「利用者:由亜辺出夫」の版間の差分

提供: Yourpedia
移動: 案内検索
(SEO)
(「表示崩れ対策」を「文法で気を付けること」に改題。定点観測更新、考察の追記。)
39行目: 39行目:
 
私は今のところ何も特別な権限などは有しておらず、純粋に記事を執筆する目的でペディアを利用している普通の利用者です。Yourpediaで、普通に執筆活動を続けたいと考えておりますので、印象操作に惑わされないよう、よろしくお願いいたします。
 
私は今のところ何も特別な権限などは有しておらず、純粋に記事を執筆する目的でペディアを利用している普通の利用者です。Yourpediaで、普通に執筆活動を続けたいと考えておりますので、印象操作に惑わされないよう、よろしくお願いいたします。
  
==表示崩れ対策==
+
==文法で気を付けること==
ここで「表示崩れ」とは、ログイン状態ではフレームが正常に表示されるのに、非ログイン状態だとフレームが正常に表示されず、記事だけが表示される現象のこと。
+
*「記事だけが表示される」というとき、表示されているのはja.yourpedia.orgにある直近版の記事ではなく、アーカイブにある最新版のもよう。
+
*表示崩れは、検索エンジンにおける検索順位の低下や、検索結果非表示の原因になっているもよう。
+
  
===原因と対策===
+
おそらくパッチが充てられているため表示に不具合は生じないものの、あまり適当でないと思われるのでやらない方がいい書き方。
以下の問題を解決すると、表示崩れが解消することがある。
+
#カッコ・タグの閉じ忘れ、タイプミス
#カッコ・タグの閉じ忘れ、タイプミス - 正しく書き直す。
+
#styleなどの引数(の初期値)にNULL値を指定している
#styleなどの引数(の初期値)にNULL値を指定している - NULL値にせず何かしら既定値を設定する。([https://ja.yourpedia.org/mediawiki/index.php?title=%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%3ATwitter&type=revision&diff=369038&oldid=299703 例])
+
#styleやclassなどを書くときに存在しない変数や引数を指定している
#styleやclassなどを書くときに存在しない変数や引数を指定している - 一般的な記法にする、正しく書き直す。
+
#styleの記法が古く、HTML4.0までに廃止された書き方をしている
#styleの記法が古く、HTML4.0までに廃止された書き方をしている - HTML4.0以降の書き方になおす。
+
#箇条書きの後に空行を入れていない
#*<code><nowiki>align="right"</nowiki></code> - <code><nowiki>style="text-align:right"</nowiki></code>または<code><nowiki>style="float:right; clear:right"</nowiki></code>
+
#カテゴリリンクを行頭ではなく行中に書く
#*<code><nowiki>bgcolor="#cccccc"</nowiki></code> - <code><nowiki>style="background-color:#cccccc"</nowiki></code>
+
#箇条書き(行頭)以外の半角コロン<code><nowiki>:</nowiki></code>
#箇条書きの後に空行を入れていない - 空行を入れる。
+
#<code><nowiki>[[Category:ほげほげ| ]]</nowiki></code>のように半角空白で始まるカテゴリリンクのソートキー
#行の途中にあるカテゴリリンク - 改行の直後に書く。
+
#行の途中にある半角コロン<code><nowiki>:</nowiki></code> - 全角コロンにする。
+
#*普通に文章の中で使用している場合でも表示崩れする
+
#*典型的なのは、外部リンクを<code><nowiki>[ttp:</nowiki></code>で書き始めている場合。「ttp」が解釈できず、半角コロンで表示崩れする。
+
#*一部Wikipedia(のMediaWikiの版)で解釈できる機械語がYourpedia(のMediaWikiの版)では解釈できずに、その後にある半角コロンで表示崩れしている場合があると思われる。<code><nowiki>https:</nowiki></code>や<code><nowiki>{{DEFAULTSORT:}}</nowiki></code>はさすがに大丈夫そうなものの、英語版以外の他言語版へのリンクなどは少し疑わしい。
+
#<code><nowiki>[[Category:ほげほげ| ]]</nowiki></code>のように半角空白で始まるカテゴリリンクのソートキー - <code><nowiki>[[Category:ほげほげ|*]]</nowiki></code>のように何かしら記号を付す。
+
  
{{User|H2}}さん・{{User|PNG}}さん・{{User|竪場島}}さんが書いたテンプレートの中に、けっこう致命的なのがある。(私も人のことはいえないが…)
+
また、安全な接続(暗号化)対応のため、外部リンクはなる「http」ではなく「https」で書くこと。「http」で書くと、検索エンジンの評価が下がるというか、極端に検索結果に表示されにくくなることがあるもよう。
 
