船橋駅
[[ファイル:船橋駅1.jpg|400px|thumb|船橋駅]] '''船橋駅'''(ふなばしえき)は、[[千葉県]][[船橋市]]本町七丁目にある、[[東日本旅客鉄道]](JR東日本)・[[東武鉄道]]の[[鉄道駅|駅]]である。 == 乗り入れ路線 == JR東日本の[[総武本線]]と、東武鉄道の[[東武野田線|野田線]](愛称「東武アーバンパークライン」)が乗り入れ、接続駅となっている。JR総武本線は、[[急行線|快速線]]を走る[[総武快速線]]と、[[急行線|緩行線]]を走る[[中央・総武緩行線|中央・総武線各駅停車]]の2系統に加え、一部の[[特別急行列車|特急列車]]も停車する。東武野田線は当駅が終点となっている。 近くには[[京成船橋駅]]があり、乗り換えが可能である。JR船橋駅・京成船橋駅間接続および東武船橋駅・京成船橋駅間接続の[[連絡運輸|連絡]][[定期乗車券|定期券]]が発売されている。 == 歴史 == * [[1894年]]([[明治]]27年)[[7月20日]] - [[総武鉄道]](初代)の駅として開業。旅客・貨物扱い開始。 * [[1907年]](明治40年)[[9月1日]] - [[鉄道国有法]]により買収され、[[日本国有鉄道|国有鉄道]]の駅となる。 * [[1923年]]([[大正]]12年)[[12月27日]] - 北総鉄道(初代)船橋線が開業。 * [[1929年]]([[昭和]]4年) ** [[11月22日]] - 北総鉄道(初代)が総武鉄道(2代)に改称。 ** [[12月25日]] - 総武鉄道海神支線(船橋駅 - [[海神駅]]間)開業。 * [[1933年]] (昭和8年) [[11月1日]] - 総武鉄道海神支線営業休止(翌年4月1日営業廃止)。 * [[1944年]](昭和19年)[[3月1日]] - [[陸上交通事業調整法]]に基づき、東武鉄道が総武鉄道を吸収合併。 * [[1952年]](昭和27年) - 国鉄船橋駅改築<ref>[http://www.city.funabashi.chiba.jp/kurashi/study/0005/p008833.html 船橋の年表(旧石器時代〜現代)] - 船橋市役所</ref>。 * [[1952年]](昭和27年)10月 - 国鉄船橋駅前道路貫通<ref name="nenpyou">[http://www.city.funabashi.chiba.jp/shisei/shoukai/0003/p014729.html 船橋のできごと(昭和元年〜昭和49年)] - 船橋市役所</ref>。 * [[1967年]](昭和42年)[[9月22日]] - 国鉄船橋駅南口広場完成<ref name="nenpyou"></ref>。 * [[1970年]](昭和45年)[[9月27日]] - 国鉄船橋駅が高架駅となる<ref name="nenpyou"></ref>。 * [[1972年]](昭和47年)[[3月28日]] - [[日本の鉄道事故_(1950年から1999年)#船橋駅構内追突事故|船橋駅構内追突事故]]。駅構内の信号機トラブルにより停車中の総武緩行線上り列車に後続列車が追突、758名が重軽傷を負った。 * [[1974年]](昭和49年)[[10月1日]] - 国鉄船橋駅の貨物扱い廃止。 * [[1977年]](昭和52年)[[10月7日]] - 国鉄船橋駅北口広場供用開始<ref>[http://www.city.funabashi.chiba.jp/shisei/shoukai/0003/p014730.html 船橋のできごと(昭和50年〜昭和63年)] - 船橋市役所</ref>。 * [[1987年]](昭和62年)[[4月1日]] - [[国鉄分割民営化]]により、国鉄の駅はJR東日本の駅となる。 * [[2001年]]([[平成]]13年)[[11月18日]] - JR東日本でICカード[[Suica]]供用開始。 * [[2003年]](平成15年)4月 - JR船橋駅南口再開発ビル「Face」オープン。 * [[2007年]](平成19年) ** [[3月10日]] - 東武船橋駅に発車メロディを導入。 ** [[3月18日]] - 東武鉄道でICカード[[PASMO]]供用開始。 * [[2011年]](平成23年)[[7月23日]] - 東武船橋駅の番線表記が変更。 * [[2014年]](平成26年) ** [[2月2日]] - 東武船橋駅1番線ホームに可動式ホーム柵を設置。 ** [[2月4日]] - 東武船橋駅2番線ホームに可動式ホーム柵を設置。 ** [[3月22日]] - 東武船橋駅で東武鉄道初の可動式ホーム柵が供用開始。 == 駅構造 == === JR東日本 === [[プラットホーム#形状と配置|島式ホーム]]2面4線を有する[[高架駅]]である。[[みどりの窓口]](営業時間 6:00 - 22:00)、[[Suica]]対応[[自動改札機]]、[[自動券売機#指定券自動券売機|指定席券売機]]・[[エスカレーター]](改札内コンコース - ホーム)・[[エレベーター]](同)設置。 シャポー口という自動改札機のみの通路があるが、営業時間は6時30分から22時20分までである。 [[コンコース]]のJR線案内標示板の英語表記は「Japan Railway Lines」である。<!--他の駅では単に「JR Lines」と表記されていることが多い)。--> ==== のりば ==== <!-- 下表の行先表記は、2012年8月時点での現地のLED発車標ならびにエレベーター脇案内標の表記に準拠 ---> {| class="wikitable" !番線<!-- 事業者側による呼称 --->!!路線!!行先 |- ! 1 |rowspan="2"|{{Color|#FFD400|■}}総武線(各駅停車) |[[西船橋駅|西船橋]]・[[秋葉原駅|秋葉原]]・[[新宿駅|新宿]]方面 |- ! 2 |[[幕張駅|幕張]]・[[稲毛駅|稲毛]]・[[千葉駅|千葉]]方面 |- ! 3 |rowspan="2"|{{Color|navy|■}}総武線(特急・快速) |[[錦糸町駅|錦糸町]]・[[東京駅|東京]]・[[横浜駅|横浜]]方面 |- ! 4 |[[津田沼駅|津田沼]]・千葉・[[成田空港駅|成田空港]]方面 |} * 平日の朝夕に限り、1・2番線には西船橋駅経由で[[東京メトロ東西線]]と直通運転する電車も停車する。 * 3・4番線ホームに停車する特急列車は、2012年3月現在、千葉駅始発・終着で1往復が運行される[[中央本線|中央東線]]方面「[[あずさ (列車)|あずさ]]」、新宿駅始発・終着で土曜・休日にそれぞれ1往復ずつ運行する「[[さざなみ (列車)|新宿さざなみ]]」「[[わかしお (列車)|新宿わかしお]]」、2010年3月13日以降の土曜・休日[[ダイヤグラム|ダイヤ]]での「[[しおさい (列車)|しおさい]]」1・14号のみである。 * 1・2番線ホームの柱にかかる1番線のホーロー看板には「秋葉原・新宿・'''上野'''方面」と表記されている。 === 東武鉄道 === 東武鉄道の駅はJRの駅に隣接している[[東武百貨店]]の2 - 3階にある、島式ホーム1面2線を有する高架駅。駅番号は'''TD 35'''。東武野田線の[[終着駅]]である。[[改札]]はJRとは別で、連絡改札もない。改札内外にエスカレーターとエレベーターが設置されている。 ==== のりば ==== <!-- 下表の行先表記は、2012年8月時点のコンコース内案内標識の記載に合わせております ---> {| class="wikitable" !番線<!-- 事業者側による呼称 --->!!路線!!行先 |- ! 1・2 |{{Color|#33cccc|■}}東武アーバンパークライン | [[新鎌ヶ谷駅|新鎌ヶ谷]]・[[六実駅|六実]]・[[柏駅|柏]]・[[春日部駅|春日部]]・[[大宮駅 (埼玉県)|大宮]]方面 |} * 2007年3月10日より[[発車メロディ]]が導入された。曲は「city」である。なお、[[東武東上本線|東武東上線]][[池袋駅]]3・4番線のものとは異なり、途中でフェードアウトする。 * 2009年12月から、[[駅自動放送]]が導入された。 * 2010年度に駅構内案内サインを[[ピクトグラム]]を用いたデザインに一新した。ホームにあった吊下式[[駅名標]]と[[路線図]]は撤去され、駅名標・路線図・所要時間と一体型になった自立式案内板が設置された。 * 2011年7月23日に番線表記を5・6番線から1・2番線に変更した。 * 2014年3月22日からホームドアの供用が開始された<ref>[http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/20140320/CK2014032002000156.html 東武野田線 船橋駅にホームドア 22日から使用開始] - 東京新聞、2014年3月20日</ref>。既存駅に後から整備するケースは千葉県内で初めてのケースとなり、東武鉄道としても全線を通じ初の導入となった。総工費は約1億9600万円で、国と船橋市が3分の1ずつ補助した。