伊勢ノ海
提供: Yourpedia
概要
「大相撲人物大事典」によると3代目から6代目まで「柏戸」の四股名は年寄名跡(二枚鑑札)として名乗られていたと言い、3代目から10代目までは「柏戸」を名乗った力士が部屋を継いでいた。10代目の弟子には横綱まで進んだ柏戸剛がいるが、引退後は鏡山部屋を興している。10代目死去の際、鏡山親方に対し伝統に倣い伊勢ノ海継承の話もあったようであるが固辞し、弟弟子で若くして引退して以来10代目を補佐してきた元・藤ノ川の立川親方が11代目を継承。11代の停年(定年。以下同)後は元・北勝鬨の勝ノ浦親方が12代目を継承している。
なお、八百長の語源は、八百屋の長兵衛と初代伊勢ノ海である伊勢ノ海五太夫との囲碁勝負で、長兵衛がわざと囲碁で負けたことに由来する。
伊勢ノ海の代々
- 代目の太字は、部屋持ち親方。
代目 | 引退時四股名 | 最高位 | 所属部屋 | 襲名期間 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
初代 | 伊勢ノ海五太夫 | --- | --- | ||
2代 | 関ノ戸億右エ門 | 関脇 | 伊勢海部屋 | 1774年10月-1782年2月(死去) | 二枚鑑札 |
3代 | 柏戸村右エ門 | 前3 | 伊勢ノ海部屋 | ?-1796年5月(死去) | 初代柏戸として二枚鑑札 |
4代 | 柏戸宗五郎 | 大関 | 伊勢ノ海-柏戸-伊勢ノ海 -柏戸部屋 |
1798年3月-10月 ?-1818年1月(死去) |
二枚鑑札 2代柏戸としても二枚鑑札 |
5代 | 柏戸利助 | 大関 | 柏戸-伊勢ノ海-柏戸部屋 | ?-1830年10月(死去) | 3代柏戸として二枚鑑札 |
6代 | 柏戸宗五郎 | 前2 | 柏戸-伊勢ノ海-柏戸-伊勢ノ海 -柏戸部屋 |
?-1842年11月(死去) | 4代柏戸として二枚鑑札 |
7代 | 柏戸宗五郎 | 前1 | 柏戸-伊勢ノ海-柏戸部屋 | ?-1886年3月(死去) | 5代柏戸として二枚鑑札 |
8代 | 柏戸宗五郎 | 前2 | 伊勢ノ海部屋 | 1889年1月-1908年7月(死去) | 二枚鑑札、6代柏戸 |
9代 | 柏戸宗五郎 | 小結 | 伊勢ノ海-式守伊之助 -伊勢ノ海部屋 |
1918年5月-1946年8月(死去) | 二枚鑑札 |
10代 | 柏戸秀剛 | 前1 | 春日山-伊勢ノ海-錦島部屋 | 1949年1月-1982年12月(死去) | |
11代 | 藤ノ川豪人 | 関脇 | 伊勢ノ海部屋 | 1982年12月-2011年9月(停年) | |
12代 | 北勝鬨準人 | 前3 | 伊勢ノ海部屋 | 2011年9月- |