「佐世保市」の版間の差分
SEOに熱心なMuttley (トーク | 投稿記録) 細 (rxy=森谷辰也=LTA:ASPE、 LTA:DCHANCE、LTA:SASHOという動かせない事実。) |
|||
1行目: | 1行目: | ||
− | {{ウィキペディア}}'''佐世保市'''(させぼし)は、[[長崎県]]北部地方にある[[市]]。 | + | <nowiki>{{ウィキペディア}}'''佐世保市'''(させぼし)は、[[長崎県]]北部地方にある[[市]]。 |
長崎県北部の中心都市で、長崎県では[[長崎市]]についで2番目、[[九州・沖縄地方]]では10番目に多い人口を擁する。県庁所在地ではない「非県都」としては比較的大きな規模を持つ都市であり、国から[[特例市]]及び[[保健所政令市]]の指定を受けている。かつて[[大日本帝国海軍|旧海軍]]の[[鎮守府 (日本海軍)|鎮守府]]が置かれた軍港であり、現代でも[[自衛隊]]や[[在日米軍]]の[[佐世保基地|基地]]として伝統を受け継いだ[[造船]]および国防の町として知られる。また、日本最大級の[[テーマパーク]]である[[ハウステンボス]]や牡蠣小屋に代表される観光都市でもある。市制施行当時の市域は旧[[東彼杵郡]]で、その後の合併により旧[[北松浦郡]]の一部地域も市域に含む。[[長崎市]]とは離れているため、経済圏は異なる。 | 長崎県北部の中心都市で、長崎県では[[長崎市]]についで2番目、[[九州・沖縄地方]]では10番目に多い人口を擁する。県庁所在地ではない「非県都」としては比較的大きな規模を持つ都市であり、国から[[特例市]]及び[[保健所政令市]]の指定を受けている。かつて[[大日本帝国海軍|旧海軍]]の[[鎮守府 (日本海軍)|鎮守府]]が置かれた軍港であり、現代でも[[自衛隊]]や[[在日米軍]]の[[佐世保基地|基地]]として伝統を受け継いだ[[造船]]および国防の町として知られる。また、日本最大級の[[テーマパーク]]である[[ハウステンボス]]や牡蠣小屋に代表される観光都市でもある。市制施行当時の市域は旧[[東彼杵郡]]で、その後の合併により旧[[北松浦郡]]の一部地域も市域に含む。[[長崎市]]とは離れているため、経済圏は異なる。 |
2020年1月8日 (水) 04:18時点における版
{{ウィキペディア}}'''佐世保市'''(させぼし)は、[[長崎県]]北部地方にある[[市]]。 長崎県北部の中心都市で、長崎県では[[長崎市]]についで2番目、[[九州・沖縄地方]]では10番目に多い人口を擁する。県庁所在地ではない「非県都」としては比較的大きな規模を持つ都市であり、国から[[特例市]]及び[[保健所政令市]]の指定を受けている。かつて[[大日本帝国海軍|旧海軍]]の[[鎮守府 (日本海軍)|鎮守府]]が置かれた軍港であり、現代でも[[自衛隊]]や[[在日米軍]]の[[佐世保基地|基地]]として伝統を受け継いだ[[造船]]および国防の町として知られる。また、日本最大級の[[テーマパーク]]である[[ハウステンボス]]や牡蠣小屋に代表される観光都市でもある。市制施行当時の市域は旧[[東彼杵郡]]で、その後の合併により旧[[北松浦郡]]の一部地域も市域に含む。[[長崎市]]とは離れているため、経済圏は異なる。 == 地理 == 九州地方の北西端にして長崎県の北部、[[北松浦半島]]の付け根から同半島の中南部までの地域を主な市域とする。位置的には長崎市の北北西約50km(陸路における最短距離は約60km)である。市域西側・南西部・南部で海に面しており、市域東側では[[佐賀県]]と県境を接している。また、[[2006年]]に[[五島列島]]北端の旧北松浦郡[[宇久町]]と合併したことにより、離島部にも市の範囲が広がっている。 長崎市ほどではないが、市域中央部の中心市街地まで山地が迫っているため、坂の多い町並みが特徴である。市域中西部の[[相浦|相浦地区]]や南部の[[早岐|早岐地区]]にも市街地がある。長崎市と同様に坂の多い土地柄のため、自転車の利用は少ない。 * [[山]] ** 西部 - [[弓張岳]]・将冠岳・但馬岳・[[烏帽子岳 (佐世保市)|烏帽子岳]]・[[隠居岳]]・木場岳・[[国見山 (長崎県)|国見山]]・[[愛宕山 (佐世保市)|愛宕山]]・[[冷水岳]] * [[川]] ** [[佐世保川]]・[[日宇川]]・[[小森川 (長崎県)|小森川]]・[[相浦川]]・[[佐々川]]・[[江迎川]] * [[ダム]] ** 下の原ダム・山の田水源池・川谷ダム・転石ダム・相当ダム・菰田ダム・岡本貯水池・宇久ダム === 島嶼 === * [[針尾島]]・[[大島 (長崎県佐世保市)|江上大島]] - [[早岐瀬戸]]を挟んで九州本土と隣接し、[[佐世保湾]]と[[大村湾]]を隔てる。橋で九州本土と針尾島、および針尾島と江上大島が繋がっている。 * [[九十九島 (西海国立公園)|九十九島]] - [[北松浦半島]]の西側沖合いに多数の小さな[[無人島]]が点在し、[[西海国立公園]]となっている。 ** [[高島 (長崎県佐世保市)|高島]] - 九十九島の有人島。[[竹輪|ちくわ]]が名産。 ** [[黒島 (長崎県佐世保市)|黒島]] - 九十九島西端の有人島。[[黒島天主堂]]([[1902年]]竣工)は国の[[重要文化財]]に指定されている。 ** 前島・鼕泊島<small>(とうどまりじま)</small> - 九十九島の有人島(旧北松浦郡[[小佐々町]])。[[1972年]](昭和47年)に九州本土と架橋された。 * [[宇久島]] - 本土から50km以上離れた[[五島列島]]北端の島。2006年(平成18年)に旧北松浦郡[[宇久町]]が編入合併されたことにより市域となった。 ** 寺島 - 宇久島の南西3.5kmにある有人島。 === 気候 === 年平均気温は17.4℃、年間降水量は2,207mm([[2006年]])。観測史上の記録は次の通り。 {{Col-begin}} {{Col-break}} * 最高気温37.6℃([[1994年]][[7月19日]]) * 時間降水量125.1mm([[1967年]][[7月9日]]) * 最大瞬間風速 北の風49.3m([[2004年]][[10月20日]]) {{Col-break}} * 最低気温-6.1℃([[1977年]][[2月16日]]) * 日降水量371.8mm([[1957年]][[7月25日]]) * 日最大降雪量12cm([[1990年]][[1月24日]]) {{Col-end}} 一年を通して気温は概して高く、冬も[[対馬海流]]の影響で0度以下になる事は少なく曇天の日が多い。太平洋型と日本海型の中間の[[気候]]型である。 [[梅雨]]の期間が長く、高温多湿で降水量も多い。梅雨から夏にかけての集中豪雨で、水害が繰り返し起きている。年間を通じて快晴の日数が九州でも最も少ないほうで、1年の三分の一は1mm以上の雨が降り、半分が雨か曇りの日である。ただし、地形の関係もあって降水量の割に水道事情は苦しく、[[1994年]]の[[平成6年渇水]]においては、翌年にかけて約7ヶ月間に及び当時の市域のほとんど全域において給水制限が行われた。 [[台風]]の通り道になることも多く、[[1991年]](平成3年)9月の[[平成3年台風第19号|台風19号]]、2006年(平成18年)9月の[[平成18年台風第13号|台風13号]]と2回、台風が上陸している。 === 隣接している自治体 === ; 長崎県 * [[松浦市]]・[[平戸市]]・[[北松浦郡]][[佐々町]]・[[東彼杵郡]][[川棚町]]・同郡[[波佐見町]]・[[西海市]](陸続きではないが、[[西海橋]]、[[新西海橋]]でつながる) ; [[佐賀県]] * [[伊万里市]]・[[西松浦郡]][[有田町]] == 地域 == === 人口 === {{人口統計|code=42202|name=佐世保市}} === 地名 === 旧市内の地名は[[佐世保市の地名]]参照。それ以外の地区は各地区のページを参照のこと。 === 地域区分 === 下記は市役所の支所・行政センターをもとにした区分である。 <div style="float: left; vertical-align: top; white-space: nowrap; margin-right: 1em;"> * 市役所本庁管内(旧市内) * [[日宇]] * [[早岐]] * [[三川内]] </div><div style="float: left; vertical-align: top; white-space: nowrap; margin-right: 1em;"> * [[宮 (佐世保市)|宮]] * [[針尾島#江上地区|江上]] * [[針尾島#針尾地区|針尾]] * [[柚木 (佐世保市)|柚木]] </div><div style="float: left; vertical-align: top; white-space: nowrap; margin-right: 1em;"> * [[大野 (佐世保市)|大野]] * [[中里皆瀬]] * [[相浦]] * [[黒島 (長崎県佐世保市)|黒島]] </div><div style="float: left; vertical-align: top; white-space: nowrap; margin-right: 1em;"> * [[世知原町|世知原]] * [[吉井町 (長崎県)|吉井]] * [[小佐々町|小佐々]] * [[宇久町|宇久]] </div><div style="float: left; vertical-align: top; white-space: nowrap; margin-right: 1em;"> * [[江迎町|江迎]] * [[鹿町町|鹿町]] </div><br style="clear: both;" /> == 歴史 == ''各時代についての詳説及び年表については[[佐世保市の歴史]]を参照のこと。'' 現在の市中心部は[[江戸時代]]までは一農漁村であったが、[[明治|明治時代]]に入り[[大日本帝国海軍|海軍]]の[[鎮守府 (日本海軍)|鎮守府]]が設置され、それ以降は海上防衛の重要地域として発展していった。戦後は[[旧軍港市転換法]]の適用を受け、新たな方向での街づくりが進められているがなお[[軍港]]としても重要な地位を占めており、軍民間の棲み分けが課題となっている。 === 行政区域の変遷 === ==== 明治 ==== * [[1871年]]([[明治]]4年) - [[廃藩置県]]の際、[[平戸藩]](松浦藩)に代わる[[平戸県]]に属した。 * [[1878年]](明治11年) - 村制施行。佐世保村は[[東彼杵郡]]の管轄下となる。 * [[1889年]](明治22年) **[[4月1日]]: 町村制度施行により、現在の市域にあたる以下の村が発足。 *** [[東彼杵郡]]佐世保村、日宇村、早岐村、広田村、折尾瀬村、江上村、崎針尾村、宮村 *** [[北松浦郡]]山口村、中里村、皆瀬村、大野村、柚木村、黒島村、世知原村、吉井村、小佐々村、鹿町村、江迎村、平村、神浦村 * '''[[1902年]](明治35年)4月1日''' - 佐世保村が市制施行し、'''佐世保市'''となる(当時の人口45,766人)。市制反対の意思を示していた一部の地域を分離し、東彼杵郡佐世村が発足。 ==== 大正 ==== * [[1923年]]([[大正]]12年)4月1日 - 早岐村が町制施行し、早岐町となる。 ==== 昭和 ==== * [[1927年]]([[昭和]]2年)4月1日 - 東彼杵郡佐世村、日宇村を佐世保市に編入。広田村を早岐町に編入。 * [[1930年]](昭和5年)[[4月3日]] - 山口村が町制施行し、相浦町となる。 * [[1938年]](昭和13年)4月1日 - 北松浦郡相浦町を佐世保市に編入。 * [[1940年]](昭和15年) ** [[4月1日]] - 江迎村が町制施行し、 [[江迎町]]となる。 ** [[4月17日]] - 大野村が町制施行し、大野町となる。 ** [[11月3日]] - 世知原村が町制施行し、[[世知原町]]となる。 * [[1942年]](昭和17年)[[5月27日]] - 北松浦郡大野町、皆瀬村、中里村、および東彼杵郡早岐町を佐世保市に編入。 * [[1947年]](昭和22年)[[10月1日]] - 鹿町村が町制施行し、[[鹿町町]]となる。 * [[1949年]](昭和24年)[[8月1日]] - 平村が町制施行し、平町となる。 * [[1950年]](昭和25年)[[5月3日]] - 小佐々村が町制施行し、[[小佐々町]]となる。 * [[1951年]](昭和26年)[[12月1日]] - 吉井村が町制施行し、[[吉井町 (長崎県)|吉井町]]となる。 * [[1954年]](昭和29年)4月1日 - 北松浦郡柚木村、黒島村を佐世保市に編入。 * [[1955年]](昭和30年) ** 4月1日 *** 東彼杵郡折尾瀬村、江上村、崎針尾村を佐世保市に編入。 *** 平町と神浦村が対等合併し、[[宇久町]]となる。 * [[1958年]](昭和33年)8月1日 - 東彼杵郡宮村を佐世保市に編入。人口は約26万5千人、面積は約248平方kmとなる。 ==== 平成 ==== * [[2001年]]([[平成]]13年)4月1日 - [[特例市]]に移行。 * [[2005年]](平成17年)4月1日 - 北松浦郡吉井町、世知原町を佐世保市に編入し、人口約24万8千人・面積約307平方kmとなる。 * [[2006年]](平成18年)[[3月31日]] - 北松浦郡小佐々町、宇久町を佐世保市に編入し、人口約25万8千人・面積約364平方kmとなる。 * [[2010年]](平成22年)3月31日 - 北松浦郡江迎町、鹿町町を佐世保市に編入。 * [[2012年]](平成24年)[[8月1日]] - 合併地域に設置していた各行政センターを宇久を除き支所に再編。 == 行政 == === 市政 === ==== 市長 ==== {| class="wikitable" |+ 歴代市長 |- !代!!氏名!!就任年月日!!退任年月日!!備考 |- !colspan="5"|官選 |- |1||[[渡邊修]]||1902年9月6日||1906年4月27日|| |- |2||rowspan="2"|[[内田政彦]]||1906年8月27日||1912年8月26日|| |- |3||1912年9月4日||1916年9月3日|| |- |4||[[加藤八太郎]]||1916年10月14日||1920年10月13日|| |- |5||[[筬島桂太郎]]||1921年8月12日||1925年8月11日|| |- |6||[[相賀照郷]]||1926年6月29日||1930年6月28日|| |- |7||[[御厨規三]]||1930年9月10日||1934年9月9日|| |- |8||rowspan="2"|[[相賀照郷]]||1934年11月7日||1938年11月6日|| |- |9||1938年11月7日||1940年3月29日|| |- |10||rowspan="2"|[[小浦総平]]||1940年8月5日||1942年4月9日|| |- |11||1942年5月6日||1946年5月5日|| |- |12||[[中田正輔]]||1946年8月21日||1947年4月7日|| |- !colspan="5"|公選 |- |13||rowspan="2"|[[中田正輔]]||1947年4月8日||1951年4月4日|| |- |14||1951年4月25日||1955年4月2日|| |- |15||rowspan="2"|[[山中辰四郎]]<br/>(名誉市民)||1955年4月30日||1959年4月29日|| |- |16||1959年4月30日||1963年4月29日|| |- |17||rowspan="4"|[[辻一三]]<br/>(名誉市民)||1963年4月30日||1967年4月29日|| |- |18||1967年4月30日||1971年4月29日|| |- |19||1971年4月30日||1975年4月29日|| |- |20||1975年4月30日||1979年4月29日|| |- |21|| rowspan="4"|[[桟熊獅]]||1979年4月30日||1983年4月29日|| |- |22||1983年4月30日||1987年4月29日|| |- |23||1987年4月30日||1991年4月29日|| |- |24||1991年4月30日||1995年4月29日|| |- |25|| rowspan="3"|[[光武顕]]|| 