「海洋消失」の版間の差分
提供: Yourpedia
細 (追記) |
細 (追記) |
||
2行目: | 2行目: | ||
==概要== | ==概要== | ||
− | + | 太陽系の中で海があるのは地球だけである。[[地球]]表面の約7割は[[海洋]]である。46億年前に地球が誕生したあと、誕生から10億年後までに海が出来た。海水が[[惑星]]に長期間存在するためには、惑星が[[ハビタブルゾーン]]に位置しており、[[磁気圏]]をもち、十分な重力があることが必要である。惑星に[[大気]]が存在することも重要な要素となる。 | |
− | + | ハビタブルゾーンから太陽に近い内側では、[[温室効果]]が強くなり水が蒸発してしまう。外側の境界は、惑星表面が凍るため、海は出来ない。 | |
==火星== | ==火星== | ||
− | + | [[火星]]は、さまざまな証拠から、かって地球と同じように大量の水を持つ惑星であったとされる<ref>V. R. Baker, R. G. Strom, V. C. Gulick, J. S. Kargel, G. Komatsu & V. S. Kale(1991)”Ancient oceans, ice sheets and the hydrological cycle on Mars” Nature, vol352, pp.589–594</ref>。川が流れた跡もある。その水がどこに行ったのか、まだ結論は出ていない。いくつかの仮説が出されている。 | |
===宇宙放出説=== | ===宇宙放出説=== | ||
火星の磁気圏は弱いため、水分が水蒸気となって惑星の外へ逃げる。 | 火星の磁気圏は弱いため、水分が水蒸気となって惑星の外へ逃げる。 | ||
18行目: | 18行目: | ||
==海が焼失するとどうなるか== | ==海が焼失するとどうなるか== | ||
− | + | シナリオとして次が考えられる。 | |
− | 「海が無くなる」 | + | *「海が無くなる」 |
+ | * 水循環がなくなるから、雨は降らない。 | ||
+ | *そうなると生育に水分を必要とする作物は育たない。 | ||
+ | *つまり人間や動物の食料がなくなる。 | ||
+ | *食物連鎖が切れて、地球上の生物(動植物)の危機が訪れる。 | ||
==注== | ==注== |
2021年11月4日 (木) 00:01時点における最新版
海洋消失(かいようしょうしつ, Ocean disappearance)は地球上の海の水がなくなることである。
概要[編集]
太陽系の中で海があるのは地球だけである。地球表面の約7割は海洋である。46億年前に地球が誕生したあと、誕生から10億年後までに海が出来た。海水が惑星に長期間存在するためには、惑星がハビタブルゾーンに位置しており、磁気圏をもち、十分な重力があることが必要である。惑星に大気が存在することも重要な要素となる。 ハビタブルゾーンから太陽に近い内側では、温室効果が強くなり水が蒸発してしまう。外側の境界は、惑星表面が凍るため、海は出来ない。
火星[編集]
火星は、さまざまな証拠から、かって地球と同じように大量の水を持つ惑星であったとされる[1]。川が流れた跡もある。その水がどこに行ったのか、まだ結論は出ていない。いくつかの仮説が出されている。
宇宙放出説[編集]
火星の磁気圏は弱いため、水分が水蒸気となって惑星の外へ逃げる。
サイズ説[編集]
火星は大量の水を保持するにはサイズが小さすぎる。
地殻浸透説[編集]
火星の水の大半は、火星地殻の岩石内に閉じ込められている。
地球の海水の地球内部への浸透[編集]
海洋プレート境界にある「アウターライズ断層」から、海水が海底下に浸み込んでいく。マントルが地下でどれくらいの水を含んでいるのか、実験で求めた。沈み込む水の量は地球全体で毎年23億トンであり、現在の海から毎年この量が失われていくとすると、約6億年で海の水はなくなる計算になるという。海洋プレートから水が絞り出され、上昇したマグマと一緒に地上に放出されるが、その量は、地球内部に潜り込む水に比べると、はるかに少ないため、海水が減少していくことになる[2]
海が焼失するとどうなるか[編集]
シナリオとして次が考えられる。
- 「海が無くなる」
- 水循環がなくなるから、雨は降らない。
- そうなると生育に水分を必要とする作物は育たない。
- つまり人間や動物の食料がなくなる。
- 食物連鎖が切れて、地球上の生物(動植物)の危機が訪れる。
注[編集]
- ↑ V. R. Baker, R. G. Strom, V. C. Gulick, J. S. Kargel, G. Komatsu & V. S. Kale(1991)”Ancient oceans, ice sheets and the hydrological cycle on Mars” Nature, vol352, pp.589–594
- ↑ Kohei Hatakeyama, Ikuo Katayama, Ken-ichi Hirauchi & Katsuyoshi Michibayashi(2017)”Mantle hydration along outer-rise faults inferred from serpentinite permeability” Scientific Reports volume 7, Article number: 13870