ビルマホシガメ
提供: Yourpedia
2014年6月17日 (火) 22:15時点における和田晃一 (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成:「 == アジアの放射模様のリクガメ == アジアの放射模様のリクガメにはインドホシガメとビルマホシガメがいる、インドホシガメ...」)
アジアの放射模様のリクガメ
アジアの放射模様のリクガメにはインドホシガメとビルマホシガメがいる、インドホシガメは腹甲に放射模様があるのに対し、ビルマホシガメは腹甲に放射模様がないのが特徴である。またビルマホシガメは背甲が個体によってはホウシャガメに非常に良く似た模様であり、種を具体的に見分ける基準としてはホウシャガメの腹甲の模様に似ている。インドホシガメよりも美しさが劣っている短所はあるかもしれないが、しかしインドホシガメよりも丈夫であるが故に飼育しやすいという長所もある。
ビルマホシガメの過去
ビルマホシガメは1980年に再発見されるまでには、絶滅したのではないかと考えられていた種である。ペット用や食用に乱獲されたことによって、個体数が激減してしまった。絶滅したのではないかと騒がれても尚、ペット用の取引は絶えず2013年3月にはワシントン条約附属書Ⅰに掲載されることとなった。 辛うじて大規模な養殖場での養殖はされているが、しかし今ではその個体の国際的な取引が行われるアテがない。国内で細々と繁殖した個体の取引が、されるのみとなっている。