1995年4月30日||1999年4月29日|| |- |26||1999年4月30日||2003年4月29日|| |- |27||2003年4月30日||2007年4月29日|| |- |28||rowspan="2"|[[朝長則男]]||2007年4月30日||2011年4月29日|| |- |29||2011年4月30日||現職|| |} ===== 市長選挙結果 ===== 2011年(平成23年)4月24日執行選挙までは[[統一地方選挙]]で行われている。 ;2007年(平成19年)4月22日執行{{選挙結果 (日本の首長) |当日有権者数=205,202|最終投票率=66.81|前回比=+6.58 |当選者名=朝長則男|当選者年齢=58|当選者所属=無所属|当選者新旧別=新|当選者得票数=68,809|当選者得票率=51.1|当選者推薦・支持=自由民主党・公明党 |落選者名=野口日朗|落選者年齢=62|落選者所属=無所属|落選者新旧別=新|落選者得票数=59,631|落選者得票率=44.3|落選者推薦・支持= |2落選者名=前川雅夫|2落選者年齢=61|2落選者所属=無所属|2落選者新旧別=新|2落選者得票数=6,268|2落選者得票率=4.7|2落選者推薦・支持= }} ;2011年(平成23年)4月24日執行{{選挙結果 (日本の首長) |当日有権者数=210,633|最終投票率=60.19|前回比=-6.62 |当選者名=朝長則男|当選者年齢=62|当選者所属=無所属|当選者新旧別=現|当選者得票数=100,442|当選者得票率=79.2|当選者推薦・支持= |落選者名=前川雅夫|落選者年齢=65|落選者所属=無所属|落選者新旧別=新|落選者得票数=22,793|落選者得票率=17.9|落選者推薦・支持= }} ==== 行政機構 ==== 市役所本庁舎及び隣接する庁舎内の部署については''[[佐世保市役所]]を参照'' ; 市長部局 * 総務部 ** 東京事務所([[東京都]][[千代田区]]) * 港湾部 * 環境部 * 企画部 ** 宇久行政センター * 市民生活部 ** 支所(市内16か所) * [[佐世保市消防局|消防局]] ; [[行政委員会]] * [[教育委員会]] ** [[佐世保市立図書館]] ** [[佐世保市博物館島瀬美術センター]] ** [[佐世保市民会館]] ** 佐世保市少年科学館 ** 中央公民館 ** 地区公民館(市内23ヶ所) ; [[地方公営企業]] * [[佐世保市交通局]] * [[佐世保市水道局]] * [[佐世保市立総合病院]] ==== 広域行政 ==== * [[佐世保地域広域市町村圏組合]] - 2市5町で構成され、組合管理者は佐世保市長であった。2009年(平成21年)3月に解散した。 ==== 消防 ==== * [[佐世保市消防局]] ** 中央消防署 ** 東消防署 ** 西消防署 ==== 保健福祉 ==== ===== 保健 ===== * 佐世保市中央保健福祉センター(佐世保市保健所・佐世保市福祉事務所) ===== 医療 ===== * [[佐世保市立総合病院]] * [[国家公務員共済組合連合会]][[佐世保共済病院]] * [[佐世保中央病院]] * [[長崎労災病院]] * [[北松中央病院]] === 県政の所管 === * [[県北振興局]] - ただし、保健部(県北保健所)は所管外。佐世保市保健所を設置しているため。 * 佐世保子ども・女性・障害者支援センター ==== 警察 ==== * [[長崎県警察]] ** [[佐世保警察署]] ** [[早岐警察署]] ** [[相浦警察署]] ** [[江迎警察署]] ** [[新上五島警察署]]([[宇久町|宇久地域]]を管轄。