+
接続の暗号化の関連で、「https」ではなく「http」でリンクするのが問題っぽい。しかし今までに書いた「http」を全部「https」に書き直すわけにもいかないし・・・どう対処すればいいのやら。
+
 
+
===障害の解消===
+
2019年中に表示崩れの障害は解消済。
+
*Sysopさんが「安全な接続」対応(httpをhttpsにするやつ)を進められたことで解消されたように思う(アナウンスがないので本当にそうなのかは不明)。
+
*この間、「記事の文法の誤りを修正すれば表示崩れが解消する?」という解釈のもと、微妙な修正編集を繰返してしまった。今振り返ってみると自分のリテラシに照らしてあまりに無謀な試行錯誤だったと思うが、副産物としてスタイルの記法やhtml・cssの版の違いについて多少理解が深まり、自分の宜しくない書き癖に気付くなどの収穫もあった。ウンウン。
+
*障害が解消したので、この項目は近々消去予定。
+
  
 
== SEO ==
 
== SEO ==
 
*[[SEO]]を参照。アーカイブとの競合の問題とかBingの判断基準とかまだ謎が多い。
 
*[[SEO]]を参照。アーカイブとの競合の問題とかBingの判断基準とかまだ謎が多い。
*Googleの「スマラン慰安所事件」の検索結果が、同一の単行本を紹介する複数のサイトだらけになってしまっている・・・。他の語句検索でも、Googleのアルゴの優先順位が、「Wikipedia→他のペディアの記事→単行本の紹介」から「Wikipedia→単行本の紹介→他のペディアの記事」に修正されたように感じる。
+
*Bingは、Yourpediaよりも[[コトバンク]]に高い信頼を置くようになったように感じる。
*Bingの「人名に関してWikipediaに一致がなかったとき、同姓の別人の記事を表示する」アルゴは、同姓なだけで検索語句と全く関係なさそうな人物を表示しにくいように多少改変されたように感じる。気のせいかもしれないが…。
+
*GoogleはBingよりも、被リンク(外部SEO)の評点を重視しているようだ。つまり、自分で記事の品質を評価するのではなく、他人の評価を参考にして、その記事の品質を決めているということ。結果として、評価の妥当性が毀損され、検索結果の信頼性が低下していると思う。
 +
 
 +
:それは「花岡事件」や「スマラン慰安所事件」の記事の内容を比較してみれば明らかで、記事の品質ではYourpediaの方がWikipediaよりはるかに良いのに、Googleの検索結果では、品質に劣るWikipediaの記事の方が、Yourpediaの記事よりもはるかに高く評価されている。
 +
:アルゴは徐々に洗練されていっているはずなのに、Googleは比較的低能なはずのBingよりもウェブページの品質評価に失敗しており、信頼性がむしろ低下している。
 +
:最近、[[Amazon]]でも粗悪品を出品する業者が多すぎて購入がためらわれ、トラブル発生時に責任を取ってくれそうな専門店の通販サイトで購入するケースが増えていると感じるが、それとよく似た現象のように思う。
  
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
|+検索順位の定点観測(2020年2月27日現在)
+
|+検索順位の定点観測(2020年4月17日現在)
 
|-
 
|-
 
! colspan="3" | Yourpediaの記事 !! colspan="3" | Wikipediaの競合記事 !! rowspan="2" | 備考
 
! colspan="3" | Yourpediaの記事 !! colspan="3" | Wikipediaの競合記事 !! rowspan="2" | 備考
83行目: 70行目:
 
|-
 
|-
 
! 徳川義親  
 
! 徳川義親  
| 40<sup>[https://www.google.co.jp/search?q=徳川義親&complete=0&num=100&as_qdr=all]</sup> || 11<sup>[https://www.bing.com/search?q=%E5%BE%B3%E5%B7%9D%E7%BE%A9%E8%A6%AA]</sup> || 徳川義親 || 1 || 1 ||rowspan="3"| Wikipediaに同名の記事が存在する場合。Googleの順位が異様に低く、表示されないこともある。
+
| 31<sup>[https://www.google.co.jp/search?q=徳川義親&complete=0&num=100&as_qdr=all]</sup> || 21<sup>[https://www.bing.com/search?q=%E5%BE%B3%E5%B7%9D%E7%BE%A9%E8%A6%AA]</sup> || 徳川義親 || 1 || 2 ||rowspan="3"| Wikipediaに同名の記事が存在する場合。Googleの順位が異様に低く、表示されないこともある。
 