併せて、LED照明とコンコースのリニューアル(トイレの改良)がされた<ref>{{PDFlink|[http://www.tobu.co.jp/file/pdf/b07de8283c551755913c68d100bdb2a0/130425_1.pdf 2013年度の鉄道事業設備投資計画]}} - 東武鉄道</ref>。 == 利用状況 == * '''JR東日本''' - 2013年度の1日平均[[乗降人員#乗車人員|乗車人員]]は'''136,575人'''である。同社の駅の中で第21位、千葉県内の同社の駅の中では最も多い。西隣の西船橋駅に快速が停車しないため、当駅で快速から各駅停車に乗り換える乗客も多い。 * '''東武鉄道''' - 2012年度の1日平均[[乗降人員]]は'''111,239人'''である<ref>[http://www.tobu.co.jp/corporation/rail/station_info/ 駅情報(乗降人員)] - 東武鉄道</ref>。野田線全体では[[柏駅]]、[[大宮駅 (埼玉県)|大宮駅]]に次いで第3位である。 近年の一日平均乗降・乗車人員の推移は下表のとおりである。 {| class="wikitable" style="text-align:right;" |- |+年度別一日平均乗降・乗車人員<ref>一日平均乗車人員は[http://www.pref.chiba.lg.jp/toukei/toukeidata/nenkan/ 千葉県統計年鑑]、[http://www.city.funabashi.chiba.jp/shisei/toukei/0002/p012851.html 船橋市統計書]による。</ref> !rowspan="2"| 年度 !colspan="1"| JR東日本 !colspan="2"| 東武鉄道 |- ! 乗車人員 !! 乗降人員<ref>[http://www.train-media.net/report/index.html 各種報告書] - 関東交通広告協議会</ref> !! 乗車人員 |- |1990年(平成{{0}}2年) |155,806 | |51,487 |- |1991年(平成{{0}}3年) |158,620 | |52,518 |- |1992年(平成{{0}}4年) |158,450 | |53,770 |- |1993年(平成{{0}}5年) |158,889 | |54,732 |- |1994年(平成{{0}}6年) |156,766 | |54,483 |- |1995年(平成{{0}}7年) |156,377 | |55,268 |- |1996年(平成{{0}}8年) |147,491 | |53,965 |- |1997年(平成{{0}}9年) |140,852 | |52,465 |- |1998年(平成10年) |135,467 | |51,196 |- |1999年(平成11年) |[http://www.jreast.co.jp/passenger/1999.html] 132,686 | |50,685 |- |2000年(平成12年) |[http://www.jreast.co.jp/passenger/2000.html] 131,611 | |51,835 |- |2001年(平成13年) |[http://www.jreast.co.jp/passenger/2001.html] 131,728 | |52,121 |- |2002年(平成14年) |[http://www.jreast.co.jp/passenger/2002.html] 131,009 |102,677 |51,343 |- |2003年(平成15年) |[http://www.jreast.co.jp/passenger/2003.html] 131,702 | |51,432 |- |2004年(平成16年) |[http://www.jreast.co.jp/passenger/2004.html] 131,514 | |51,288 |- |2005年(平成17年) |[http://www.jreast.co.jp/passenger/2005.html] 131,579 |103,893 |51,856 |- |2006年(平成18年) |[http://www.jreast.co.jp/passenger/2006.html] 132,972 |105,335 |52,476 |- |2007年(平成19年) |[http://www.jreast.co.jp/passenger/2007.html] 135,611 |107,766 |53,461 |- |2008年(平成20年) |[http://www.jreast.co.jp/passenger/2008.html] 