都営バス錦13系統

提供: Yourpedia
2008年8月7日 (木) 14:38時点におけるビッドル (トーク | 投稿記録)による版 (新しいページ: '急行05との関係(H16年度まで)  地元密着型の路線で、南側では二股に路線が分かれるが非常に本数が多い。さて、その路線を使って...')

(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内検索

急行05との関係(H16年度まで)  地元密着型の路線で、南側では二股に路線が分かれるが非常に本数が多い。さて、その路線を使って急行05が入庫していることをご存知だろうか。夕方に東京テレポートからひた走り、錦糸町駅に着いた急行05は、そのまま錦13・深川車庫行きとして営業入庫するのである。入庫という点では遠回りだし、効率だけ考えれば回送入庫にするのが良いのだろうが、夕刻の錦糸町駅発は乗客が多く、少し遅れると大混雑となることも珍しくない。そういう事情も手伝って、錦13の本線を補完する目的で運行されているのだろう。  ちなみに、急行05の出庫は東京テレポート駅か新木場駅まで回送となり、錦13を使用しない。

ダイヤ   基本的には甲と乙を交互に繰り返すパターンだが、朝ラッシュ時は豊洲への通勤輸送を考慮したためか豊洲方面が多くなっている。平日・土曜の朝のみには石川島播磨重工止まりがあり、そのまま折り返すことで効率的な運用ができるようになっている。出入庫は乙系統をそのまま使うほか、晴海埠頭~深川車庫という出入庫もある。都05と兼用となっており、時刻表上では一括して「都05」表示だが、方向幕は晴海埠頭行きが都05、深川車庫行きが錦13の表示となっている。なぜだろうか……。