]11年)に旧比内郡のほぼ全域が[[北秋田郡]]となるまで秋田郡に属していた。 [[関ヶ原の戦い]]以後、[[常陸国]]から[[佐竹氏]]が移封され、[[大館城]]には現在の[[常陸大宮市]]から佐竹氏に従って移った[[小場義成]](佐竹西家)が城代として入城して、[[江戸時代]]には[[久保田藩]]の大館城下として栄えた。 しかし[[戊辰戦争]]のおりに[[十二所の戦い]]・[[大館城攻城戦]]で大館城などの中心部を含む市内の広範囲の部分、とくに中心部は町屋29軒しか残らなかったほど焼き尽くされ、その後も[[大正]]・[[昭和]]期に中心部が幾度となく大火にみまわれ、歴史的な建造物や[[城下町]]だった面影はほとんど残っていない。 近世では、[[1885年]](明治18年)に花岡村で[[黒鉱]]などが発見されたことを初め、広範囲で[[鉱山]]が開山された。[[鉱石]]の運搬などのため秋田県でもいち早く[[鉄道]]網が整備され、1980年ころまでは秋田県の都市圏の中では秋田市に次ぐ規模として人口も増加し周辺が発展していった。しかし、昭和時代後半には資源の枯渇にともない鉱山の閉山が相次ぎ、人口が流出すると同時に鉄道の廃線や商業施設の衰退など市として一時の勢いがなくなり、秋田県の都市圏としても2000年以降6位まで下落している。 === 年表 === ==== 明治時代以降 ==== ;年表中、とくに記述のない町村はすべて[[北秋田郡]] * [[1899年]]([[明治]]32年) ** [[6月21日]] - 官設鉄道の[[碇ケ関駅]] - [[白沢駅 (秋田県)|白沢駅]]間が秋田県で初めて開通し、[[陣場駅]]・白沢駅が矢立村に開業する。 ** [[11月15日]] - 官設鉄道の白沢駅 - [[大館駅]](大館町・釈迦内村境界付近)間が開業し、大館駅から[[青森駅]]まで開通する。 * [[1900年]](明治33年)[[10月7日]] - 官設鉄道の大館駅 - [[鷹ノ巣駅]]([[鷹巣町]])間が開通し[[早口駅]](早口村)が開業する。 * [[1909年]](明治42年)[[5月7日]] - 小坂鉄道株式会社が小坂鉄道[[小坂線]]・長木沢支線(大館駅 - [[小坂駅]]間)の旅客営業を開始する。 * [[1914年]]([[大正]]3年)[[7月1日]] - 秋田鉄道が大館駅 - [[扇田駅]](扇田村)間を開業すると同時に[[東大館駅]](大館町)が開業する。 * [[1915年]](大正4年) ** [[1月19日]] - 秋田鉄道が 扇田駅 - [[大滝温泉駅]](十二所町)間を延伸し開業する。 ** [[12月25日]] - 秋田鉄道が大滝温泉駅 - 鹿角郡[[錦木村]](現・鹿角市)の毛馬内駅間を延伸開業し、同時に[[十二所駅]](十二所町)が開業する。 * [[1916年]](大正5年)[[1月26日]] - 小坂鉄道花岡線(大館駅 - [[花岡駅 (秋田県)|花岡駅]]間)が開業する。 * [[1919年]](大正8年)[[5月27日]] - 大館町の中心部(大町・馬喰町周辺)550戸を大火で焼失。 * [[1945年]]([[昭和]]20年)[[6月30日]] - 花岡鉱山で[[花岡事件]]が起きる。 * [[1953年]](昭和28年)[[4月29日]] - 中心部(郵便局・電報電話局・公立大館病院などの官公庁街)が大火で焼失。 * [[1954年]](昭和29年)7月1日 - 市章を制定する。 * [[1955年]](昭和30年)[[5月3日]] - 大館駅を含む大館駅前が大火で焼失。 * [[1956年]](昭和31年)[[8月18日]] - 東大館駅前から大町など中心市街地一帯を大火で焼失。台風9号通過に伴う[[フェーン現象]]が被害を大きくした。 * [[1959年]](昭和34年) - 1956年の大火からの復興をきっかけに大館市唯一の百貨店[[正札竹村]]が大町に開業する。 * [[1968年]](昭和43年) ** [[8月16日]] - 市長の発案により、[[旧盆]][[送り火]]行事・[[大文字まつり]]が初めて開催される。 ** [[10月12日]] - 御成町2丁目(大館駅近郊)を大火で焼失。 * [[1973年]](昭和48年) - [[秋北バスターミナル]]が開業。 * [[1983年]](昭和58年)9月 - [[1984年]]の[[東北自動車道]]・[[十和田インターチェンジ|十和田IC]]供用開始に合わせ[[国道103号]]大館バイパス開通。 * [[1985年]](昭和60年)4月1日 - 同和鉱業花岡線が廃止される。 * [[1994年]]([[平成]]6年) - 大館市の鉱山で最大規模だった[[花岡鉱山]]が採掘を終了し、閉山する。 ** [[10月1日]] - 小坂鉄道小坂線が旅客営業を廃止する。 * [[1998年]](平成10年)[[12月5日]] - [[日本海沿岸東北自動車道]]・国道7号[[大館西道路]]および国道103号[[大館南バイパス]]が供用開始し、大館市で初めて高速道路が開通した。 * [[2001年]](平成13年)[[7月2日]] - 正札竹村が廃業し、市内から百貨店が姿を消す。 * [[2009年]](平成21年)4月1日 - 小坂鉄道小坂線が廃止される。 * [[2013年]](平成25年) ** [[8月9日]] - 大館市で1時間に120mm以上の「これまでに経験のないような大雨」を記録。 ** [[10月1日]] - 利用者数減により市内最大のバスターミナル・秋北バスターミナルが廃止される。 ** [[11月30日]] - [[秋田自動車道]] [[大館北インターチェンジ|大館北IC]] - [[小坂ジャンクション|小坂JCT]]が開通し、同時に大館西道路が[[秋田自動車道]]に編入され[[東北自動車道]]と接続される。 === 市町村合併の経緯 === {{Main2|[[町村制]]施行(1889年)前の自治体の変遷については、それぞれの自治体([[大館町]]・[[十二所町]]など)を}} * [[1878年]](明治11年)[[12月23日]] - 旧来の秋田郡域の一部が[[北秋田郡]]として発足し、現・大館市全域が北秋田郡となる。 * [[1889年]](明治22年)[[4月1日]] - 東大館町と西大館町が合併して[[大館町]]になり、大館町・[[釈迦内村]]・[[長木村]]・[[上川沿村]]・[[下川沿村]]・[[二井田村]]・[[真中村]]・[[十二所町]]・[[花岡町 (大館市)|花岡村]]・[[矢立村]]・[[比内町扇田|扇田村]]・[[東館村]]・[[西館村]]・[[比内町大葛|大葛村]]・[[早口町|早口村]]・[[山瀬村]]が発足。 * [[1896年]](明治29年)[[7月16日]] - 扇田村が町制に移行し扇田町になる。 * [[1932年]](昭和7年)[[9月30日]] - 花岡村が町制に移行し花岡町になる。 * [[1933年]](昭和8年) - 長木村の旧柄沢村を分割、大館町に編入する。 * [[1947年]](昭和22年)[[7月1日]] - 早口村が町制に移行し早口町になる。 * [[1951年]](昭和26年)4月1日 - 大館町、釈迦内村が合併し、[[大館市]]が発足。 * [[1955年]](昭和30年) ** [[3月1日]] - 長木村・上川沿村・下川沿村・二井田村・真中村を編入。花岡町・矢立村が合併し[[花矢町]]が新設。 ** [[3月31日]] - 十二所町を編入。扇田町・東館村・西館村・大葛村が合併し、'''比内町'''が新設。 * [[1956年]](昭和31年)[[9月30日]] - 早口町と山瀬村が合併し、'''田代町'''が新設。 * [[1967年]](昭和42年)[[12月21日]] - 花矢町を編入。 * [[1968年]](昭和43年)[[2月1日]] - 比内町との境界の変更にともない、大館市大字山館の一部を比内町に編入し、比内町大字扇田字金谷川原の一部を大館市に編入する。 * [[1969年]](昭和44年)[[11月1日]] - 比内町との境界の変更にともない、大館市大字二井田字浜田の一部を比内町に編入し、比内町大字片貝字家ノ下の一部を大館市に編入する。 * [[2002年]](平成14年)[[12月10日]] - 比内町との境界の変更にともない、大館市二井田字倉下・字上出向の一部を比内町に編入し、比内町扇田字荒又才川附・字荒又の一部を大館市に編入する。 * [[2005年]](平成17年)[[6月20日]] - [[田代町 (秋田県)|田代町]]・[[比内町]]を編入。 == 市長 == * [[佐藤敬治]] 〈在任期間〉[[1951年]](昭和26年) - [[1967年]](昭和42年) * [[石川芳男]] 〈在任期間〉[[1967年]](昭和42年)- [[1979年]](昭和54年) * [[畠山健治郎]]〈在任期間〉[[1979年]](昭和54年) - [[1991年]](平成3年) * [[小畑元]] 〈在任期間〉[[1991年]](平成3年) -[[2015年]](平成27年) * 福原淳嗣〈在任期間〉[[2015年]](平成27年)- == 地域 == === 人口 === {{人口統計|code=05204|name=大館市}} === 行政 === * 大館市役所 ** 本庁舎:大館市字中城20番地 ** 比内総合庁舎:大館市[[比内町扇田]]字新大堤下93-6 ** 田代総合庁舎:大館市早口字上野43-1 ** 大館市市民サービスセンター:大館市御成町三丁目[[いとく大館ショッピングセンター]]内 * [[大館市消防本部]] ** 北分署 : 大館市釈迦内字稲荷山下264 ** 比内分署 : 大館市[[比内町扇田]]字新大堤下93番地6 ** 田代分署 : 大館市早口字深沢岱36-51 * [[秋田県警察]] [[大館警察署]] * [[秋田地方検察庁]]大館支部 [[大館区検察庁]] * [[秋田地方裁判所]]大館支部 * [[秋田刑務所]]大館拘置支所 * [[秋田地方法務局]]大館支局 * 秋田労働局大館労働基準監督署 === 医療 === ; [[医療圏#一次医療圏|一次医療]]・初期[[救急医療]] * [[大館市休日夜間急患センター]](大館休日夜間急患センター運営委員会運営):市内の[[診療所]]・[[病院]]時間外の初期救急は休日夜間急患センターで診療する。 * [[大館市立扇田病院]] * 大館市田代診療所 ; [[医療圏#一次医療圏|二次医療]]・二次救急医療 * [[大館市立総合病院]]([[救急告示病院]]・[[災害拠点病院]]):紹介状による二次医療と救急(二次救急医療)に特化している。 * [[独立行政法人]][[労働者健康福祉機構]] [[秋田労災病院]](救急告示病院) ;三次医療 * なし(空白地域) * [[弘前大学医学部附属病院]](現状) [[医療圏#三次医療圏|三次医療]]は、北秋鹿角地域では当初の計画で[[北秋田市民病院]]に[[救命救急センター]]を開設する予定であったが、計画通りの医療機関になっておらず、計画が白紙にもどされ、また[[秋田市]]の[[秋田赤十字病院]]から大館市は120分以内で到達できないため、空白地域になっている。現状では、大館市立総合病院が[[弘前大学]]と専門医養成ネットワークに関する協定を締結していて、また[[弘前市]]への到達時間が秋田市よりも短いことから、三次医療は[[高度救命救急センター]]のある[[弘前大学医学部附属病院]]に頼ることが多い。 === 教育 === ==== 大学 ==== * [[秋田看護福祉大学]](2007年3月、[[秋田桂城短期大学]]から移行) ==== 高等学校 ==== 大館鳳鳴高等学校は、[[1898年]]に秋田縣第二尋常中學校として開校する。のちに大館工業高等学校・大館商業高等学校・大館南高等学校が分離独立する。 * [[秋田県立大館鳳鳴高等学校]] * [[秋田県立大館国際情報学院高等学校]]…旧大館商を中高一貫校化の上で再編・新規開校。 * [[秋田県立大館工業高等学校]] * [[秋田県立大館高等学校]]…旧大館南と旧大館東の2高校の統合校。 * [[秋田県立大館桂高等学校]] [[2016年]]4月に、旧・[[秋田県立大館商業高等学校]]跡地に[[秋田県立大館桂桜高等学校]]が開校予定。併せて、大館・大館桂・大館工の3校が閉校され、同校の生徒は大館桂桜に移行される。 ==== 中学校 ==== <div style="float: left; vertical-align: top; white-space: nowrap; margin-right: 1em;"> * [[秋田県立大館国際情報学院中学校]] * [[大館市立第一中学校]] * 大館市立北陽中学校 </div> <div style="float: left; vertical-align: top; white-space: nowrap; margin-right: 1em;"> * [[大館市立東中学校]] * 大館市立南中学校 * 大館市立下川沿中学校 </div> <div style="float: left; vertical-align: top; white-space: nowrap; margin-right: 1em;"> * 大館市立成章中学校 * [[大館市立比内中学校]] * 大館市立田代中学校 </div><br style="clear: both;" /> ==== 小学校 ==== <div style="float: left; vertical-align: top; white-space: nowrap; margin-right: 1em;"> * 大館市立長木小学校 * 大館市立有浦小学校 * 大館市立桂城小学校 * 大館市立城南小学校 * 大館市立城西小学校 * 大館市立釈迦内小学校 </div> <div style="float: left; vertical-align: top; white-space: nowrap; margin-right: 1em;"> * 大館市立川口小学校 * 大館市立上川沿小学校 * 大館市立成章小学校 * 大館市立花岡小学校 * 大館市立矢立小学校 * 大館市立南小学校 </div> <div style="float: left; vertical-align: top; white-space: nowrap; margin-right: 1em;"> * 大館市立扇田小学校 * 大館市立西館小学校 * 大館市立東館小学校 * [[大館市立早口小学校]] * 大館市立山瀬小学校 </div><br style="clear: both;" /> ==== 特別支援学校 ==== * [[秋田県立比内養護学校]] ==== 廃校になった学校 ==== * 秋田桂城短期大学(2004年4月 秋田看護福祉大学新設) * 秋田県立大館東高等学校(1992年3月 大館南高等学校と統合し、大館高等学校を新設) * 秋田県立大館南高等学校(1992年3月 大館東高等学校と統合し、大館高等学校を新設) * 秋田県立大館商業高等学校(2005年4月 大館国際情報学院を新設) * 大館市立長木中学校(1970年3月 第三中学校と統合し、東中学校を新設) * 大館市立第三中学校(1970年3月 長木中学校と統合し、東中学校を新設) * 大館市立上川沿中学校(1980年4月 大館市立第一中学校へ統合) * 大館市立大葛小学校(2012年3月 東館小学校に統合し廃校) * 大館市立雪沢小学校(2012年3月 長木小学校に統合し廃校) * 大館市立第二中学校(2015年3月 花岡中学校・矢立中学校と統合し、北陽中学校を新設) * 