「赤羽駅」の版間の差分

提供: Yourpedia
移動: 案内検索
(外部リンク)
(rxy=森谷辰也=LTA:ASPELTA:DCHANCELTA:SASHOという動かせない事実。)
1行目: 1行目:
'''赤羽駅'''(あかばねえき)は、[[東京都]][[北区 (東京都)|北区]][[赤羽]]一丁目にある、[[東日本旅客鉄道]](JR東日本)の[[鉄道駅|駅]]である。
+
<nowiki>'''赤羽駅'''(あかばねえき)は、[[東京都]][[北区 (東京都)|北区]][[赤羽]]一丁目にある、[[東日本旅客鉄道]](JR東日本)の[[鉄道駅|駅]]である。
  
 
== 乗り入れ路線 ==
 
== 乗り入れ路線 ==

2020年1月8日 (水) 04:17時点における版

'''赤羽駅'''(あかばねえき)は、[[東京都]][[北区 (東京都)|北区]][[赤羽]]一丁目にある、[[東日本旅客鉄道]](JR東日本)の[[鉄道駅|駅]]である。 == 乗り入れ路線 == 当駅を経由する路線は、線路名称上は[[東北本線]]と[[赤羽線]]の2路線であり(詳細は路線記事および「[[鉄道路線の名称]]」を参照)、このうち東北本線を当駅の[[日本の鉄道駅#所属線|所属線]]とし、赤羽線は当駅を終点としている。東北本線は主に湘南新宿ラインが走行する東北貨物線(通称)、[[尾久駅]]経由の列車線である宇都宮線(正式路線愛称)のほか、[[田端駅]] - 当駅 - [[浦和駅]]経由の電車線である京浜東北線(通称)、[[武蔵浦和駅]]経由の埼京線(通称)が分岐している。 当駅を経由する路線名称と各運転系統名称は以下のとおり。 * 東北本線 ** [[宇都宮線]] : 上野駅 - 尾久駅 - [[大宮駅 (埼玉県)|大宮駅]]を経て[[小山駅]]・[[宇都宮駅]]方面を結ぶ東北本線の中距離電車。 ** [[高崎線]] : 線路名称上の起点は大宮駅だが、同駅以南で東北本線の列車線(宇都宮線)に乗り入れている。 ** [[湘南新宿ライン]] : 東北本線の東北貨物線(通称)を走る中距離電車。 ** [[京浜東北線]] : 東北本線の大宮駅以南で主に各駅停車運転する通勤電車。 ** [[埼京線]] : 東北本線の別線から当駅を経て赤羽線に直通運転する通勤電車。 * [[赤羽線]] ** 埼京線 : 赤羽線から当駅を経て東北本線別線に直通運転する通勤電車。 当駅付近の東北本線は通称[[電車線・列車線]]・貨物線(通称[[東北貨物線]])の3複線となっており、電車線は京浜東北線電車、列車線は宇都宮線・高崎線の上野駅発着列車、貨物線は貨物列車と湘南新宿ラインほか[[日光 (列車)|東武直通特急]]、他の新宿発着特急などが走行する。当駅より都心方面は経路も異なり、電車線は王子方面、列車線は尾久方面を経由する。なお貨物線の列車は、ホームがない[[さいたま新都心駅]]を通過する。 == 歴史 == * [[1885年]]([[明治]]18年)[[3月1日]] - [[日本鉄道]]により地上駅として開業。[[品川駅]]に至る路線(品川線。のちの[[山手線]])の分岐駅として設置された。 * [[1972年]]([[昭和]]47年)[[7月15日]] - 線路区間表示が改定され、山手線池袋 - 赤羽間が赤羽線として分離、改称される。 * [[1973年]](昭和48年)[[4月24日]] - この日の夜に[[順法闘争]]中の乗客とのトラブルから[[暴動]]が発生。これをきっかけに[[上野駅|上野]]や[[新宿駅|新宿]]などでも暴動([[首都圏国電暴動]])が発生したため、翌[[4月25日|25日]]いっぱいまで[[首都圏 (日本)|首都圏]]の[[日本国有鉄道|国鉄線]]が[[麻痺]]状態に陥った。 * [[1978年]](昭和53年)[[10月1日]] - [[東北新幹線]]の上野延伸工事とそれに伴う赤羽線10両化に伴う高架化工事のため、当駅付近の東北貨物線が単線化される。その後、単線区間は東十条駅付近から[[荒川 (関東)|荒川]]橋梁付近にまで延長され、現在の5番線が完成・開通するまで単線運転が続けられた。 * [[1983年]](昭和58年) ** [[3月2日]] - 赤羽線の高架が完成し、同線が発着する5番線を高架(現7番線)に切り換え。この高架ホームは将来的な赤羽駅周辺の立体交差化を意識したものだったが、京浜東北線との相互の乗り換えが不便となり、完全高架化完了まで利用客には不評だった。 ** [[10月2日]] - 池袋駅の新ホーム使用開始により、赤羽線の編成を8両編成から10両編成に変更。 * [[1984年]](昭和59年)[[2月1日]] - 大宮以南で東北貨物線を経由する当駅止まりの上り中距離電車を朝混雑時に運転開始。赤羽線の高架下を走る東北貨物線(当時単線)に7番線ホームが設けられる。 * [[1985年]](昭和60年)[[9月30日]] - 東北新幹線の開業に伴い、見返りとして建設された[[武蔵浦和駅]]経由の通勤新線(東北本線の別線)が開業し、当駅を介して赤羽線と一体化して列車を運行開始、運転系統名を埼京線(通称)とした。 * [[1987年]](昭和62年)[[4月1日]] - 国鉄分割民営化によりJR東日本の駅となる。 * [[1990年]]([[平成]]2年) - 駅付近の「開かずの踏切」による慢性的な交通障害を解消するため、駅の高架化工事開始。 * [[1998年]](平成10年) ** [[4月26日]] - 高架化完了。「開かずの踏切」が全廃された。 ** [[12月6日]] - 未完成だった東北貨物線上り線用の高架が完成し、当駅付近の東北貨物線が20年ぶりに複線に復帰、現5番線の使用が開始される。 * [[2001年]](平成13年)[[11月18日]] - ICカード[[Suica]]供用開始。 * [[2011年]](平成23年) ** [[3月26日]] - 「エキュート赤羽」開業。 ** [[9月23日]] - 北口コンコースのリニューアル・拡張及び「エキュート赤羽」全面開業。 == 駅構造 == === ホーム === [[プラットホーム#形状と配置|島式ホーム]]4面8線を有する[[高架駅]]である。[[改札]]は北改札口と南改札口の2か所で、それぞれ西側と東側に出口がある自由通路形式となっている。一番西側の埼京線ホーム(7・8番線)の直上を[[東北新幹線]]が通過している。 以前は[[地上駅]]で、京浜東北線は[[盛土]]上にホームが設置され、東北本線と赤羽線は地平ホームの橋上駅舎などとなっていたが、東北新幹線上野延伸工事に伴う地下通路の新設、[[1983年]]の赤羽線ホーム(当時は5番線、現在の7番線)の高架移設などにより当駅は内部構造が入り組んでしまい、高架ホームを地下の乗り換え通路を介して[[階段]]で行き来する構造であるにもかかわらず[[エスカレーター]]なども設置されていなかったことから、[[マスメディア|マスコミ]]に「都内一健康的な駅」と[[揶揄]]されたこともあった。本来は一斉に完全高架化を行うべき所を東北新幹線建設を優先し、残りの高架化が遅れたことが原因である。このような構造上の問題もあり、埼京線と京浜東北線の乗り換えなどに非常に時間が掛かっていた。また、宇都宮線・高崎線の当時の[[池袋駅|池袋]]発着列車の経路である東北貨物線は、当駅前後が[[単線]]で、上り・下り列車とも同一ホームの発着となっていた。[[1990年]]から約8年かけて駅や付近の線路の[[高架橋|高架]]化工事および立体交差化工事を施工し完全高架化された後、各線相互の乗り換えは容易になった。但し、当駅は山手線の東西各方面への列車が合流する分岐駅であり、ホーム間移動する乗客が多い。 京浜東北線は[[ラッシュ時]]の一部に当駅発着の設定があり、埼京線もラッシュ時や昼間の一部に当駅発着の設定があるほか、早朝と深夜には赤羽線区間の当駅 - [[池袋駅|池袋]]間の運転がある。このため、両線とも大宮寄りに[[停車場#側線|引き上げ線]]がある。 各ホームの乗車位置には3つの四角形が設置されており、真ん中に北区の[[シンボルマーク]]が配されている。<!--3-6番線は、4つドア車のE231系投入前、3つドア車(211系・115系)のドア位置に合わせて設置されたもので、E231系列車の場合実際の乗車位置と合わない例がある?--> 当駅から大宮駅へ向かう列車が数多く発着するため、駅の階段付近には各路線の所要時間が掲示されている。 <!-- 2012年2月時点でのコンコースの方面案内ならびにLED発車標の表記に準拠(1番戦に「大船」は表記なし)。また、コンコースの方面案内では湘南新宿ライン北行にも横須賀線の路線色(青)を使い始めていますので、宇都宮・高崎線に青色表示は違和感があるとは思いますがここでもそれに従いました。--> {| class="wikitable" !番線<!-- 事業者側による呼称 --->!!路線!!行先 |- ! 1 | {{Color|#00b2e5|■}}京浜東北線(南行) |[[上野駅|上野]]・[[東京駅|東京]]・[[横浜駅|横浜]]・[[磯子駅|磯子]]方面 |- ! 2 | {{Color|#00b2e5|■}}京浜東北線(北行) |[[川口駅|川口]]・[[浦和駅|浦和]]・[[大宮駅 (埼玉県)|大宮]]方面 |- ! 3 | {{Color|#f68b1e|■}}宇都宮線(東北線)・高崎線(上り) |[[尾久駅|尾久]]・上野方面 |- ! 4 | {{Color|#f68b1e|■}}宇都宮線(東北線)・高崎線(下り) |浦和・大宮・[[宇都宮駅|宇都宮]]・[[高崎駅|高崎]]方面 |- ! 5 | {{Color|#f68b1e|■}}{{Color|navy|■}}湘南新宿ライン | [[新宿駅|新宿]]・横浜・[[大船駅|大船]]・[[小田原駅|小田原]]・[[逗子駅|逗子]]方面 |- ! 