136,365 |108,530 |53,866 |- |2009年(平成21年) |[http://www.jreast.co.jp/passenger/2009.html] 135,560 |108,017 |53,607 |- |2010年(平成22年) |[http://www.jreast.co.jp/passenger/2010.html] 134,705 |107,712 |53,466 |- |2011年(平成23年) |[http://www.jreast.co.jp/passenger/2011.html] 133,774 |107,418 |53,368 |- |2012年(平成24年) |[http://www.jreast.co.jp/passenger/2012.html] 134,366 |111,239 |55,256 |- |2013年(平成25年) |[http://www.jreast.co.jp/passenger/index.html] 136,575 | | |} == 駅周辺 == 南側は船橋市の中心市街地である。駅のすぐ南側に[[京成電鉄]][[京成本線|本線]]の[[京成船橋駅]]があり、駅南口には賑やかな[[商店街]]が開けている南口から京成船橋駅付近がその中心で、ほぼ終日人通り、車の通行量ともに多い。 京成船橋駅の駅舎が高架化により2007年11月17日に2階に移転したことで、[[ペデストリアンデッキ]]から直接入ることができるようになった。ペデストリアンデッキと[[再開発]]ビル「[[船橋フェイスビル|Face]]」により京成線とJR線の駅舎が接続されている。南口付近ではかつて京成船橋駅が[[地上駅]]だったため駅前に[[踏切]]があり、周辺道路の慢性的な[[渋滞]]が問題となっていたが、2004年11月に上り線、2006年11月25日に下り線をそれぞれ高架部に移設したことで駅前の踏切が廃止され、渋滞が緩和した。南口は再開発が行われており、2003年春には駅前の商店街の一部が前述の再開発ビルとなって生まれ変わった。 一方、北側は住宅地に近く、かつて総武線が地上線だった時代に[[停車場#側線|側線]]があったため、その土地を利用して駅舎の高架化後に開発が行われて整備されている。また、駅北口の道路は拡幅が進み、一部を除いて片側2車線となっている。2012年現在、京成船橋駅西方からJR駅南口を結ぶ路線およびJR駅西方で京成線南側とJR線北側を結ぶ路線の2本の[[都市計画道路]]が工事中である。 === 駅構内・駅ビル === '''JR東日本''' * [[びゅうプラザ]]船橋駅 * [[みどりの窓口]] *[[ジェイアール東日本都市開発|シャポー船橋]] **[http://www.ramen-yokochou.com/ 船橋ラーメン横丁] なお、現行の[[駅ビル]]は3階建てであるが、ホテルを併設した10階建てのビルに建て替え、隣接するシャポー船橋も改装する計画がある(2015年完成予定)<ref>[http://www.chibanippo.co.jp/news/chiba/politics_economy_kiji.php?i=nesp1309229210 船橋駅ビル建て替え ホテル・商業施設に 今夏にも着手 15年開業予定 JR東日本] - 千葉日報 2011年6月28日</ref>。 '''東武鉄道''' * 東武ブックス 船橋店 * [[ドトールコーヒー|ドトールコーヒーショップ]] 東武船橋駅店など(東武改札内) * [[東武百貨店]] 船橋店(東武船橋駅の駅ビル) 2014年度計画では、駅のリニューアルを予定している<ref>[http://www.tobu.co.jp/file/pdf/31a890fac70d274401ab6ddee9f22e7e/140430_1.pdf?date=20140501145030 2014年度の鉄道事業設備投資計画] - 東武鉄道 2014年4月30日</ref> === 南口(JR口) === * 船橋駅南口バスターミナル * [[西武百貨店|西武]] 船橋店 ** 船橋[[ロフト (雑貨店)|ロフト]] * [[船橋フェイスビル]] ** [[ビックカメラ]] ** ふなばし駅前図書館 ** 葛南地域振興事務所 * 京成船橋駅(京成電鉄本線) ** ネクスト船橋(京成電鉄系高架下商業施設) * [[大創産業|ダイソー]] ギガ船橋店 * 船橋市民文化ホール * [[船橋市図書館|船橋市中央図書館]] * [[船橋郵便局]] ** [[ゆうちょ銀行]] 船橋店 * 船橋本町郵便局 * ホテルシロー * ふなばし市民大学校 * [[船橋市役所]] * [[船橋市消防局]]・中央消防署 === 北口(東武口) === * 船橋駅北口[[バスターミナル]] * [[イトーヨーカ堂|イトーヨーカドー]] 船橋店 * プラウドタワー船橋 * 船橋[[グランドホテル]] * 船橋北口[[郵便局]] * [[天沼弁天池公園]] * 船橋市武道センター * 船橋市中央保健センター(夜間急病診療) * [[東海神駅]]([[東葉高速鉄道]][[東葉高速鉄道東葉高速線|東葉高速線]]) * 船橋市[[中央卸売市場]] * 船橋中央クリニック == バス路線 == === 南口(JR口) === 以下の路線が南口にあるバスの乗り場から発着する。