大館市立花岡中学校(2015年3月 第二中学校・矢立中学校と統合し、北陽中学校を新設) * 大館市立矢立中学校(2015年3月 第二中学校・花岡中学校と統合し、北陽中学校を新設) {{Main2|2010年までの廃校になった小学校は[[秋田県小学校の廃校一覧#大館市]]を}} ==== 学校教育以外の施設 ==== * 東北職業能力開発大学校附属秋田職業能力開発短期大学校([[職業能力開発促進法]]に基づく[[職業能力開発短期大学校]]):通称ポリテクカレッジ秋田 * 大館北秋田医師会附属大館准看護学院([[准看護師学校養成所]]) === 郵便 === * [[大館郵便局]](集配局・[[ゆうゆう窓口]]設置局) * 早口郵便局(集配局) * 比内郵便局(集配局) {{col| * 白沢郵便局 * 花岡郵便局 * 花岡本郷郵便局 * 釈迦内郵便局 * 長木郵便局 * 大館駅前郵便局 | * 大館東台郵便局 * 大館常盤木町郵便局 * 真中郵便局 * 大館片山郵便局 * 大館川口郵便局 * 岩瀬郵便局 | * 山瀬郵便局 * 大滝温泉郵便局 * 十二所郵便局 * 羽後東館郵便局 * 西館郵便局 * 羽後二井田郵便局 | * 大葛郵便局 * 雪沢簡易郵便局 * 大館狐台簡易郵便局 * 田代山田簡易郵便局 }} <!-- == 姉妹都市 == === 日本国内 === === 日本国外 === --> == 友好・交流都市 == === 日本国内 === * [[茨城県]][[常陸大宮市]]:防災協定(大館城城代・佐竹西家ゆかりの地の縁):2014年7月10日締結 * [[鹿児島県]][[熊毛郡 (鹿児島県)|熊毛郡]][[南種子町]](宇宙ロケットの縁) === ハチ公サミット === 交流都市として、[[忠犬ハチ公]]生誕90周年の節目の2013年からゆかりのある各自治体が集まり'''ハチ公サミット'''を開催している。 * [[山形県]][[鶴岡市]](忠犬ハチ公を新聞に寄稿し掲載されハチ公を有名にした[[日本犬保存会]]初代会長斎藤弘吉の出身地) * [[福島県]][[相馬郡]][[飯舘村]]([[福島第一原子力発電所事故]]でほかの自治体に避難している村民が無事帰還できるように忠犬ハチ公の銅像が寄贈された縁) * [[東京都]][[渋谷区]](忠犬ハチ公の縁) * [[三重県]][[津市]](忠犬ハチ公の飼い主[[上野英三郎]]の出身地) == 産業 == 米代川やその支流の周辺では、稲作が盛んで市街地以外は田園風景が広がる。また名産品が多く、[[秋田犬]]、[[比内鶏]]、[[きりたんぽ]]、[[大館曲げわっぱ]]、天然鮎が、大館の5大名産品として知られている。中世の時代から、森林資源と鉱山資源に恵まれ、[[花岡鉱山]]、釈迦内鉱山や旧比内町地区には大谷、[[大葛鉱山|大葛]]、立又、大巻、大沢、藤原の鉱山があった。森林資源では[[天然秋田杉]]が、鉱山資源では良質の[[黒鉱]]や、金銅などの貴金属を多く産出したが、天然林の枯渇や鉱山の経営悪化により衰退した。 * [[DOWAホールディングス]]・[[DOWAエコシステム]]関連(すべて大館市花岡町・旧[[花岡鉱山]]周辺) ** 環境技術研究所 ** [[エコリサイクル]](使用済みの家電をリサイクル) ** [[エコシステム秋田]](廃棄物処理・リサイクル) ** [[エコシステム花岡]](土壌浄化処理、資源リサイクル) * [[三菱重工業]] [[三菱重工業名古屋誘導推進システム製作所|名古屋誘導推進システム製作所]] 田代試験場(ロケットエンジンの燃焼試験場) * [[ニプロ]]大館工場 === 大館市に本社・本所がある企業など === * [[秋北バス]](バス) * [[伊徳]](スーパーマーケット) * [[石垣鐵工]](鋼製階段の専門メーカー) * [[大館製作所]] * [[北鹿]](酒造) * [[あきた北農業協同組合]](JAあきた北) === 特産品・名産品 === ; 工芸品・[[大館曲げわっぱ]]([[1980年]](昭和55年)[[10月16日]] 伝統工芸品指定) * [[大館曲げわっぱ協同組合]] <div style="float: left; vertical-align: top; white-space: nowrap; margin-right: 1em;"> * 有限会社栗久 * 曲わっぱ高久 * 九嶋曲物工芸 * 高田漆器工芸 * 工房るわっぱ </div> <div style="float: left; vertical-align: top; white-space: nowrap; margin-right: 1em;"> * 有限会社柴田慶信商店 * 株式会社大館工芸社 * 佐々木曲物工芸 * 鎌田曲物工芸 </div><br style="clear: both;" /> ; [[きりたんぽ]](本場) ; [[比内鶏]](食用・比内地鶏) ; [[秋田犬]](社団法人[[秋田犬保存会]]本部) : 忠犬[[ハチ公]]の生誕地から、ハチ公の名前をとったバス路線やポイントカード、通り名(ハチ公小径、ハチ公通り)、商品が多数存在するほか、大館駅前には銅像がある。 ; [[トンブリ]](旧比内町) ; [[ヤマノイモ]] ; [[ジュンサイ|じゅんさい]](長木地区) ; [[日本酒]] === 大型商業施設 === * [[イオンスーパーセンター大館店]]([[イオンスーパーセンター]]運営) * [[イオンタウン大館西]]([[イオンタウン]]運営) * アクロスプラザ大館南([[大和情報サービス]]運営) * [[いとく大館ショッピングセンター]](伊徳運営) * 大館樹海モール(伊徳運営) === 金融機関 === <div style="float: left; vertical-align: top; white-space: nowrap; margin-right: 1em;"> * [[秋田銀行]] ** 大館支店 ** 大館駅前支店 ** 大館西支店 ** 田代支店 ** 比内支店 </div> <div style="float: left; vertical-align: top; white-space: nowrap; margin-right: 1em;"> * [[北都銀行]] ** 大館支店 ** 大館駅前支店 ** 大館東支店 ** 大館プラザ支店([[イオンスーパーセンター大館店]]内) ** 扇田支店 </div> <div style="float: left; vertical-align: top; white-space: nowrap; margin-right: 1em;"> * [[青森銀行]] ** 大館支店 * [[みちのく銀行]] ** 大館支店 ** 比内支店 </div><br style="clear: both;" /> <div style="float: left; vertical-align: top; white-space: nowrap; margin-right: 1em;"> * [[あきた北農業協同組合|JAあきた北]]([[JAバンク]]) ** 本店金融部 ** 中央支店 ** 大館東支店 ** 比内支店 ** 十二所支店 ** 田代支店 </div> <div style="float: left; vertical-align: top; white-space: nowrap; margin-right: 1em;"> * [[秋田県信用組合]] ** 大館支店 ** 大館駅前支店 ** 田代支店 ** 比内支店 * [[東北労働金庫]] ** 大館支店 </div><br style="clear: both;" /> [[指定金融機関]]は[[秋田銀行]]である。 これは、[[第四十八国立銀行|第四十八銀行]]大館支店の流れを継承し、その後継たる秋田銀行大館支店が大館町の本金庫業務を継承したことに起因する。なお、当市は[[北都銀行]]の前身である羽後銀行に吸収合併された大館銀行のお膝元であったが、同行は指定金融機関にはなっていない。 == 交通 == 奥羽本線・国道7号が[[秋田市]]方面から[[青森市]]方面に西から北へ延び、東へは花輪線・国道103号を経由し[[国道282号]]が[[盛岡市]]方向へ延びる、交通の分岐点となっている。 県庁所在地秋田市への交通は、直通の高速バスがないため、移動手段は車か鉄道しかない。車での移動は高速道路が開通しておらず、[[国道7号]]を経由して[[二ツ井白神インターチェンジ|二ツ井白神IC]]から[[秋田自動車道]]を利用するか、[[国道285号]]を利用する。また、鉄道は[[特別急行|特急]]を併せておおむね1時間に1本程度、所要時間1時間40分程度かかる。車の所要時間で比較すると隣県の県庁所在地[[青森市]]や[[盛岡市]]への移動の方が便利がよい。盛岡市へは1時間に1本の高速バスが運行されている。 === 鉄道 === 鉄道は秋田県の中でいち早く整備されたが、私鉄は1994年までにすべての旅客営業が廃止され、その後は東日本旅客鉄道だけが現存する。遠距離の移動には[[秋田新幹線]]は当市からは便利が悪く、[[盛岡駅]]または[[新青森駅]]経由で[[東北新幹線]]を利用する。 * [[東日本旅客鉄道]] ** [[奥羽本線]]:[[早口駅]] - [[下川沿駅]] - '''[[大館駅]]''' - [[白沢駅 (秋田県)|白沢駅]] - [[陣場駅]] ** [[花輪線]]:'''大館駅''' - [[東大館駅]] - [[扇田駅]] - (南扇田駅・[[休止駅]]) - [[大滝温泉駅]] - [[十二所駅]] - [[沢尻駅]] ; 廃線 * [[小坂製錬]](旧同和鉱業) - 廃線 ** [[小坂線]]:'''大館駅''' - [[岱野駅]] - [[東岱野駅]] - [[小雪沢駅]] - [[雪沢温泉駅]] - [[新沢駅]] - [[深沢駅]] - [[茂内駅]] - [[篭谷駅]] * [[DOWAホールディングス|同和鉱業]] - 廃線 ** [[同和鉱業花岡線|花岡線]]:'''大館駅''' - [[松峯駅]] - [[花岡駅 (秋田県)|花岡駅]] === バス === ; [[路線バス]] * [[秋北バス]] ; [[リムジンバス]] * [[秋北タクシー]] : 大館鳳鳴高校前 - 大館駅 - 早口 - [[大館能代空港]] ; 高速バス * [[みちのく号 (高速バス)|みちのく号]] 大館⇔盛岡:20.9万人 - [[東北新幹線]]との接続線 * [[仙台・大館号]] 大館⇔仙台:2.9万人 * [[ジュピター号]] 能代・大館⇔池袋:4.3万人 :: ※2007年度の輸送人員。 === 道路 === 車での遠距離の移動には[[東北自動車道]]を利用することが多く、[[十和田インターチェンジ|十和田IC]]・[[小坂インターチェンジ|小坂IC]]・[[碇ヶ関インターチェンジ|碇ヶ関IC]]の各ICを経由するか、[[秋田自動車道]](大館西道路)から[[小坂ジャンクション|小坂JCT]]を経由する。 ==== 高速道路 ==== * [[日本海沿岸東北自動車道]] ** [[鷹巣大館道路]]([[国道7号]])[[高速自動車国道に並行する一般国道自動車専用道路|一般国道の自動車専用道路]](事業中) *** [[二井田真中インターチェンジ|二井田真中IC]](事業中) * [[秋田自動車道]](国道7号大館西道路) ** 二井田真中IC ** [[大館南インターチェンジ|大館南IC]] ** [[大館北インターチェンジ|大館北IC]] ** [[釈迦内パーキングエリア|釈迦内PA]] ==== 一般国道 ==== * [[国道7号]] : 一部[[羽州街道]] ** [[道の駅やたて峠]] ** [[東北自動車道]] - [[碇ヶ関インターチェンジ|碇ヶ関IC]]([[平川市]])に接続 ** 秋田自動車道 - 大館北ICに接続 * [[国道103号]] ** [[大館南バイパス]]([[自動車専用道路]])秋田自動車道 - 大館南IC接続 ** 東北自動車道 - [[十和田インターチェンジ|十和田IC]](鹿角市)に接続 ** [[葛原バイパス]] - [[2016年]]度全線開通予定 * [[国道104号]](市内は全区間が国道103号と重複) * [[国道285号]] ** [[道の駅ひない]] ==== 秋田県道 ==== <div style="float: left; vertical-align: top; white-space: nowrap; margin-right: 1em;"> ; [[主要地方道]] * [[秋田県道2号大館十和田湖線]](樹海ライン) : 一部羽州街道 ** 東北自動車道 - [[小坂インターチェンジ|小坂IC]](小坂町)に接続 * [[秋田県道21号大館停車場線]] * [[秋田県道22号比内大葛鹿角線]] * [[秋田県道52号比内田代線]]([[鹿角街道]]) ** 秋田自動車道 - 二井田真中IC接続 * [[秋田県道66号十二所花輪大湯線]] * [[秋田県道68号白沢田代線]] </div> <div style="float: left; vertical-align: top; white-space: nowrap; margin-right: 1em;"> ; [[都道府県道|一般県道]] * [[秋田県道102号大館鷹巣線]] * [[秋田県道111号桂瀬笹館線]] * [[秋田県道135号扇田停車場線]] * [[秋田県道136号大滝温泉停車場線]] * [[秋田県道192号釈迦内花岡白沢線]] * [[秋田県道309号比内森吉線]] * [[秋田県道313号雪沢十和田毛馬内線]] </div><br style="clear: both;" /> === 空港 === [[大館能代空港]]が最寄りではあるが、リムジンバスで50分程度かかる北秋田市郊外に立地し、[[東京国際空港]]便だけの運航であるので、便利のよい[[青森空港]]・[[秋田空港]]も利用の範囲内である。 * [[大館能代空港]](北秋田市) ** リムジンバス *** 大館鳳鳴高校前から55分。大館駅から46分。 ** 車 *** 国道7号 - [[国道105号]] - [[秋田県道324号大館能代空港東線]] *** 国道285号 - 秋田県道324号大館能代空港東線 * [[青森空港]]([[青森市]]) ** 鉄道・リムジンバス *** 奥羽本線(大館駅 - [[弘前駅]]) - [[弘南バス]]、最速100分 ** 車 *** 東北自動車道([[碇ヶ関インターチェンジ|碇ヶ関IC]] - [[浪岡インターチェンジ|浪岡IC]])経由約70分 == メディア == === 新聞 === ; [[全国紙]] * [[毎日新聞]] 大館通信部 * [[朝日新聞]] 大館通信局 * [[読売新聞]]社 大館通信部 ; [[ブロック紙]] * [[河北新報]] 大館支局 ; [[地方紙]] * [[秋田魁新報]]・大館支社 * [[北鹿新聞]] * [[おおだて新報]](2015年休刊) * 秋田北報(旧比内町、5・10・15・20・25日発行) === 放送 === ==== テレビ局 ==== * [[大館ケーブルテレビ]](市内の話題を中心に独自番組を放送する) * [[NHK秋田放送局]] 大館報道室 ** [[NHK総合テレビジョン|NHKテレビ]] ** [[NHK教育テレビジョン|E テレ]] * [[秋田放送]] 県北支局(大館市字水門前) ** [[Nippon News Network|NNN]]・[[日本テレビネットワーク協議会|NNS]]系列 * [[秋田テレビ]] 県北総局(大館市桂城) ** [[フジニュースネットワーク|FNN]]・[[フジネットワーク|FNS]]系列 * [[秋田朝日放送]](大館市に出先機関はない) ** [[All-nippon News Network|ANN]]系列 * [[青森テレビ]] ** [[Japan News Network|JNN]]系列(一部地域および大館ケーブルテレビで視聴可能) === 通信 === ; 固定電話・インターネット [[市外局番]]は'''0186'''で、大館市単独で1つの[[単位料金区域]] (大館MA) となっている(北秋田市・郡、鹿角市・郡も同じ市外局番だがMAがそれぞれ違う)。 