6 | {{Color|#f68b1e|■}}{{Color|navy|■}}湘南新宿ライン<ref>6番線はホームの発車標など、3・4番線同様に単に「宇都宮線(東北線)・高崎線」と案内される場合がある。</ref> |大宮・宇都宮・高崎方面<br/>([[さいたま新都心駅|さいたま新都心]]通過) |- ! 7 | {{Color|seagreen|■}}埼京線(上り) |池袋・新宿・[[大崎駅|大崎]]・[[東京臨海高速鉄道りんかい線|りんかい線]]方面 |- ! 8 | {{Color|seagreen|■}}埼京線(下り) |[[武蔵浦和駅|武蔵浦和]]・大宮・[[川越駅|川越]]方面 |} なお2013年3月16日に浦和駅に湘南新宿ライン列車が停車するようになって以降も、以前の名残で4番線への案内板にのみ「浦和・大宮・宇都宮・高崎方面」と表記される状態が続いている。 === 設備 === [[2007年]]2月には、改札口・駅コンコース内にフルカラー[[発光ダイオード|LED]]式[[発車標]]が設置された。この発車標には大宮・[[新宿駅|新宿]]両駅までの最速列車を示す表示部があるが、現在は何も表示されておらず機能していない。また、[[2011年]]9月には[[液晶ディスプレイ]]による発車標がリニューアル工事で新設されたエキュート赤羽内のコンコースに新設された。表示内容は上記の発車標と同様のものである。 駅舎は[[岩淵水門]](通称・青水門)をイメージして造られている。 南側の改札内コンコースには、[[吉野家]]とJR東日本の外食グループ会社である[[ジェイアール東日本フードビジネス]] (JEFB) との業務提携によるJR駅構内2号店「駅の牛丼 吉野家 JEFB(ジェフビー)」があったが、2012年8月末で閉店した。 北側の改札内コンコースは、リニューアル工事が完了し、拡大し、後述のエキュート赤羽が開業した。 === エキュート赤羽 === 北改札内に2011年[[3月26日]]に開業した[[ジェイアール東日本都市開発]]が開発・運営する改札内商業施設。同年[[9月23日]]に南改札寄りの増設エリアの整備が完了し、全面開業した。多数の[[デザート|スイーツ]]・[[デリカテッセン|デリ]]系ショップを中核とし、[[コンビニエンスストア]]「[[NEWDAYS]]」、[[カフェ]]「[[BECK'S COFFEE SHOP]]」、[[蕎麦]]店「そばいち」、[[書店]]「BOOK EXPRESS」などのほか、雑貨店、婦人衣料店などが出店している。出店店舗の一覧・詳細情報は公式サイト「[http://www.ecute.jp/akabane/shop.html ショップ一覧]」を、営業時間は公式サイト[http://www.ecute.jp/akabane/index.html トップページ]を参照。 === アルカード赤羽 === ジェイアール東日本都市開発が開発・運営する高架下の[[ショッピングセンター]]で、「アルカード赤羽2」「生活提案館」「コリドー」の3つを合わせた総称である<ref>[http://www.ekipara.com/building/K1110R16.html アルカード赤羽][http://arcade.jrtk.jp/akabane/guide/#floor アルカード赤羽フロアマップ]</ref>。 : 以前「アルカード赤羽1」が、南口改札の北側改札外にあったが、エキュート赤羽開業に向けた北口改札内コンコースの拡張用地に転用するために閉鎖された。2012年現在は、南口改札の北側改札外に小規模な店舗が営業しているが、これはエキュート赤羽の一部「Ekisoto」(エキソト ショップ)のテナントである。 ; アルカード赤羽2 北改札の北側改札外から[[東京都道460号中十条赤羽線]]ガード下までの高架下にある。飲食店を中心に、雑貨店などが出店。 ; アルカード赤羽 生活提案館 中十条赤羽線ガード下の北側から、宇都宮・高崎・京浜東北線と埼京線が分岐する地点までの高架下にある[[ショッピングモール]]。駅ビルであるが、[[駐車場]]も備え、自家用車利用者も顧客として取り込んでいる(駅駐輪場も併設)。飲食店や、[[生鮮食品]]館「フーズガーデン」、[[ビバホーム]]などが出店する。イベント用スペースも有している<ref>[http://www.ekipara.com/building/K1110R09.html アルカード赤羽生活提案館]</ref>。 ; コリドー 東口沿いの北口改札と南口改札の連絡通路沿いにある。カフェ、携帯電話ショップなどが出店する。 == 利用状況 == 2013年度の1日平均乗車人員は'''89,742人'''である<ref name="jreast-jyousha">[http://www.jreast.co.jp/passenger/index.html JR東日本 各駅の乗車人員(2013年度)]</ref>。