ただし、駅南側路線を走る[[京成バスシステム]]の折り返し便はすべて京成船橋駅終着になっており、船橋駅(南口)を終着とする路線はない。なお、駅南側路線のうち一部が京成船橋駅始発となっている。これらは[[京成船橋駅#バス路線]]を参照。なお、京成船橋駅の始発のりばは船橋駅の3番のりばという扱いとなっている。船橋駅を始発とする路線は京成船橋駅にも停車する。 古くは[[新京成電鉄]]も南口からのバス路線を有していた。 {| class="wikitable" !乗場!!系統!!主要経由地!!行先!!運行事業者!!所管!!備考 |- |rowspan="2"|1番||[[京成バスシステム#南船橋線|船71]]||海老川・[[ららぽーとTOKYO-BAY|ららぽーと]]||rowspan="2"|[[南船橋駅]]||rowspan="5"|{{Color|#1155cc|■}}{{Color|#dd1133|■}}[[京成バスシステム]]||rowspan="5"|本社|| |- |船72||[[船橋競馬場駅]]・ららぽーと||上りは朝のみ、下りは夜のみ |- |rowspan="6"|2番||[[京成バスシステム#東船橋線|船41]]||[[本町通り]]・東船橋駅・津田沼十字路||[[津田沼駅]]|| |- |[[京成バスシステム#市内線|西船11]]||船橋市役所||rowspan="2"|[[西船橋駅]]|| |- |西船12|||| |- |[[リムジンバス|空港連絡]]||||[[東京国際空港|羽田空港]]||{{Color|#1155cc|■}}{{Color|#dd1133|■}}[[京成バス]]<br />{{Color|red|■}}[[京浜急行バス|京急バス]]<br />{{Color|orange|■}}[[東京空港交通]]|||| |- |[[深夜バス|深夜急行]]||[[津田沼駅]]・[[八千代台駅]]・[[勝田台駅]]・[[臼井駅|京成臼井駅]]・[[京成佐倉駅]]・[[酒々井駅|JR酒々井駅]]・[[公津の杜駅]]・[[成田駅|JR成田駅]]||[[成田空港|成田空港第2ターミナル]]||rowspan="2"|{{Color|#6cbb5a|■}}{{Color|#1155cc|■}}[[ちばグリーンバス]]|||| |- |[[深夜バス|深夜急行]]||[[八千代台駅]]・[[勝田台駅]]・[[京成臼井駅]]||[[京成佐倉駅]]|||| |- |3番||||||||{{Color|#1155cc|■}}{{Color|#dd1133|■}}京成バスシステム||||[[京成船橋駅#バス路線]]を参照 |} === 北口(東武口) === すべて{{Color|#FF9933|■}}[[船橋新京成バス]]により運行されている。なお、船51・(船52)・船53は2007年9月30日まで{{Color|forestgreen|■}}[[船橋バス]]による運行であった。 {| class="wikitable" !乗場!!系統!!主要経由地!!行先!!運行事業者!!所管!!備考 |- |rowspan="2"|1番||[[船橋新京成バス#船橋グリーンハイツ線|船51]]||[[船橋警察署]]・[[船橋市立高根小学校|高根小学校前]]||rowspan="2"|[[船橋グリーンハイツ]]||rowspan="27"|{{Color|#FF9933|■}}船橋新京成バス||rowspan="27"|鎌ヶ谷||22時台以降の下りのみ<ref name="gh">[http://www.shinkeisei.co.jp/topics/detail.html?news_id=91 船橋新京成バス 船橋グリーンハイツ線の東船橋駅乗入れ等運行経路の変更について(3/27〜)] - 新京成電鉄 2010年3月12日</ref><br />(平日の最終1本は深夜バス) |- |船53||米ヶ崎・高根小学校前||下りは21時台まで<ref