提供: Yourpedia
2019年6月4日 (火) 19:26時点におけるYoi0723 (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成:「{{出典の明記|date=2018年3月}} '''くび'''('''首'''、'''頸''', neck)とは'''頸部'''(けいぶ)、すなわち、人体において(頭...」)

(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内検索

くび, neck)とは頸部(けいぶ)、すなわち、人体において頭部)と胴体をつなぐ部位である。 日本語ではまた、頭部そのものを指す場合もある。

用字、語釈

「首位」「首領」「党首」「船首」などというように、本来の漢語における「」という字はもっぱら、“トップ”、“かしら”、またそれらの原義としての“あたま”、“頭部”を意味する[1]。 これに対して“頸部”を意味する本来の漢字は「」であり、「頸部」「頸動脈」「長頸竜」などのように熟語にも用いられる。

脚注

  1. “頭部”から“トップ”“首長”への意味変化は多くの言語に見られるもので、たとえば英語の captain や chief も元来は“頭部”を意味した語から来ている。日本語の「かしら」も、本義は“頭部”のことである。

関連項目