JR東日本管内で第47位だが、他の鉄道会社の路線への乗り換えができない駅としては[[大森駅 (東京都)|大森駅]]、[[三鷹駅]]に次いで第3位である。 当駅は、[[埼玉県]][[川口市]]、[[蕨市]]、[[戸田市]]、[[さいたま市]]などや、それ以北の同県内の都市から東京都心部へ移動する際に経由する駅であり、また[[山手線]]と併走する西側の埼京線・湘南新宿ラインと東側の京浜東北線・宇都宮線・高崎線への分岐点であることから、多くの乗り換え客が集中する。そのため、当駅ではエキュート赤羽開業とともに乗り換え経路を増加させ、乗り換え客の利便性向上を図った。 近年1日平均乗車人員の推移は下表の通りである。 <!--東京都統計年鑑を出典にしている数値については、元データが1,000人単位で掲載されているため、*1000/365(or366)で計算してあります--> {| class="wikitable" style="text-align:right;" |- !年度 !JR東日本 !出典 |- |1992年(平成{{0}}4年) |86,759 |<ref name="toukei1992">[http://www.toukei.metro.tokyo.jp/tnenkan/1992/TOBB510P.HTM 東京都統計年鑑(平成4年)]</ref> |- |1993年(平成{{0}}5年) |87,534 |<ref name="toukei1993">[http://www.toukei.metro.tokyo.jp/tnenkan/1993/TOBB510Q.HTM 東京都統計年鑑(平成5年)]</ref> |- |1994年(平成{{0}}6年) |86,529 |<ref name="toukei1994">[http://www.toukei.metro.tokyo.jp/tnenkan/1994/TOBB510R.HTM 東京都統計年鑑(平成6年)]</ref> |- |1995年(平成{{0}}7年) |86,361 |<ref name="toukei1995">[http://www.toukei.metro.tokyo.jp/tnenkan/1995/TOBB510S.HTM 東京都統計年鑑(平成7年)]</ref> |- |1996年(平成{{0}}8年) |84,896 |<ref name="toukei1996">[http://www.toukei.metro.tokyo.jp/tnenkan/1996/TOBB510T.HTM 東京都統計年鑑(平成8年)]</ref> |- |1997年(平成{{0}}9年) |81,930 |<ref name="toukei1997">[http://www.toukei.metro.tokyo.jp/tnenkan/1997/TOBB510U.HTM 東京都統計年鑑(平成9年)]</ref> |- |1998年(平成10年) |80,594 |<ref name="toukei1998">{{PDFlink|[http://www.toukei.metro.tokyo.jp/tnenkan/1998/TOBB510J.PDF 東京都統計年鑑(平成10年)]}}</ref> |- |1999年(平成11年) |80,197 |<ref>[http://www.jreast.co.jp/passenger/1999.html JR東日本 各駅の乗車人員(1999年度)]</ref> |- |2000年(平成12年) |82,041 |<ref>[http://www.jreast.co.jp/passenger/2000.html JR東日本 各駅の乗車人員(2000年度)]</ref> |- |2001年(平成13年) |82,141 |<ref>[http://www.jreast.co.jp/passenger/2001.html JR東日本 各駅の乗車人員(2001年度)]</ref> |- |2002年(平成14年) |83,585 |<ref>[http://www.jreast.co.jp/passenger/2002.html JR東日本 各駅の乗車人員(2002年度)]</ref> |- |2003年(平成15年) |85,083 |<ref>[http://www.jreast.co.jp/passenger/2003.html JR東日本 各駅の乗車人員(2003年度)]</ref> |- |2004年(平成16年) |85,238 |<ref>[http://www.jreast.co.jp/passenger/2004.html JR東日本 各駅の乗車人員(2004年度)]</ref> |- |2005年(平成17年) |86,459 |<ref>[http://www.jreast.co.jp/passenger/2005.html JR東日本 各駅の乗車人員(2005年度)]</ref> |- |2006年(平成18年) |87,339 |<ref>[http://www.jreast.co.jp/passenger/2006.html JR東日本 各駅の乗車人員(2006年度)]</ref> |- |2007年(平成19年) |88,632 |<ref>[http://www.jreast.co.jp/passenger/2007.html JR東日本 各駅の乗車人員(2007年度)]</ref> |- |2008年(平成20年) |88,351 |<ref>[http://www.jreast.co.jp/passenger/2008.html JR東日本 各駅の乗車人員(2008年度)]</ref> |- |2009年(平成21年) |88,085 |<ref>[http://www.jreast.co.jp/passenger/2009.html JR東日本 各駅の乗車人員(2009年度)]</ref> |- |2010年(平成22年) |86,869 |<ref>[http://www.jreast.co.jp/passenger/2010.html JR東日本 各駅の乗車人員(2010年度)]</ref> |- |2011年(平成23年) |87,346 |<ref>[http://www.jreast.co.jp/passenger/2011.html JR東日本 各駅の乗車人員(2011年度)]</ref> |- |2012年(平成24年) |88,140 |<ref>[http://www.jreast.co.jp/passenger/2011.html JR東日本 各駅の乗車人員(2012年度)]</ref> |- |2013年(平成25年) |89,742 |<ref name="jreast-jyousha" /> |- |} == 駅周辺 == 当駅は旧赤羽村域に建設されたため、駅名は「赤羽駅」とされたが、当駅の北部は[[宿場町]]として有名であった旧[[岩淵宿]]であり、旧岩淵宿が旧赤羽村などと合併した際の町名は旧[[岩淵町]]とされていた。しかし、当駅周辺は次第に経済的に発展するようになり、かつ知名度から見ても、駅名となった「赤羽」という地名は「岩淵」よりも有名になった。そのため、戦後、岩淵という地名を完全に消滅させ、すべて[[赤羽]]に改称する計画が生じたが、地域の住民運動により、[[平成時代]]においても「岩淵」という地名は残存し、かつ[[埼玉高速鉄道]]と[[東京地下鉄]](東京メトロ)[[東京メトロ南北線|南北線]]の駅名は[[赤羽岩淵駅]]とされている。しかし、旧岩淵宿域は完全に赤羽の経済圏ならびに生活圏になっている模様である。 当駅周辺は主に北区の商業の中心となっている。東北本線の線路が地上にあった頃は、駅の前後に「[[開かずの踏切]]」が点在し、東西の街は鉄道によって事実上分断されていたが、高架化の完成によってこれが解消され、高架下にも商業施設が多数入居し、東口・西口側双方から利用できる。 東京都青少年・治安対策本部の調査(2013年7月発表)<ref>[http://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/koutuu/07_jitensha_3.html 「都内における駅前放置自転車の現況について」]</ref>によれば、赤羽駅周辺の放置自転車数は平成24年度において都内ワースト1位である(平成22年度調査以降、都内ワースト1位が続いている)。 === 北改札口・東口 === '''南口(東側含む)'''<br/> 古くからの商業地が広がっている。複数の[[商店街]]が周辺に点在するほか、[[パチンコ]]店や[[居酒屋]]も多く、南側には[[歓楽街]]も広がっている。[[戦後]]の早い時期に行われた[[土地区画整理事業|区画整理]]により、南北に走る[[国道122号|北本通り]]を中心とした比較的整備された街並みとなっている。 地下鉄南北線・[[埼玉高速鉄道線]]の赤羽岩淵駅との間は東口より徒歩10分程度離れている。そのため、埼玉高速鉄道線開業の際にも国際興業バスは埼玉高速鉄道線とほぼ並行して走る赤羽駅東口 - 鳩ヶ谷公団住宅・川口市立医療センター線を廃止していない。なお、当駅を通る列車の運行に支障が生じた際の[[振替輸送]]では、赤羽岩淵駅を利用するように指示が出されることがある。 * [[ホテルメッツチェーン|ホテルメッツ]]赤羽 * [[西友]] 赤羽店(本社を併設) * 吉野家ホールディングス本社([[カルビー]]旧本社) * 赤羽公園 * 北区役所 赤羽区民事務所 * 赤羽会館 * [[赤羽郵便局]] ** [[ゆうちょ銀行]] 赤羽店 * [[東京消防庁]] 赤羽消防署 * 赤羽一番街商店街 * 赤羽スズラン通り商店街(LaLaガーデン) ** [[ダイエー]]赤羽店 * 赤羽岩淵病院 * 赤羽病院 * 赤羽中央総合病院 * 北部セントラル病院 * [[博慈会記念総合病院]](路線バス利用) * [[都市農業公園]](路線バス利用) * [[荒川 (関東)|荒川]] * [[岩淵水門]] * [[新河岸川]]・[[隅田川]] * [[成立学園中学校]]・[[成立学園高等学校]] * [[ブックオフ|BOOK-OFF]] === 北改札口・西口 === '''南口(西側含む)'''<br/> [[1980年代]]から[[1990年代]]にかけての[[再開発]]によって、駅前には大型[[スーパーマーケット|スーパー]]や[[マンション]]が建ち並んでいる。そこを通り抜けると周囲は[[住宅地]]となっており、周辺が[[丘陵]]地帯であることもあって、大きな道路や商業施設は存在しない。北側一帯の丘陵地には[[赤羽台団地]]が広がっており、その下を駅前からの道路が赤羽台トンネルで貫通し、[[北赤羽駅]]方面と連絡している。 * パルロード1([http://www.apire.net/ アピレ]) * パルロード2([http://www.bivio.jp/ ビビオ]) * パルロード3([http://www.e-itoyokado.jp/170/ イトーヨーカドー 赤羽店]) * 赤羽駅前[[郵便局]] * [[学校法人星美学園|星美学園]][[星美学園短期大学|短期大学]]・[[星美学園中学校・高等学校|高等学校・中学校]]・[[星美学園小学校|小学校]] - 真下を通る東北新幹線の建設に猛反対したことで知られる。 * [[東洋大学]] - 旧[[北区立赤羽台中学校]]跡を[[京北中学校・高等学校]]・[[京北学園白山高等学校]]の仮校舎として使用の後に建て替え、2017年に移転予定。 * [[東京北医療センター]](路線バスも利用可能) * [[国立西が丘サッカー場]] * [[国立スポーツ科学センター]] * [[国際興業バス赤羽営業所]] * [[本蓮沼駅]]([[都営地下鉄三田線]]) * [[東京都立赤羽商業高等学校]] === バス路線 === 東口と西口にバスターミナルがあり、[[国際興業バス]]のほか、[[関東バス]]、[[都営バス|東京都交通局]]の路線が発着する。 ==== 東口発着 ==== {| class="wikitable" style="clear: both;" !乗場!!系統!!主要経由地!!行先!!運行事業者!!所管!!備考 |- |rowspan="3"|1番||赤21||[[新荒川大橋|荒川大橋]]・[[川口元郷駅]]・坂口・[[南鳩ヶ谷駅]]・鳩ヶ谷庁舎||鳩ヶ谷公団住宅||rowspan="12"|{{Color|teal|■}}国際||[[国際興業バス鳩ヶ谷営業所|鳩ヶ谷]]||[[日本の深夜バス|深夜バス]] |- |赤23||荒川大橋・領家工場街・鹿浜||[[西新井駅]]||rowspan="2"|[[国際興業バス赤羽営業所|赤羽]]|| |- |赤23-3||荒川大橋・領家工場街・鹿浜||[[西新井大師西駅]]||深夜バス |- |rowspan="4"|2番||赤13||峯八幡宮・[[戸塚安行駅]]||[[東川口駅]]北口||[[国際興業バス川口営業所|川口]]||深夜バス |- |赤26||鹿浜橋・椿二丁目・加賀団地・入谷町||舎人団地||川口|| |- |赤27||鹿浜橋・椿二丁目・江北陸橋下・[[西新井大師]]||[[西新井駅]]||赤羽||深夜バス運行 |- |赤27-3||鹿浜橋・椿二丁目||江北陸橋下||赤羽||土曜1便のみ運行 |- |rowspan="3"|3番||赤12||[[川口駅]]東口・上青木交番||[[東浦和駅]]||鳩ヶ谷||深夜バス |- |赤25||rowspan="2"|新田二丁目・ハートアイランド入口||ハートアイランド<small>(循環)</small>||rowspan="3"|赤羽|| |- |赤25-2||ハートアイランド東|| |- |rowspan="2"|4番||赤06||[[北赤羽駅]]入口・浮間工場街||[[浮間舟渡駅]]||午前9時~午後1時のみ運行 |- |赤11||川口駅東口・[[西川口駅]]東口・[[蕨駅]]東口||[[南浦和駅]]西口||[[国際興業バス戸田営業所|戸田]]||深夜バス |- |rowspan="3"|5番・9番||rowspan="2"|赤31||rowspan="2"|上十条五丁目・[[大和町 (板橋区)|大和町]]・豊玉北・[[野方駅]]北口||rowspan="2"|[[高円寺駅]]北口||{{Color|teal|■}}国際||赤羽|| |- |{{Color|red|■}}関東||[[関東バス阿佐谷営業所|阿佐谷]]|| |- |赤95||上十条五丁目||赤羽車庫||rowspan="3"|{{Color|teal|■}}国際||赤羽||出入庫 |- |rowspan="2"|6番||赤20||荒川大橋・川口元郷駅・坂口・南鳩ヶ谷駅・鳩ヶ谷庁舎・[[新井宿駅]]||[[川口市立医療センター]]||rowspan="2"|鳩ヶ谷||日中のみ運行 |- |6番|赤21||荒川大橋・川口元郷駅・坂口・南鳩ヶ谷駅・鳩ヶ谷庁舎||鳩ヶ谷公団住宅|| |- |8番||高速バス||[[岩手県交通#高速バス|イーハトーブ号]] [[平泉駅]]・[[水沢駅]]・[[北上駅]]・[[花巻駅]]||[[紫波中央駅]]||{{Color|teal|■}}国際・岩手県交通|||| |- |無番||王57||岩淵町・北区神谷町・[[王子駅]]||豊島五丁目団地||{{Color|green|■}}都営||[[都営バス北営業所|北]]|| |} * (深夜急行バス) ** [[池袋駅]]西口→'''赤羽駅東口'''→[[東浦和駅]](降車のみ)(国際興業鳩ヶ谷営業所) * 深夜バス1時10分発は始発停留所の赤羽駅東口のみ乗車可能である。その他は降車のみ扱う。 ==== 西口発着 ==== {| class="wikitable" style="clear: both;" !乗場!!系統!!主要経由地!!行先!!運行事業者!!所管!!備考 |- |rowspan="3"|1番||赤56||[[志村坂上駅|志村坂上]]・中台三丁目・[[西台駅]]||高島平操車場||rowspan="25"|{{Color|teal|■}}国際||rowspan="4"|[[国際興業バス志村営業所|志村]]|| |- |赤56-2||rowspan="2"|志村坂上||[[志村三丁目駅]]||出入庫 |- |赤56-3||中台三丁目||[[深夜バス]]運行 |- |rowspan="7"|2番||赤73||志村坂上・志村三丁目駅・[[蓮根駅]]・西台駅・[[高島平駅]]||[[西高島平駅]]||深夜バス |- |赤52||赤羽西六丁目・[[本蓮沼駅]]||蓮沼循環||rowspan="10"|[[国際興業バス赤羽営業所|赤羽]]|| |- |赤54||[[東京都立桐ケ丘高等学校|桐ケ丘高校]]・赤羽北三丁目・赤羽郷||rowspan="3"|桐ヶ丘循環|| |- |rowspan="2"|赤54-1||赤羽郷・赤羽北三丁目・体育館||朝のみ |- |体育館・赤羽北三丁目・赤羽郷||夕のみ |- |赤96||体育館・赤羽北三丁目・赤羽郷||赤羽車庫|| |- |赤54-2||桐ケ丘高校・赤羽北三丁目・体育館||桐ケ丘高校・体育館循環|| |- |rowspan="3"|3番||赤53||志村一丁目・前野町三丁目||[[ときわ台駅 (東京都)|ときわ台駅]]||深夜バス運行 |- |赤71||[[北赤羽駅]]入口||[[浮間舟渡駅]]||深夜バス |- |赤72||北赤羽駅入口・浮間舟渡駅||[[戸田公園駅]]||深夜バス |- |rowspan="3"|4番||赤51||本蓮沼駅・大和町・[[東京都保健医療公社豊島病院|豊島病院]]||[[池袋駅]]東口|| |- |赤57||<small>【トンネル経由】</small>本蓮沼駅・大和町・豊島病院||[[日本大学医学部附属板橋病院|日大病院]]||[[国際興業バス池袋営業所|池袋]]<br/>赤羽|| |- |赤57-2||<small>【トンネル経由】</small>本蓮沼駅|||[[板橋本町駅|大和町]]||rowspan="4"|赤羽||夜間のみ |- |rowspan="2"|5番||赤58||師団坂通り||[[東京北医療センター]]|| |- |赤80-2||<small>【トンネル経由】</small>赤羽郷||赤羽車庫||出入庫 |- |6番||赤50||姥ヶ橋・[[十条駅 (東京都)|十条駅]]・北区役所||[[王子駅]]|| |- |rowspan="2"|7番||赤02||志村三丁目駅・[[大東文化大学]]・赤塚庁舎||[[成増駅]]北口||rowspan="2"|志村|| |- |赤83||北赤羽駅入口・志村坂下||志村三丁目駅||出入庫 |- |rowspan="2"|8番||赤01||志村三丁目駅・練馬北町車庫・[[平和台駅 (東京都)|平和台駅]]・[[豊島園]]||[[練馬駅]]||rowspan="2"|[[国際興業バス練馬営業所|練馬]]|| |- |赤85||志村三丁目駅・練馬北町車庫||平和台駅||出入庫 |- |colspan="2"|9番(坂下乗場)||colspan="2"|赤50の王子駅行、赤51の池袋駅東口行・赤58の東京北医療センター行が停車|||| |} * 深夜バス1時10分発は始発停留所となる赤羽駅西口のみ乗車可能である。その他は降車専用である。 * 90年代前半までは赤02を除く西口を発着する全ての系統が坂下乗り場からの発着であった。