name="gh"/> |- ||2番||[[船橋新京成バス#建鉄線|船35]]||建鉄前・山手三丁目||建鉄循環|| |- |rowspan="3"|3番||[[船橋新京成バス#鎌ヶ谷線|船03]]||市立体育館・二和道||rowspan="3"|[[鎌ヶ谷大仏駅|鎌ヶ谷大仏]]|| 平日の最終1本は深夜バス |- |[[船橋新京成バス#鎌ヶ谷線|船01]]||市立体育館・[[新鎌ヶ谷駅]]||平日2本、深夜バスのみ |- |深夜急行||[[東船橋駅|東船橋駅入口]]・[[高根木戸駅]]・[[北習志野駅]]・[[船橋日大前駅]]・[[八千代緑が丘駅]]・[[二和向台駅|二和向台駅入口]]||土休日および年末・年始・旧盆期間は運休 |- |rowspan="6"|4番||[[船橋新京成バス#豊富線|船21]]||rowspan="3"|船橋警察署・[[高根木戸駅]]||豊富農協前|| |- |船22||古和釜十字路|| |- |船23||[[北習志野駅]]|| |- |船22A||rowspan="2"|船橋警察署・[[東船橋駅]]・高根木戸駅||古和釜十字路||rowspan="2"|上りは朝のみ、下りは夕のみ<br />平日ダイヤのみ運行 |- |船23A||北習志野駅 |- |船28A||船橋警察署・東船橋駅||[[飯山満駅]]||昼間のみ |- |rowspan="7"|5番||[[船橋新京成バス#小室線|船07]]||rowspan="2"|市立体育館・三咲駅||[[小室駅]]|| |- |船09||鎌ヶ谷大仏|| |- |船10||rowspan="2"|市立体育館||[[三咲駅]]|| |- |船11||rowspan="2"|[[金蔵寺 (船橋市)|御滝不動]]|| |- |[[船橋新京成バス#金杉台線|船31]]||[[船橋市立医療センター|医療センター]]|| |- |船33||医療センター・三咲駅||鎌ヶ谷大仏|| |- |船34||医療センター||御滝不動|| |- |rowspan="2"|6番||船12||市立体育館||rowspan="2"|金杉台団地|| |- |船32||医療センター|| |- |rowspan="5"|7番||船15||夏見||rowspan="2"|コープ野村||土曜・休日のみ |- |船16||| ||深夜バスは3番線から発車 |- |船17||夏見||rowspan="3"|夏見台団地|| |- |船18|||| |- |船20||医療センター||コープ野村 |- ||8番||(臨時)||市立体育館||[[船橋市立馬込霊園|馬込霊園]]||彼岸時期のみ |} == 隣の駅 == ※東日本旅客鉄道の特急「[[あずさ (列車)|あずさ]]」をはじめ、各種特急列車の隣の停車駅は列車記事を参照のこと。<!-- 新宿わかしお・さざなみは臨時列車扱いのため割愛 ---> ; 東日本旅客鉄道 : {{Color|navy|■}}総武線(快速) :: {{Color|red|■}}通勤快速 ::: [[錦糸町駅]] - '''船橋駅''' - [[千葉駅]] :: {{Color|navy|■}}快速 ::: [[市川駅]] - '''船橋駅''' - [[津田沼駅]] : {{Color|#FFD400|■}}総武線(各駅停車)・[[ファイル:Subway TokyoTozai.png|13px|T]] 東西線直通 ::: [[西船橋駅]] - '''船橋駅''' - [[東船橋駅]] ; 東武鉄道 : {{Color|#33cccc|■}}東武アーバンパークライン ::: [[新船橋駅]] (TD 34) - '''船橋駅 (TD 35)''' == 脚注 == {{脚注ヘルプ}} {{Reflist}} == 外部リンク == {{Commonscat|Funabashi Station}} * [http://www.jreast.co.jp/estation/station/info.aspx?StationCd=1382 JR東日本 船橋駅] * [http://www.tobu.co.jp/station/info/6412.html 東武鉄道 船橋駅] * [http://www.shinkeisei.co.jp/bus/route/funabashi/funabashi.html 船橋新京成バス 船橋駅北口] {{DEFAULTSORT:ふなはし}} [[Category:船橋市の鉄道駅]] [[Category:日本の鉄道駅 ふ|なはし]] [[Category:日本国有鉄道の鉄道駅]] [[Category:東日本旅客鉄道の鉄道駅]] [[Category:横須賀・総武快速線]] [[Category:中央・総武緩行線]] [[Category:東武鉄道の鉄道駅]]