帝銀事件

提供: Yourpedia
2020年1月8日 (水) 04:21時点におけるSEOに熱心なMuttley (トーク | 投稿記録)による版 (rxy=森谷辰也=LTA:ASPELTA:DCHANCELTA:SASHOという動かせない事実。)

移動: 案内検索

[[Image:帝銀事件1.jpg|500px|thumb|帝銀事件]] '''帝銀事件'''(ていぎんじけん)とは、[[1948年]](昭和23年)[[1月26日]]に[[東京都]][[豊島区]][[長崎 (豊島区)|長崎]]の[[帝国銀行]](後の[[三井銀行]]。現在の[[三井住友銀行]])[[椎名町]]支店(1950年に統合閉鎖され現存しない)で発生した毒物殺人事件。 戦後の混乱期、[[連合国軍最高司令官総司令部|GHQ]]の占領下で起きた事件であり、未だに多くの謎が解明されていない。 == 概要 == === 事件発生 === '''1948年1月26日'''、銀行の閉店直後の午後3時すぎ、東京都防疫班の白[[腕章]]を着用した中年男性が、[[厚生省]][[技官]]の名刺を差し出して、「'''近くの家で集団[[赤痢]]が発生した。GHQが行内を消毒する前に予防薬を飲んでもらいたい'''」「感染者の1人がこの銀行に来ている」と偽り、行員と用務員一家の合計16人(8歳から49歳)に[[青酸化合物]]を飲ませた。その結果11人が直後に死亡、さらに搬送先の病院で1人が死亡し、計12人が殺害された。犯人は現金16万円と、[[安田銀行]](後の[[富士銀行]]。現在の[[みずほコーポレート銀行]])[[板橋 (板橋区)|板橋]]支店の[[小切手]]、額面1万7450円(現在の価値では数百万円相当)を奪って逃走したが、現場の状況が集団中毒の様相を呈していたため混乱が生じて初動[[捜査]]が遅れ、身柄は確保できなかった。なお小切手は事件発生の翌日に現金化されていたが、関係者がその小切手の盗難を確認したのは事件から2日経った28日の午前中であった。 * 全員に飲ませることができるよう遅効性の薬品を使用した上で、手本として自分が最初に飲み、さらには「歯の琺瑯質([[エナメル質]])を痛めるから舌を出して飲むように」などと伝えて確実に嚥下させたり、第一薬と第二薬の2回に分けて飲ませたりと、巧みな手口を用いたことが生存者たちによって明らかにされた。男が自ら飲んだことで、行員らは男を信用した。また、当時の日本は、上下水道が未整備で[[伝染病]]が人々を恐れさせていた背景がある。16人全員がほぼ同時に第一薬を飲んだが、ウィスキーを飲んだときのような、胸が焼けるような感覚が襲った。約1分後、第二薬を男から渡され、苦しい思いをしていた16人は競うように飲んだ。行員の一人が「口をゆすぎたい」と申し出たが、男は許可した。全員が台所の水場などへ行くが、さらに気分は悪くなり、やがて気を失った。内の一人の女性が失神を繰り返しながらも外へ出たことから事件が発覚。 * 盗まれた金16万円と小切手1万7450円は、[[新円切り替え]]が行われた戦後の混乱期では、現在の貨幣価値に換算すると100倍ほどになる。 === 未遂類似事件 === * [[安田銀行]][[荏原 (品川区)|荏原]]支店 *:'''[[1947年]](昭和22年)10月14日'''の閉店直後、『'''厚生技官 医学博士 松井蔚 厚生省予防局'''』という[[名刺]]を出した男性が訪ねてきて、「赤痢感染した患者が、午前中に預金に訪れていることが判明したので、銀行内の行員と金を消毒しなければならない」と言った。支店長は相手を待たせて、巡査を呼びにやって赤痢発生について聞くと、当の巡査は「まったく寝耳に水の話だが署で確認する」と言って出て行く。巡査が戻る間に、帝銀事件とまったく同じような手口で薬を飲ませるも、死者は出ず。名刺自体は'''本物'''だった。つまり犯人は松井と以前面会し、その際に名刺を受け取っていた事になる。 * [[三菱銀行]][[中井 (新宿区)|中井]]支店 *:'''[[1948年]](昭和23年)1月19日'''の閉店直後、『'''厚生省技官 医学博士 山口二郎 東京都防疫課'''』という名刺を出した男性が、安田銀行荏原支店を訪れた男性と似たようなことを発言。