|-
 
|-
 
! 花岡事件  
 
! 花岡事件  
| NG<sup>[https://www.google.co.jp/search?q=花岡事件&complete=0&num=100&as_qdr=all]</sup> || 15<sup>[https://www.bing.com/search?q=%E8%8A%B1%E5%B2%A1%E4%BA%8B%E4%BB%B6]</sup> || 花岡事件 || 1 || 1  
+
| 112<sup>[https://www.google.co.jp/search?q=花岡事件&complete=0&num=100&as_qdr=all]</sup> || 14<sup>[https://www.bing.com/search?q=%E8%8A%B1%E5%B2%A1%E4%BA%8B%E4%BB%B6]</sup> || 花岡事件 || 1 || 1  
 
|-
 
|-
 
! style="white-space:nowrap;"|スマラン慰安所事件  
 
! style="white-space:nowrap;"|スマラン慰安所事件  
| 88<sup>[https://www.google.co.jp/search?q=スマラン慰安所事件&complete=0&num=100&as_qdr=all]</sup> || 11<sup>[https://www.bing.com/search?q=スマラン慰安所事件]</sup> || スマラン慰安所事件 || 1 || 1
+
| 97<sup>[https://www.google.co.jp/search?q=スマラン慰安所事件&complete=0&num=100&as_qdr=all]</sup> || 5<sup>[https://www.bing.com/search?q=スマラン慰安所事件]</sup> || スマラン慰安所事件 || 1 || 1
 
|-
 
|-
 
! 田中館秀三  
 
! 田中館秀三  
| 13<sup>[https://www.google.co.jp/search?q=田中館秀三&complete=0&num=100&as_qdr=all]</sup> || 1<sup>[https://www.bing.com/search?q=%E7%94%B0%E4%B8%AD%E9%A4%A8%E7%A7%80%E4%B8%89]</sup> || 田中館愛橘/満岡伸一 || 4 || 4 ||rowspan="4"| Wikipediaに同名の記事が存在しない場合。Bingで1位になる記事でも、Googleでは順位が低く、Wikipediaの関連記事の方が上位に表示されることもある。
+
| 13<sup>[https://www.google.co.jp/search?q=田中館秀三&complete=0&num=100&as_qdr=all]</sup> || 3<sup>[https://www.bing.com/search?q=%E7%94%B0%E4%B8%AD%E9%A4%A8%E7%A7%80%E4%B8%89]</sup> || 田中館愛橘 || 3 || 8 ||rowspan="4"| Wikipediaに同名の記事が存在しない場合。Bingで1位になる記事でも、Googleでは順位が低く、Wikipediaの関連記事の方が上位に表示されることもある。
 
|-
 
|-
 
! 羽根田弥太  
 
! 羽根田弥太  
| 24<sup>[https://www.google.co.jp/search?q=羽根田弥太&complete=0&num=100&as_qdr=all]</sup> || 1<sup>[https://www.bing.com/search?q=%E7%BE%BD%E6%A0%B9%E7%94%B0%E5%BC%A5%E5%A4%AA]</sup> || シイノトモシビタケ/ウミホタル || 42 || 92
+
| 59<sup>[https://www.google.co.jp/search?q=羽根田弥太&complete=0&num=100&as_qdr=all]</sup> || 1<sup>[https://www.bing.com/search?q=%E7%BE%BD%E6%A0%B9%E7%94%B0%E5%BC%A5%E5%A4%AA]</sup> || シイノトモシビタケ/大坊主 || 42 || 48
|-
+
! 山本松代
+
| 26<sup>[https://www.google.co.jp/search?q=山本松代&complete=0&num=100&as_qdr=all]</sup> || 1<sup>[https://www.bing.com/search?q=%E5%B1%B1%E6%9C%AC%E6%9D%BE%E4%BB%A3]</sup> || (なし)/山本悠樹 || NG || 5
+
 
|-
 
|-
 
! スリメダン鉱山  
 
! スリメダン鉱山  
| 10<sup>[https://www.google.co.jp/search?q=スリメダン鉱山&complete=0&num=100&as_qdr=all]</sup> || 2<sup>[https://www.bing.com/search?q=%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%A1%E3%83%80%E3%83%B3%E9%89%B1%E5%B1%B1]</sup> || 石原広一郎/マレー蘭印紀行 || 4 || 1
+
| 10<sup>[https://www.google.co.jp/search?q=スリメダン鉱山&complete=0&num=100&as_qdr=all]</sup> || 1<sup>[https://www.bing.com/search?q=%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%A1%E3%83%80%E3%83%B3%E9%89%B1%E5%B1%B1]</sup> || 石原広一郎/石原産業 || 2 || 3
 
