岡山中学校・高等学校
提供: Yourpedia
2016年5月5日 (木) 10:10時点における23.112.37.11 (トーク)による版
岡山中学校・高等学校(おかやまちゅうがっこう こうとうがっこう)は、岡山県岡山市南区箕島にある私立中高一貫校。男女共学。関西高等学校と姉妹校。
目次
民主党・姫井議員に「ぶってぶって」とせがまれた元教諭、不倫解雇に有効の判決
姫井由美子参院議員との不倫などを理由に解雇された岡山市の私立学校元教諭(46)が、学校側に従業員としての地位確認などを求めた訴訟の控訴審判決で、広島高裁岡山支部は2012年3月22日、解雇無効とした一審判決を変更し、解雇は有効とした。
判決理由で片野悟好裁判長は「不倫関係で学校の社会的評価を低下させかねず、教職員の適格性判断に影響する」と指摘、解雇は合理的理由に基づくと判断した。一方、学校側に未払いの時間外手当など約1500万円の支払いを命じた。
一審判決は 「解雇理由が教職員としての資質に欠けるものとはいえない」として解雇されていなかった場合に支払われた賃金分など約4000万円の賠償を学校側に命じていた。判決によると、男性は関西学園(岡山市)が運営する中・高校に勤務。2007年4月、休職処分とされ、さらに同年7月、解雇された。
沿革
- 1981年11月 - 岡山中学校認可
- 1982年
- 3月 - 岡山中学校開校式挙行
- 4月 - 第1回岡山中学校入学式挙行
- 8月 - 第1回同窓会総会開催
- 10月 - 第1回体育大会開催
- 1991年10月 - 岡山中学校・高等学校創立10周年記念式典挙行
- 1997年4月 - 男女共学に移行
- 2001年
- 10月 - 岡山中学校・高等学校創立20周年記念式典挙行 中庭整備(いこいの広場)情報教室設置
- 2002年11月 - 第2グラウンド整備
- 2004年10月 - 茶室竣工(移築)
- 2005年4月 - 東京大学・国立医学部コース、難関大コース新設
教育方針・校訓
- 教育方針
- 「人に優しく」(友愛)
- 「己に厳しく」(自律)
- 「勉強はたゆみなく」(進取)
- 校訓
- 「天分発揮」(Spread Your Wings)
概要
- 生徒数
- かつての男子校の名残があるためか、女子生徒の人数は男子生徒の人数よりやや少ない。
- 寮生活・下宿生活
- 男子生徒のみ寮に入ることが可能。女子生徒は寮ではなく、下宿などを利用することが可能。
- 学校生活
- 中学生・高校1年生 - 担任が2人所属するという形態をとっている。
- 高校2年生・高校3年生 - 担任1人に副担任1人がつくという形態でクラスを統括している。
- 各学年の学年団 - 各教科の教師をバランスよく配置した編成になっている。
- 中学2年生 - 社会科の選択を行う。
- 日本史または地理を選択し、世界史は選択必修となる。
- 高校1年生 - 理科の選択を行う。
- 文系 - 生物または化学を選択する(物理は選択不可)。
- 理系 - 生物または物理を選択し、化学は選択必修となる。
- 高校2年生で文理別のクラス編成を行う。
- 全体的に、文系の生徒より理系の生徒のほうが多い。
- 高校編入生 - 原則7時間授業である(土曜日・日曜日は除外)。
- 高校2年生進級時に、内部進学生との混合でクラス編成がなされる。
いこいの広場
- 在校生が集う交流の場。昼休み時間中に、弁当を持参して食事をとる生徒も少なくない。
- 文化祭のシーズンには、ソーラン節や各種催し物でにぎわう。
文化祭
- 桃山祭
- 学校が桃山台に建設されていることから「桃山祭」と称される。
東京大学・国立医学部コース、難関大コース
※ 進級時に変更願を申請し、審査に通過すれば、コース変更が可能となる。
東京大学・国立医学部コース(通称:東医コース)
難関大コース
最寄駅
著名な出身者
- 原田正裕 - NHK佐賀放送局アナウンサー(早稲田大学第一文学部卒)
- 三河内岳 - 東京大学理学部准教授、地球惑星科学専攻(東京大学理学系大学院博士)
- 橋本岳 - 前衆議院議員、父は橋本龍太郎(慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科修士)
- 井上あさひ - NHK東京アナウンス室アナウンサー(お茶の水女子大学文教育学部卒)
- 廣岡俊光 - 北海道文化放送アナウンサー(立教大学経済学部卒)
- 河村正志- 株式会社カワムラ代表取締役(青山学院大学卒)
- 奥野良祐 - テキサス大学オースティン校工学部アシスタントプロフェッサー、(テキサス大学オースティン校PhD)