テマンガン鉱山

提供: Yourpedia
2017年9月18日 (月) 20:19時点における由亜辺出夫 (トーク | 投稿記録)による版 (南洋及日本人社(1938)により加筆・修正。)

(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内検索

テマンガン鉱山(テマンガンこうざん、Temangan mine)はかつてマレー半島ケランタン州テマンガン(Temangan)にあった鉱山。鉄鉱石の産出量は、1938年時点で約16.2万トン、埋蔵量は、1937-39年時点で約600万トン、1942年時点で670-1,400万トンと推定されていた[1]

テマンガン鉱山はトゥンパッTumpat)の港からケママン河Sungai Kemaman)を65キロメートルほど遡った位置に所在し、鉱石は索道によってケランタン河岸まで運び出され[2]、鉄道の引込線に積込んでケランタン河の下流パレーバン(Palekbang)まで輸送した後、で河を下り、沖合いに停泊している船に積込んだ[3]

テマンガン鉱山は、1935年10月29日創立の南洋鉄鉱会社が経営し、1937年5月から採掘を開始、日本鋼管の川崎製鉄所へ鉄鉱石を供給した[4]

参考文献

脚注

  1. 奈良(1980)p.8、田中館(1942)pp.157-158
  2. 田中館(1942)pp.157-158。奈良(1980)p.8の掲表では「Bukit Besi駅まで運搬」としているが、Bukit Besiは龍運鉱山近くの地名のため、誤記と思われる。
  3. 田中館(1942)pp.157-158。奈良(1980)p.8の掲表では鉄道でTumpat港まで運んだ、としている。
  4. 奈良(1980)pp.7,8、田中館(1942)pp.157-158、南洋及日本人社(1938)p.406