行員に薬を飲ませ、行内の金を消毒させようとするも、不審に思った支店長は、すでに現金はないと答えると、男性は行員たちがまとめている小為替を見つけ、消毒液と称して透明の液体を振り掛けただけで出て行く。“山口技官”は実在せず、名刺は'''偽物'''であることが判明。 === 捜査と裁判 === [[Image:Sadamichi Hirasawa.jpg|180px|thumb|right|平沢貞通]] 事件発生後、犯人から受け取った名刺を支店長代理が紛失していたことが判明(当時、支店長は不在)。彼の記憶と2件の類似事件の遺留品である名刺、生存者たち全員の証言から作成された犯人の似顔絵、事件翌日に現金に替えられた小切手を手がかりに捜査は進められた。遺体から青酸化合物が検出されたことから、その扱いを熟知した、[[大日本帝国陸軍|旧陸軍]][[731部隊]]([[関東軍]][[防疫給水部]])関係者を中心に捜査されていた。“9研”こと陸軍第9研究所([[登戸研究所]])に所属していた伴繁雄から有力情報を入手して、事件発生から半年後の6月25日、刑事部長から捜査方針の一部を軍関係者に移すという指示が出て、陸軍関係の特殊任務関与者に的を絞るも、突如、GHQから旧陸軍関係への捜査中止が命じられてしまう。 そんな中、捜査本部の脇役的存在でしかなかった名刺班の進めていた、類似事件で悪用された松井蔚の名刺の地道な捜査に焦点が当てられていく(この名刺班には後に[[吉展ちゃん誘拐事件]]解決で名を馳せる伝説の刑事、[[平塚八兵衛]]がいた)。松井は名刺を渡した日付や場所や相手を記録に残していたため捜査も進んでいった。100枚あった名刺は松井の手元に残っていたのが8枚、残る92枚のうち62枚を回収に成功し、紛失し事件に関係無いと見られた22枚を確認。そして、行方が最後まで確認できない8枚のうちの1枚を犯人が事件で使用したとされた。 そして[[8月21日]]、松井と名刺交換した人物の一人である[[テンペラ]]画家の'''[[平沢貞通]]'''を[[北海道]][[小樽市]]で逮捕した。 平沢を逮捕した理由は、 * 「松井蔚の[[名刺]]」を交換した人物の一人で、平沢は名刺を持っていなかった(平沢は財布ごと盗難されたとして盗難届を出していた)。 * 平沢は「事件発生時刻は現場付近を歩いていた」と供述したが、その[[アリバイ]]が証明できなかった。 * 過去に銀行で[[詐欺|詐欺事件]]を起こしている。 * 事件直後に被害総額とほぼ同額を預金しており、その出所を明らかにできなかった(この預金は[[春画]]を描いて売った代金とする説もあるが本人は否定、現在も出所は明らかにされていない)などであった。 [[警視庁 (内務省)|警視庁]]は平沢を被害者に面通ししたが、この男だと断言した者は一人もいなかった。逮捕当初、平沢は一貫して否認していたが、9月23日から自供を始め、10月12日に帝銀事件と他の2銀行の未遂類似事件による強盗殺人容疑と強盗殺人未遂容疑で起訴された。だが12月20日より[[東京地方裁判所|東京地裁]]で開かれた公判において、平沢は自白を翻し無罪を主張するも[[1950年]](昭和25年)7月24日、東京地裁で一審死刑判決。[[1951年]](昭和26年)9月29日、[[東京高等裁判所|東京高裁]]で控訴棄却。[[1955年]](昭和30年)4月7日、[[最高裁判所 (日本)|最高裁]]で上告棄却、5月7日、[[死刑]]が確定した。 なお、この取調べはかなり厳しいものであったと言われ、平沢は逮捕された4日後の8月25日に自殺を図っている。またその後も2回自殺を図ったとの事である。 === 死刑確定後 === [[Image:Teigin case.jpg|280px|thumb|right|警察が作成した犯人のモンタージュ写真]] 支援者らは、平沢の供述は、拷問に近い[[平塚八兵衛]]の取り調べと、[[狂犬病]][[予防接種]]の副作用による[[コルサコフ症候群]]の後遺症としての精神疾患(虚言症)によるものであり、供述の信憑性に問題がある、また、[[大村徳三]]博士の鑑定によれば、死刑判決の決め手となった自白調書3通は、取調べに関与していない[[出射義夫]]検事が白紙に平沢の指紋を捺させたものである、として、再審請求を17回、恩赦願を3回提出するが受け入れられなかった。