(当時の赤02は東口発着) == 赤羽駅リニューアル計画 == JR東日本では、2011年[[1月19日]]に「赤羽駅リニューアル計画」を発表した<ref>{{PDFlink|[http://www.jreast.co.jp/press/2010/20110107.pdf 2011年夏、赤羽駅が生まれ変わります]}} - 東日本旅客鉄道プレスリリース</ref>。リニューアルはすべて北改札内であり、内容は以下の通り。 * 駅部中央に乗り換え用の新コンコースを整備し、利便性を向上させる。さらに新コンコース内に各ホームとを連絡するエスカレーターを設置する。 * 床・天井のリニューアルおよび案内サインを再配置し、わかりやすくする。 * 改札内商業施設「エキュート赤羽」(開発・運営:ジェイアール東日本都市開発)を開業し、便利で快適に利用できるようにする。 なお、この北改札内のリニューアルのため、発表以前より工事が始まっており、南改札に面した改札外商業施設「アルカード赤羽1」は2010年9月までに閉鎖された。アルカード赤羽1は建物の構造・位置関係上北改札内にあった従来の店舗と壁一つ隔てて隣接しており、新コンコースとエキュートはアルカード赤羽1の用地を転用する。また、北改札内にあった従来の店舗も同年末までに全店閉店したほか、ホーム上の一部店舗も閉鎖・撤去となった。 工事は2期に分けて実施され、2011年3月に北改札内のリニューアルとエキュート赤羽の一部先行オープンが、同年9月に乗り換えコンコースの整備・エスカレーターの設置が行われたほか、エキュート赤羽が全面オープンした。これにより、駅部中央部分が改札内扱いになるとともに、改札内店舗の面積は大幅に拡張された。なお、南改札口の反対側への改札口の設置はされていない。 === 計画・構想中の路線 === * [[メトロセブン]] * [[エイトライナー]] == 隣の駅 == ; 東日本旅客鉄道 : {{Color|#f68b1e|■}}宇都宮線・高崎線 :* 特急「[[草津 (列車)|草津]]」「[[あかぎ (列車)|あかぎ・スワローあかぎ]]」、臨時特急「[[水上 (列車)|水上]]」停車駅 :: {{Color|#f68b1e|■}}快速「ラビット」「アーバン」 ::: [[上野駅]] - '''赤羽駅''' - [[浦和駅]] :: {{Color|#990099|■}}通勤快速・{{Color|#18a629|■}}普通 ::: [[尾久駅]] - '''赤羽駅''' - 浦和駅 : {{Color|#f68b1e|■}}{{Color|navy|■}}湘南新宿ライン :* 臨時特急「[[スーパービュー踊り子]]」停車駅 :: {{Color|#33ccff|■}}特別快速・{{Color|#f68b1e|■}}快速・{{Color|#18a629|■}}普通 ::: [[池袋駅]] - '''赤羽駅''' - 浦和駅 : {{Color|#00b2e5|■}}京浜東北線 :: {{Color|#ff0066|■}}快速・{{Color|#00b2e5|■}}各駅停車 ::: [[東十条駅]] - '''赤羽駅''' - [[川口駅]] : {{Color|seagreen|■}}埼京線<!-- カラーはE233系のLED発車標に準拠 ---> :: {{Color|#ff0066|■}}通勤快速 ::: [[十条駅 (東京都)|十条駅]] - '''赤羽駅''' - [[武蔵浦和駅]] :: {{Color|#0099ff|■}}快速 ::: 十条駅 - '''赤羽駅''' - [[戸田公園駅]] :: {{Color|seagreen|■}}各駅停車 ::: 十条駅 - '''赤羽駅''' - [[北赤羽駅]] == 脚注 == {{脚注ヘルプ}} {{Reflist}} <references /> == 関連項目 == * [[日本の鉄道駅一覧]] * [[喜劇 駅前開運]] - 赤羽駅周辺の商店街が舞台のコメディ映画。[[1960年代]]後期の赤羽駅駅舎が映像に残ると共に、前述の開かずの踏切が「宝くじ踏切」としてエピソード化されている。 == 外部リンク == {{commonscat|Akabane Station}} * [http://www.jreast.co.jp/estation/station/info.aspx?StationCd=34 JR東日本 赤羽駅] {{DEFAULTSORT:あかはね}} [[Category:東京都北区の鉄道駅]] [[Category:日本の鉄道駅 あ|かはね]] [[Category:日本鉄道]] [[Category:日本国有鉄道の鉄道駅]] [[Category:東日本旅客鉄道の鉄道駅]] [[Category:宇都宮線]] [[Category:高崎線]] [[Category:埼京線]] [[Category:京浜東北・根岸線]]