「南洋共産党」の版間の差分

提供: Yourpedia
移動: 案内検索
(wiki:ja:南洋共産党 2016年4月16日 (土) 12:06‎の 宇井木辺出夫 による版を転記)
 
(移入に伴う諸修正)
 
1行目: 1行目:
{{単一の出典|date=2016年4月}}
+
'''南洋共産党'''(なんようきょうさんとう)は、[[1928年]]に[[シンガポール]]で結成された[[共産主義]][[政党]]。1925年頃から[[インドネシア]]の[[共産主義者]]や[[コミンテルン]]、[[中国共産党]]の働きかけによって啓蒙された[[英領マラヤ|マラヤ]]の[[華人]]が[[中国国民党]][[クアラルンプール]]海外支部として活動、[[上海]]にあった地下組織「コミンテルン極東局」を本部とし、[[タイ]]、[[ビルマ]]、[[インドネシア]]、[[インドシナ]]の支部活動を統括、シンガポールでは'''南洋総工会'''と'''共産青年同盟'''を通じて1920年代後半の[[労働争議]]や[[ストライキ]]を煽動した。煽動の失敗を受けて1930年までにコミンテルンの指導により[[マラヤ共産党]]と改称、中国共産党の指導下を離れた。
'''南洋共産党'''(なんようきょうさんとう)は、[[1928年]]に[[シンガポール]]で結成された[[共産主義]][[政党]]。1925年頃から[[インドネシア]]の[[共産主義者]]や[[コミンテルン]]、[[中国共産党]]の働きかけによって啓蒙された[[英領マラヤ|マラヤ]]の[[華人]]が[[中国国民党]][[クアラルンプール]]海外支部として活動、[[上海]]にあった地下組織「コミンテルン極東局」を本部とし、[[タイ]]、[[ビルマ]]、[[インドネシア]]、[[インドシナ]]の支部活動を統括、シンガポールでは'''南洋総工会'''と'''共産青年同盟'''を通じて1920年代後半の[[労働争議]]や[[ストライキ]]を煽動した。煽動の失敗を受けて1930年までにコミンテルンの指導により[[マラヤ共産党]]と改称、中国共産党の指導下を離れた。<ref>この記事の主な出典は、{{Harvtxt|リー|1987|pp=132-159}}</ref>
+
  
 
== 沿革 ==
 
== 沿革 ==
1924年以降、{{仮リンク|プラウィロディルジョ・アリミン|label=アリミン|id|Alimin}}や[[コミンテルン]]の東南アジア代表[[タン・マラカ]]ら、[[インドネシア人]]の[[共産党]]指導者は、[[シンガポール]]・[[英領マラヤ|マラヤ]]を訪問して[[共産主義]]を啓蒙したが、[[マレー人]]には浸透しなかったため、[[中国共産党]]にも働きかけるなどして<ref>1925年には中国共産党員・[[符大慶]]がシンガポールに派遣され、左派の華人や[[ジャワ人]]と接触した({{Harvnb|リー|1987|p=134}})。</ref>[[華人]]への啓蒙に注力した{{Sfn|リー|1987|p=134}}。
+
1924年以降、{{仮リンク|プラウィロディルジョ・アリミン|label=アリミン|id|Alimin}}や[[コミンテルン]]の東南アジア代表[[タン・マラカ]]ら、[[インドネシア人]]の[[共産党]]指導者は、[[シンガポール]]・[[英領マラヤ|マラヤ]]を訪問して[[共産主義]]を啓蒙したが、[[マレー人]]には浸透しなかったため、[[中国共産党]]にも働きかけるなどして<ref>1925年には中国共産党員・[[符大慶]]がシンガポールに派遣され、左派の華人や[[ジャワ人]]と接触した{{Harv|リー|1987|p=134}}</ref>[[華人]]への啓蒙に注力した{{Sfn|リー|1987|p=134}}。
  
 
華人の共産主義者は[[中国国民党]][[クアラルンプール]]海外支部の名の下に、労働組合や夜間学級を組織して[[マルクス・レーニン主義]]の啓蒙活動を行い、[[中国国民党革命委員会|国民党革命委員会]]を組織した{{Sfn|リー|1987|p=134}}。
 
華人の共産主義者は[[中国国民党]][[クアラルンプール]]海外支部の名の下に、労働組合や夜間学級を組織して[[マルクス・レーニン主義]]の啓蒙活動を行い、[[中国国民党革命委員会|国民党革命委員会]]を組織した{{Sfn|リー|1987|p=134}}。
17行目: 16行目:
 
コミンテルンは、1929年の第2回代表者会議で、煽動の失敗が続いたことから情勢分析を行い、1930年の第3回代表者会議までに、仏領インドシナで[[グエン・アイ・クオック]]の指揮下に[[インドシナ共産党]]を設立、南洋共産党は[[マラヤ共産党|マラヤ共産党(MCP)]]と改称し、マラヤ、タイ、インドネシアの活動を統括し、中国共産党の直接指揮を受けず、独自にマレー人、インド人、華人を入党させることになった{{Sfn|リー|1987|p=135}}。
 