[[1968年]](昭和43年)に[[再審特例法案]]が提出されて廃案になった後の[[1969年]](昭和44年)に[[法務大臣]]が7人の死刑囚への個別[[恩赦]]の検討をした際には平沢も対象となったが、平沢の恩赦はされなかった。 代々の法務大臣も死刑執行命令にサインしないまま、[[1987年]](昭和62年)5月10日、平沢は肺炎を患い[[八王子医療刑務所]]で病死した。享年95。 なお、平沢の死後も養子・武彦と支援者が名誉回復の為の再審請求を続け、[[1989年]](平成元年)からは東京高等裁判所に第19次再審請求が行われていたが、養子の武彦は2013年10月1日に亡くなっているのが発見された。 * 平沢は獄中で三度にわたって自殺を図ったが、すべて未遂に終わった。 * [[松本清張]]・[[小宮山重四郎]]などの支援者が釈放運動を行った。 * [[1962年]](昭和37年)に「仙台送り」と言われる[[宮城刑務所]]に移送。この後支援者らの説得で平沢は[[恩赦]]を求めたが棄却。[[タイム (雑誌)|タイム]]誌は東北に送ることで環境を悪くし自然死を早めようとしているのではないかと報道。 * 宮城への移送は当時「死刑推進派」と目された[[衆議院議員]][[中垣國男]]が法務大臣に就任した4ヵ月後に行われた。 * 判決確定から30年が経過した[[1985年]](昭和60年)に、支援グループは[[刑法 (日本)|刑法]]31条の[[時効]]の規定(刑の確定後、一定期間刑の執行を受けない場合は時効が成立する)を根拠として平沢の死刑が時効であることの確認を求める[[人身保護法 (日本)#請求|人身保護請求]]を起こしたが、裁判所は「拘置されている状態は逃亡と異なり、執行を受けられない状態ではない」としてこれを退けた。 * 弁護団の団長:初代は山田義夫、2代目は磯部常治、3代目は[[中村高一]]、4代目は[[遠藤誠 (弁護士)|遠藤誠]]([[2002年]](平成14年)1月22日死去)、5代目は保持清が務めた。 * 養子死去のため2013年東京高裁は、すべての法的手続きの終了を発表した。 == 毒物の謎 == 遺体解剖や吐瀉物や茶碗に残った液体の分析は、[[東京大学]]と[[慶應義塾大学]]で行われたが、液体の保存状態が悪く、青酸化合物であることまでは分かったものの、東大の[[古畑種基]]と慶大の[[中舘久平]]の鑑定が食い違い、100%正確な鑑定結果は出ていない。 当時、[[読売新聞]]の記者が、陸軍9研([[登戸研究所]])で[[シアノヒドリン#主な化合物|アセトシアノヒドリン]](青酸ニトリル)という薬を開発していた事実を突き止める。即座に威力を発揮する即効性の青酸カリに対して、アセトシアノヒドリンは飲んで1分から2分ほどで効果が現れる遅効性であり、遺体解剖しても青酸化合物までしか分析できないことが判明したが、突如、警察の捜査が731部隊から大きく離れた時点で、報道も取材の方向転換せざるをえない状況になり、731部隊に関する取材を停止した。 後年、GHQの機密文書が公開され、[[1985年]](昭和60年)、読売新聞で以下の事実が報道された。 * 犯人の手口が軍秘密科学研究所が作成した毒薬の扱いに関する指導書に一致 * 犯行時に使用した器具が同研究所で使用されていたものと一致 * [[1948年]](昭和23年)3月、GHQが731部隊捜査報道を差し止めた。 ただし、アセトシアノヒドリンであっても事件の経緯からすると謎が残る(少なくとも5分は経過していると思われる)。 次にあがったのが、安定した(人間に毒性を持たない)[[シアン化物]](シアン配糖体)と、その成分を毒性化する[[酵素]]の2薬を使用した、バイナリー方式と言うもので、ジャーナリストの[[吉永春子]]が自著の中で言及した。シアン配糖体は身近な食用植物に含まれている。また、これにより発生するのは[[シアン化水素]]で、体内の水分と結びつくことでシアン化水素水溶液となる。このシアン化水素は一般に入手可能なシアン化化合物より遥かに毒性が強い。 この吉永の説は、従来の731部隊犯説を大きく覆すもので、一定の説得力があった。犯人が第1薬を平然と飲んだこと、他に失敗した例があること、後に米軍がこれを研究し実用化の段階まで進めていること、などである。 