なお、回線は[[東日本電信電話|NTT東日本]]が敷設するメタリックと光ケーブル、KDDIのメタリック、大館ケーブルテレビによるケーブルテレビ網をつかった回線などであったが、2012年度から[[KDDI]]が光ケーブルによるサービスを開始し、選択肢が増えた。 * NTT東日本([[Bフレッツ]]など) * KDDI([[auひかり]]など) * 大館ケーブルテレビ(電話は050で始まる[[IP電話]]のみだったが、2014年6月から0186で始まるケーブルプラス電話が提供可能になった) ほか == 文芸作品 == * 北秋田と羽州街道(街道の日本史9) / 佐々木潤之助、佐藤守、板橋範芳(編) * 大館地方の歴史散歩 / 鷲谷豊 === 小説 === * 母 / [[三浦綾子]] == 名所・旧跡・観光スポット == === 大館八景 === 大館八景は大館市を代表とする8つの景観や施設を選定したもので、[[1762年]]([[宝暦]]12年)から[[中華人民共和国|中国]]の[[瀟湘八景]]になぞらえて指定したのが始まりである。 ; [[平成]]の大館八景 * [[大館樹海ドーム]] * [[長走風穴高山植物群落]] * [[鳳凰山]]の大文字焼き * 白鳥と渓流の[[長木川]] * [[大館駅]]前[[ハチ公]]銅像 * [[矢立峠|矢立]] [[天然秋田杉]] * [[田代岳]]・五色の滝 * [[達子森]] === 旧跡 === * [[大館城|大館城跡(桂城公園)]] * [[北鹿ハリストス正教会聖堂]] * [[安藤昌益]]の墓碑 * [[真田信繁|真田幸村]]の墓碑 * [[贄の柵]] * [[小林多喜二]]の碑 * [[花岡鉱山]] * [[大葛鉱山|大葛金山]] * 長慶金山 * 茂屋下岱遺跡(縄文前期) === 博物館・記念館 === * [[秋田犬保存会#秋田犬会館|秋田犬会館]] * [[大館郷土博物館]] * [[秋田三鶏記念館]]:'''秋田三鶏'''の展示 ** [[声良鶏]](こえよしどり) : 国の[[天然記念物]] ** [[比内鶏]] : 国の天然記念物 ** [[金八鶏]](きんぱどり) : 県の天然記念物 * [[大沢資料館]] * [[鳥潟会館]] * 石田ローズガーデン(石田博英の元庭園) * [[桜櫓館]](旧櫻場家住宅、国の[[登録有形文化財]]):大館城・二の丸跡地に建ち、展望台を備える。 === 公園・運動施設 === * [[大館城|桂城公園]] * [[長根山運動公園]] * [[二ツ山運動公園]] * [[達子森運動公園]] * [[大館樹海ドーム]] * [[大館市樹海体育館]](大館樹海アリーナ) * [[十瀬野公園]] * [[岩神ふれあいの森]] * 秋田県立大館[[少年自然の家]](わんぱーく大館) === 自然・景勝 === * [[芝谷地湿原植物群落]](国の天然記念物) * [[長走風穴高山植物群落]](国の天然記念物) * [[矢立峠]] [[天然秋田杉]] * [[田代岳県立自然公園]](田代岳・五色の滝など) * 渓流長木川 * [[ザリガニ#ザリガニ(ニホンザリガニ)|ニホンザリガニ]]生息地([[無脊椎動物天然記念物一覧|無脊椎動物 天然記念物]]):日本ザリガニは[[レッドデータブック (環境省)|環境省レッドブック]]で絶滅危惧II類 (VU) に指定されている。 ==== 登山 ==== * [[竜ヶ森 (北秋田市・大館市)]] * [[羽保屋山]] * [[田代岳]] * [[鳳凰山 (秋田県)|鳳凰山]] * [[達子森]] * [[石の塔]](大鰐町との市町境界) * [[甚吉森 (秋田県・青森県)|甚吉森]] * [[大日影山]] * [[縫戸山]] === 社寺 === * [[大館神明社]] * [[大館八幡神社]](社殿2棟が国の[[重要文化財]]) * [[一心院 (秋田県)|一心院]] - [[真田信繁|真田幸村]]の墓がある。 * [[遍照院 (大館市)|遍照院]] * [[独鈷大日神社]] * [[錦神社]] * [[老犬神社]] * [[釈迦内神明社]] * [[扇田神明社]] * [[二井田温泉寺]] - [[安藤昌益]]の墓がある。 === 温泉 === * [[大葛温泉]] * [[比内ベニヤマ荘]] * [[ひない温泉]] * [[中野温泉]] * [[大滝温泉 (秋田県)|大滝温泉]] * [[軽井沢温泉]] * [[達子森温泉]](ハチ公荘) * [[日景温泉]](2014年8月に廃業) * [[矢立温泉]] * [[花岡温泉]] * [[沼館温泉]] * [[長瀞温泉]] == 祭事・催事 == * [[比内とりの市]]:比内グラウンド(1月第4土曜日とその翌日曜日) * [[アメッコ市]]:おおまちハチ公通り(2月第2土曜日とその翌日曜日) * [[桜まつり]]:桂城公園(4月下旬 - 5月上旬) * 山田記念ロードレース大会:大館市名誉市民・山田敬蔵の偉業を記念して開催しているロードレース([[4月29日]]・[[昭和の日]]開催)、2013年で61回を数える。 * [[たけのこ祭り]]:田代多目的運動広場(6月上旬 - 中旬)。 * [[大館バラまつり]]:石田ローズガーデン(6月・石田博英の元庭園で開催) * 大日神社例大祭・[[独鈷ばやし]]([[5月28日 (旧暦)]]) * [[中野七夕]]:中野地区([[8月13日]]) * [[大文字まつり]]:おおまちハチ公通り・鳳凰山など([[8月16日]]) * [[大館神明社祭典]] * ひない盆まつり・灯籠流し・扇田盆踊り([[ハッタギ踊り]]):比内町扇田(8月16日-8月17日) * [[五色湖まつり]]:山瀬ダム多目的運動広場(10月第2日曜日) * [[本場大館きりたんぽまつり]]:大館樹海ドームなど(10月) == 出身有名人 == * [[明石康]]([[外交官]]、元[[国際連合|国連]]事務次長) * [[安藤昌益]]([[思想家]]) * [[石川寛]]([[映画監督]]) * [[石田博英]]([[政治家]]、元[[労働大臣]]、元[[運輸大臣]]・大館市名誉市民) * [[石戸四六]]([[プロ野球選手]]) * [[石戸谷健一]]([[日本放送協会|NHK]][[アナウンサー]]) * [[いずみ尚]]([[俳優]]、[[声優]]) * [[一ノ関圭]]([[漫画家]]) * [[因幡晃]]([[シンガーソングライター]]) * [[上原敏]]([[歌手]]) * [[江野麻由子]]([[クロスカントリースキー]]・[[シットスキー]]選手、[[ソチパラリンピック]]日本代表) * [[近江屋信広]]([[政治家]]) * [[大矢崎武男]]([[大相撲]][[力士]]) * [[小畑勇二郎]](政治家、元[[秋田県]][[知事]])市長・小畑元の叔父) * [[海江田譲二]]([[俳優]]) * [[狩野亨吉]]([[教育家]]、元[[第一高等学校 (旧制)|第一高等学校]]校長) * [[倉田松濤]]([[画家]]) * [[小坂深和]]([[山形テレビ]]のアナウンサー) * [[小林多喜二]]([[作家]]、[[小説家]]) * [[斎藤蕗葉]]([[俳人]]) * [[佐々木巌 (イコン画家)|佐々木巌]]([[イコン]]画家) * [[佐藤有文]](怪奇[[作家]]・[[オカルト]]研究者) * [[ディック東郷]]([[プロレスラー]]) * [[佐藤真理子 (歌手)|佐藤真理子]]([[ロック (音楽)|ロック]]歌手) * [[菅原拓也]](プロレスラー) * [[高山郁夫]](元プロ野球選手 現[[福岡ソフトバンクホークス]]投手コーチ) * [[千葉吟子]](虻川吟子)([[体操選手]]、[[ローマオリンピック]]代表・[[前東京オリンピック|東京オリンピック]][[東京オリンピックにおける体操競技|体操競技]]代表 団体総合銅メダリスト・[[日本体育大学]]名誉教授) * [[忠犬ハチ公]]([[秋田犬]]) * [[鳥潟右一]]([[工学者]]、元[[逓信省]]電気試験所所長) * [[鳥潟小三吉]]([[軽業師]]) * [[鳥潟隆三]](京都帝大<ref group="注釈">京都帝国大学は現・[[京都大学]]。</ref>医学部名誉教授・[[日本外科学会]]会長) * [[長澤雅彦]]([[映画監督]]) * [[中田羽後]]([[牧師]]、教会音楽家) *[[中村政人]]([[東京藝術大学]]准教授、[[ゼロダテ]]総合ディレクター、『[[3331 Arts Chiyoda]]』の統括ディレクター、美術家) * [[布谷史人]]([[マリンバ]]奏者) * [[般若 (ミュージシャン)|般若]]([[MC (ヒップホップ)|ヒップホップMC]]) * [[普津澤画乃新]]([[漫画家]]) * [[牧冬吉]](俳優) * [[三沢威]](プロレスラー) * [[山田敬蔵]]([[陸上選手]]、[[ボストンマラソン]]金メダリスト・大館市名誉市民) * [[吉崎清富]]([[作曲家]]) * [[まさはる君]]([[ラブラドール・レトリバー]]、「[[まさはる君が行く!ポチたまペットの旅]]」の旅犬(旅犬としては三代目)) == 関連項目 == * [[秋田県の合併新市・新町一覧]] == 外部リンク == * {{Official|2=大館市役所}} * {{Twitter|odate_city|大館市公式}} * [http://www.dodasuka.com どだすか大館] - 大館市観光協会 {{秋田県の自治体}} {{DEFAULTSORT:おおたてし}} [[Category:大館市|*]] [[Category:秋田県の市町村]] [[Category:城下町]]