コミンテルンは、1929年の第2回代表者会議で、煽動の失敗が続いたことから情勢分析を行い、1930年の第3回代表者会議までに、仏領インドシナで[[グエン・アイ・クオック]]の指揮下に[[インドシナ共産党]]を設立、南洋共産党は[[マラヤ共産党|マラヤ共産党(MCP)]]と改称し、マラヤ、タイ、インドネシアの活動を統括し、中国共産党の直接指揮を受けず、独自にマレー人、インド人、華人を入党させることになった{{Sfn|リー|1987|p=135}}。
  
== 脚注 ==
+
==付録==
{{Reflist}}
+
=== 脚注 ===
== 参考文献 ==
+
{{Reflist|20em}}
* {{Cite book|和書|last = リー|year = 1987|first = クーンチョイ|authorlink = リー・クーンチョイ |translator= 花野敏彦|title = 南洋華人‐国を求めて|publisher = サイマル出版会|isbn= 4377307339 |ref= harv}}
+
 
 +
=== 参考文献 ===
 +
* {{Aya|リー|year=1987}} リー・クーンチョイ(著)花野敏彦(訳)『南洋華人 - 国を求めて』サイマル出版会、ISBN 4377307339
  
 
{{デフォルトソート:なんようきようさんとう}}
 
{{デフォルトソート:なんようきようさんとう}}
 
[[Category:東南アジアの共産党]]
 
[[Category:東南アジアの共産党]]
 +
[[Category:マラヤ共産党]]
 
[[Category:マレーシアの歴史]]
 
[[Category:マレーシアの歴史]]
 
[[Category:シンガポールの歴史]]
 
[[Category:シンガポールの歴史]]
 +
[[Category:1928年結成]]
 +
[[Category:1930年解散]]

2020年5月4日 (月) 20:53時点における最新版

南洋共産党(なんようきょうさんとう)は、1928年シンガポールで結成された共産主義政党。1925年頃からインドネシア共産主義者コミンテルン中国共産党の働きかけによって啓蒙されたマラヤ華人中国国民党クアラルンプール海外支部として活動、上海にあった地下組織「コミンテルン極東局」を本部とし、タイビルマインドネシアインドシナの支部活動を統括、シンガポールでは南洋総工会共産青年同盟を通じて1920年代後半の労働争議ストライキを煽動した。煽動の失敗を受けて1930年までにコミンテルンの指導によりマラヤ共産党と改称、中国共産党の指導下を離れた。

沿革[編集]

1924年以降、アリミンBahasa Indonesia版コミンテルンの東南アジア代表タン・マラカら、インドネシア人共産党指導者は、シンガポールマラヤを訪問して共産主義を啓蒙したが、マレー人には浸透しなかったため、中国共産党にも働きかけるなどして[1]華人への啓蒙に注力した[2]

華人の共産主義者は中国国民党クアラルンプール海外支部の名の下に、労働組合や夜間学級を組織してマルクス・レーニン主義の啓蒙活動を行い、国民党革命委員会を組織した[2]

1926年にはシンガポールで南洋総工会共産青年同盟という2つの大衆組織を結成、南洋総工会は1927年に漢口のアジア太平洋労働組合事務局と連絡網を築いた[3]

1928年、前年の中国国民党と中国共産党の分裂を受けて、シンガポールで南洋共産党が結成された[4]

南洋共産党は上海にあった地下組織「コミンテルン極東局」を本部とし、タイビルマインドネシアインドシナの支部活動を統括、シンガポールで南洋総工会と共産青年同盟を通じて労働争議ストライキを起こさせた[4]

1928年3月、労働者と警官の衝突事件を契機に、南洋総工会は解散を命じられ、多くの共産党指導者が逮捕された[4]。また同年、シンガポールでのソビエト樹立、英帝国主義打破などをスローガンとする学生運動を煽動し、更に多くの共産党指導者が逮捕された[4]

コミンテルンは、1929年の第2回代表者会議で、煽動の失敗が続いたことから情勢分析を行い、1930年の第3回代表者会議までに、仏領インドシナでグエン・アイ・クオックの指揮下にインドシナ共産党を設立、南洋共産党はマラヤ共産党(MCP)と改称し、マラヤ、タイ、インドネシアの活動を統括し、中国共産党の直接指揮を受けず、独自にマレー人、インド人、華人を入党させることになった[4]

付録[編集]

脚注[編集]

  1. 1925年には中国共産党員・符大慶がシンガポールに派遣され、左派の華人やジャワ人と接触した(リー 1987 134)。
  2. 2.0 2.1 リー 1987 134
  3. リー 1987 134-135
  4. 4.0 4.1 4.2 4.3 4.4 リー 1987 135

参考文献[編集]

  • リー (1987) リー・クーンチョイ(著)花野敏彦(訳)『南洋華人 - 国を求めて』サイマル出版会、ISBN 4377307339