吉永の主張は、731部隊とは直接関係がない米軍による人体実験である、というものだった。実際、日本ではこの分野の化学兵器の研究は行われておらず、酵素の研究が進んだのは戦後のことである。 ただし、この説でも、この時点では酵素の研究がそこまで進んでいたのか、人体内での反応が安定して起きるのか、また、容器に使われた茶碗からは青酸化合物が検出されていない理由はどうなるのか、という疑問が残る。 == その他 == * 平沢の獄死直後の5月25日、捜査本部の刑事に協力した伴繁雄がテレビ出演して、真犯人は平沢でなく、元陸軍関係者と強調していた。 * 捜査に携わっていた[[成智英雄]]は後の手記で「帝銀事件は平沢のように毒物に関する知識が何も持たない人物には不可能で、真犯人は元秘密部隊にいた人物」とし、さらに「731部隊の内50数人を調べた結果、経歴・アリバイ・人相が合致するのはS中佐(事件時51歳、事件翌年に病死)しかいない」と書いている。しかし、731部隊に所属していた人物によると、S中佐と同姓同名の人物は確認できず、S中佐と同じ苗字で名前は似ているが異なる人物が二人いるとして、成智英雄は二人以上の人物を混同している可能性がある。さらに付け加えるなら陸軍軍医名簿の中にSという人物はこの2人しかいなかった。 * 事件から6年後の[[1954年]](昭和29年)、茨城県内で青酸を使用した大量殺人事件が発生した。この手口が保健所を名乗り毒物を飲ませるという帝銀事件と酷似したものだったことから弁護人が調査の為に現地入りしたが、逮捕された容疑者が服毒自殺してしまったため調査も進展しなかった。 == 事件を題材にした作品 == === 小説 === この事件を題材にした多くの推理小説が書かれている。 * 「小説帝銀事件」・「日本の黒い霧」[[松本清張]] * 「[[悪魔が来りて笛を吹く]]」[[横溝正史]](冒頭の宝石店強盗事件のモデルとなっている) * 「エラリー・クイーンの国際事件簿」[[エラリー・クイーン]] * 「[[邪魅の雫]]」[[京極夏彦]](作中においてこの事件にかかわったとされる人物などの記述がある) * 「Tokyo Occupied City」[[デイヴィッド・ピース]]([[ワーナー・ブラザーズ]]によりハリウッド映画化された) === ノンフィクション === * 「科学捜査論文『帝銀事件』-法医学、精神分析学、脳科学、化学からの推理-」中村正明(平沢犯人説・毒物青酸カリウム説を採用している) * 「そして、死刑は執行された」合田士郎 (死刑囚監房掃夫による本。帝銀事件の本ではないが、平沢とのエピソードがある) === 映画 === * 「[[帝銀事件 死刑囚]]」([[1964年]]、[[日活]]、監督:[[熊井啓]] / 平沢役:[[信欣三|信欽三]]) === テレビドラマ === * 「帝銀事件・大量殺人獄中32年の死刑囚」([[1980年]]、[[テレビ朝日]]、演出:[[森崎東]] / 原作:[[松本清張]] / 平沢役:[[仲谷昇]]) * 「帝銀事件」([[1984年]]、[[ABCテレビ|朝日放送]]、演出:[[大熊邦也]] / 監修:松本清張 / 平沢役:[[河原崎長一郎]]) * 「[[刑事一代 平塚八兵衛の昭和事件史]]」([[2009年]]、テレビ朝日 演出:[[石橋冠]] / 原作:[[佐々木嘉信]] / 平沢役:[[榎木孝明]]) == 関連項目 == * [[江里口清雄]] * [[再審特例法案]] * [[犯罪報道]] == 外部リンク == * [http://www.gasho.net/teigin-case/ 帝銀事件ホームページ(平沢貞通氏を救う会)](写真家・[[加藤雅昭]]個人サイト傘下) * [http://doraku.asahi.com/earth/showashi/120124.html 帝銀事件 裁きの重さ示す獄中39年](朝日新聞「どらく」) {{デフォルトソート:ていきんしけん}} [[Category:占領下の犯罪]] [[Category:昭和時代の殺人事件 (戦後)]] [[Category:冤罪が指摘されている事件]] [[Category:毒物を使用した事件]] [[Category:豊島区の歴史]] [[Category:1948年の日本の事件]]