「仰臥位」の版間の差分
提供: Yourpedia
(ページの作成:「'''仰臥位'''(ぎょうがい、supinus、supine position<ref name="friend">内薗耕二・小坂樹徳(監修)『看護学大辞典』第四版、メヂカルフ...」) |
|||
1行目: | 1行目: | ||
'''仰臥位'''(ぎょうがい、supinus、supine position<ref name="friend">内薗耕二・小坂樹徳(監修)『看護学大辞典』第四版、メヂカルフレンド社、1994年11月、449頁。</ref><ref name="kyokai">張替直美「仰臥位」『看護学辞典』日本看護学協会、2003年3月、150頁。</ref>)または'''背臥位'''(はいがい、Rückenlage、英: dorsal position)とは、主に[[ヒト]]の[[解剖学]]やその応用である[[介護]]・[[看護学]]、[[スポーツ医学]]やその他分野([[人間工学]]など)における[[体位]]の表現のひとつ。 | '''仰臥位'''(ぎょうがい、supinus、supine position<ref name="friend">内薗耕二・小坂樹徳(監修)『看護学大辞典』第四版、メヂカルフレンド社、1994年11月、449頁。</ref><ref name="kyokai">張替直美「仰臥位」『看護学辞典』日本看護学協会、2003年3月、150頁。</ref>)または'''背臥位'''(はいがい、Rückenlage、英: dorsal position)とは、主に[[ヒト]]の[[解剖学]]やその応用である[[介護]]・[[看護学]]、[[スポーツ医学]]やその他分野([[人間工学]]など)における[[体位]]の表現のひとつ。 | ||
+ | |||
+ | == 乳幼児の仰向け寝 == | ||
+ | [[1992年]]、[[米国小児科学会]]は乳児を仰臥位とすることで[[乳幼児突然死症候群]]の発生率が有意に減少させられると発表した。[[日本小児科学会]]でも、健康な乳児は仰臥位で寝かせることを推奨している。 | ||
+ | |||
+ | しかし、その結果として乳幼児が長時間仰向け寝の状態に置かれることになり、乳幼児の[[位置的頭蓋変形症|頭蓋変形]]が飛躍的に増加した。そこで、乳幼児の頭蓋変形を予防するために、[[タミータイム]]をとるなどの予防法が行われている。 | ||
== 脚注 == | == 脚注 == |
2019年11月29日 (金) 10:54時点における版
仰臥位(ぎょうがい、supinus、supine position[1][2])または背臥位(はいがい、Rückenlage、英: dorsal position)とは、主にヒトの解剖学やその応用である介護・看護学、スポーツ医学やその他分野(人間工学など)における体位の表現のひとつ。
乳幼児の仰向け寝
1992年、米国小児科学会は乳児を仰臥位とすることで乳幼児突然死症候群の発生率が有意に減少させられると発表した。日本小児科学会でも、健康な乳児は仰臥位で寝かせることを推奨している。
しかし、その結果として乳幼児が長時間仰向け寝の状態に置かれることになり、乳幼児の頭蓋変形が飛躍的に増加した。そこで、乳幼児の頭蓋変形を予防するために、タミータイムをとるなどの予防法が行われている。
脚注
関連項目