|}
 
|}
  
 
{{Small|「NG」には、検索結果に該当がない場合のほか、上位100位以内に含まれていない場合も含む。}}
 
{{Small|「NG」には、検索結果に該当がない場合のほか、上位100位以内に含まれていない場合も含む。}}

2020年4月17日 (金) 19:42時点における版

由亜辺出夫でございます。ただいま試験投稿中。

不正利用フィルター対策

  • 荒らし5フィルタ対策は過去の版を参照
  • 荒らし4フィルタ対策はタグが多すぎないように注意
  • 荒らし2・3フィルタ対策は自動承認されるまで大人しく待つ
  • 参考:特別:不正利用フィルター

Wikipediaからの記事の移入

  • 私はWikipediaでは無期限投稿ブロックになっていて、せっかく書いた記事が管理できなくなり、荒らされ放題になってしまっているため、Wikipediaで執筆した記事を順次Yourpediaに移入して更新を続けたいと思っています。
  • 移入の際は「ヘルプ:ウィキペディアなどから文章を移入する」を参考にして要約欄を記載していますが、最近少し違うかな…と思う節がなきにしもあらずです。いずれにしても「Yourpedia:Wikipediaの記事をコピーする手順」は書き換えた方がいいと思っています。
  • 現状Yourpediaでは条件文(if、switch、exprなど)が使えないという技術的な制約があるため、Wikipediaからのテンプレート移入には修正を要する場合があります。2018年5-6月にかけて、できる範囲でけっこうな数のテンプレートを修正してそれらしく動作するようにしましたので、適宜活用していただけるとうれしいです。修正のご要望などはトークページへお願いします。

要らないと思うWikipediaのテンプレ

  • Infobox
    • 注目されやすい分、本文が読まれにくくなる。
    • 内容が出典なしの記述になりがちで、本文と整合が取れなくなっていることも多い。
    • 本文の内容を要約しているという意味で、冒頭の要約文と機能が重複している。
    • 本文のレイアウトの中にテーブルを書くので、レイアウトが非調和的になったり、タイプをミスって表示崩れを起こしがち。
    • 記事が長文のときは、記事内のアンカーにリンクさせると役に立つかもしれない…と思ったけれど、目次と機能的に重複しているから、要らない。
  • Pathnav
    • カテゴリリンクとほとんど役割が重複している。
    • 記事冒頭に置くと邪魔。
  • Refnest
    • 補足注に出典注を付したいときは、文末に括弧して書けばいいのに、わざわざ内部リンク増やして読みづらくする。

印象操作にご注意

私は、Wikipediaでは、自警連やネトウヨ管理者から様々な嫌がらせを受けていました。自警連とは、JapaneseA森藍亭Quark Logo、ネトウヨ管理者とはLos688アルトクールJkr2255などですが、特に悪質だったのがLTA:TEAMFとしてWikipediaを追放されたアカウント群(中でも、Husaという利用者)です。

  • TEAMFは、投稿ブロック依頼の報告内容によれば、紅卍字会の流れを汲む皇道神道系の宗教団体・ワールドメイトの信者群のようです。教祖の深見東州の記事の編集などに固執していたことから、正体が判明しました。
  • 中の人の人数はそれほど多くなかったように感じましたが、複数人で活動し、大量のソックやミートを使って、記事を右向きに書き替え、気にくわない記事の削除や執筆者の投稿ブロックのため、集団で議論に参加していました。私の投稿ブロック依頼にも、ソックアカウントがいくつか参加し、私は彼等をソックパペットと呼んで議論に参加しなかったのが礼儀を欠き、いつまでも納得しない利用者だ、などの非難を受けて投稿ブロックになりました。
  • TEAMFは、2017年にソック・ミートと見做されたアカウントが大量に投稿ブロックになり、LTAとして追放されましたが、残存アカウントも多く残っていますし、彼等に対して特別の便宜を図っていた管理者・アルトクールや、ソックの管理者アカウント・多摩に暇人も解任されていません。嫌がらせによって書替えられた記事や、私のように投稿ブロックになったユーザーの救済もなされていませんし、ルール上の対策もなされていませんので、問題は何も解決していません。

彼等は、YourpediaやEnpediaなどの別ペディアの管理者権限も取得して、自分たちがWikipediaから排除したユーザーが別ペディアに記事を書かないように監視し、排除する機会を伺っているようです。

  • Enpediaを追放されたアカウント・プログラマリオはその1つだと思います。Enpediaの運営者たるrxy氏が彼を超法規的に追放したのは全く正しい判断だったと思いますが、私を投稿ブロックにしたままでは意味がありません(笑)。彼は、私をEnpediaから排除することにも成功しました。
  • Yourpediaの管理者アカウント・揖保川の水兵さん会話/履歴/ログ/メールの中の人は「プログラマリオ」と同一人物と思います。「プログラマリオ」と「揖保川の水兵さん」に共通して、「2ちゃんねる」などの掲示板に自分が敵視するユーザーのデマ記事を書いて印象操作をする手口を用いています。Yourpediaの記事「由亜辺出夫」に、私が荒らしアカウントのソックパペットという説があるとか、外部の掲示板を埋立てた、などの記述がありますが、私はそんなことはしていません。
  • 実際には、自分で荒らし用のアカウントを使って掲示板やペディアを荒した上で、敵対するユーザーと荒らしアカウントを混同するようなコメントを記事や外部の掲示板に書いているわけです。実に手の込んだ手口で、そこまでやる、という点から、私をペディアから排除することに並々ならぬ意欲を持っていることが伺えると思います。

私は今のところ何も特別な権限などは有しておらず、純粋に記事を執筆する目的でペディアを利用している普通の利用者です。Yourpediaで、普通に執筆活動を続けたいと考えておりますので、印象操作に惑わされないよう、よろしくお願いいたします。

文法で気を付けること

おそらくパッチが充てられているため表示に不具合は生じないものの、あまり適当でないと思われるのでやらない方がいい書き方。

  1. カッコ・タグの閉じ忘れ、タイプミス
  2. styleなどの引数(の初期値)にNULL値を指定している
  3. styleやclassなどを書くときに存在しない変数や引数を指定している
  4. styleの記法が古く、HTML4.0までに廃止された書き方をしている
  5. 箇条書きの後に空行を入れていない
  6. カテゴリリンクを行頭ではなく行中に書く
  7. 箇条書き(行頭)以外の半角コロン:
  8. [[Category:ほげほげ| ]]のように半角空白で始まるカテゴリリンクのソートキー

また、安全な接続(暗号化)対応のため、外部リンクはなる「http」ではなく「https」で書くこと。「http」で書くと、検索エンジンの評価が下がるというか、極端に検索結果に表示されにくくなることがあるもよう。

SEO

  • SEOを参照。アーカイブとの競合の問題とかBingの判断基準とかまだ謎が多い。
  • Bingは、Yourpediaよりもコトバンクに高い信頼を置くようになったように感じる。
  • GoogleはBingよりも、被リンク(外部SEO)の評点を重視しているようだ。つまり、自分で記事の品質を評価するのではなく、他人の評価を参考にして、その記事の品質を決めているということ。結果として、評価の妥当性が毀損され、検索結果の信頼性が低下していると思う。
それは「花岡事件」や「スマラン慰安所事件」の記事の内容を比較してみれば明らかで、記事の品質ではYourpediaの方がWikipediaよりはるかに良いのに、Googleの検索結果では、品質に劣るWikipediaの記事の方が、Yourpediaの記事よりもはるかに高く評価されている。
アルゴは徐々に洗練されていっているはずなのに、Googleは比較的低能なはずのBingよりもウェブページの品質評価に失敗しており、信頼性がむしろ低下している。
最近、Amazonでも粗悪品を出品する業者が多すぎて購入がためらわれ、トラブル発生時に責任を取ってくれそうな専門店の通販サイトで購入するケースが増えていると感じるが、それとよく似た現象のように思う。
検索順位の定点観測(2020年4月17日現在)
Yourpediaの記事 Wikipediaの競合記事 備考
記事名 Google順位 Bing順位 記事名 Google順位 Bing順位
徳川義親 31[1] 21[2] 徳川義親 1 2 Wikipediaに同名の記事が存在する場合。Googleの順位が異様に低く、表示されないこともある。
花岡事件 112[3] 14[4] 花岡事件 1 1
スマラン慰安所事件 97[5] 5[6] スマラン慰安所事件 1 1
田中館秀三 13[7] 3[8] 田中館愛橘 3 8 Wikipediaに同名の記事が存在しない場合。Bingで1位になる記事でも、Googleでは順位が低く、Wikipediaの関連記事の方が上位に表示されることもある。
羽根田弥太 59[9] 1[10] シイノトモシビタケ/大坊主 42 48
スリメダン鉱山 10[11] 1[12] 石原広一郎/石原産業 2 3

「NG」には、検索結果に該当がない場合のほか、上位100位以内に含まれていない場合も含む。