警察署所在地は[[南松浦郡]][[新上五島町]]) === 国政 === ''[[防衛省]]関連の機関は国防の節で詳述。'' <div style="float: left; vertical-align: top; white-space: nowrap; margin-right: 1em;"> * [[法務省]] ** 佐世保学園 ** [[佐世保刑務所]] ** 長崎地方検察庁佐世保支部 ** [[佐世保区検察庁]] ** 長崎地方法務局佐世保支局 ** 長崎[[保護観察所]]佐世保駐在官事務所 * [[財務省 (日本)|財務省]] ** 佐世保税関支署 ** 佐世保税務署 ** 福岡財務支局佐世保出張所 * [[農林水産省]] ** 長崎森林管理署世知原森林事務所 ** 長崎統計情報事務所佐世保出張所 </div><div style="float: left; vertical-align: top; white-space: nowrap; margin-right: 1em;"> * [[国土交通省]] ** 九州運輸局長崎運輸支局佐世保海事事務所 ** 九州運輸局長崎運輸支局佐世保自動車検査登録事務所 ** 佐世保海上保安部 ** 長崎河川国道事務所佐世保国道維持出張所 * [[環境省]] ** 九州地方環境事務所佐世保自然保護官事務所 * [[厚生労働省]] ** 佐世保公共職業安定所(ハローワーク佐世保) ** 江迎公共職業安定所(ハローワーク江迎) ** 佐世保労働基準監督署 * [[裁判所]] ** 長崎地方裁判所佐世保支部 ** 長崎家庭裁判所佐世保支部 ** [[佐世保簡易裁判所]] ** 佐世保検察審査会 </div><br style="clear: both;" /> ==== 国防 ==== [[1883年]]に[[東郷平八郎]][[少佐]]が海軍軍艦「[[第二丁卯]]」に測量団を乗せて訪れ、天然の良港として軍港を設置して以来、のちの四大鎮守府の一つとなった佐世保は戦時中にも[[朝鮮半島]]や[[中国大陸]]にも近い軍港として重要な拠点であった。やつでの葉のような形状と佐世保の文字から古くは「葉港」と呼ばれた(サセボのサが草冠、佐世保の世、木という漢字をくずしてホ、三つを組み合わせて葉になることから)。[[第二次世界大戦]]後は[[陸上自衛隊]]、[[海上自衛隊]]の各教育隊や[[アメリカ軍|米軍]]基地が置かれた。現在でも佐世保港には[[自衛隊]]の[[護衛艦]]、米軍の艦船が見られ、街では外国人及び制服姿の自衛官を多く見かける。 * 陸上自衛隊[[相浦駐屯地]] ** [[西部方面普通科連隊]]等 * 海上自衛隊[[佐世保基地 (海上自衛隊)|佐世保基地]] ** [[第2護衛隊群]] ** [[佐世保地方隊|佐世保地方総監部]]等 * [[佐世保基地 (アメリカ海軍)|在日米海軍佐世保基地]] * 防衛省九州防衛局佐世保防衛事務所 * 自衛隊長崎地方協力本部佐世保出張所 == 立法 == === 市議会 === * 定数:36名 * 任期:2011年(平成23年)5月3日 - 2015年(平成27年)5月2日 * 議長:長野孝道(緑政クラブ) * 副議長:眞木朝夫(市政クラブ) {|class="wikitable" !会派!!議席数!!議員名(◎は代表) |- | 緑政クラブ || style="text-align: right;"| 8 || ◎田中稔、永安健次、山口裕二、林健二、大村哲史、野村博文、浦日出男、長野孝道 |- | [[自由民主党 (日本)|自民党]]市民会議 || style="text-align: right;"| 6 || ◎草津俊比古、崎山信幸、大岩博文、永山正幸、松尾裕幸、市岡博道 |- | 市政クラブ || style="text-align: right;"| 6 || ◎山下廣大、湊浩二郎、亀山春光、眞木朝夫、久池井一孝、宮城憲彰 |- | 民主市民クラブ || style="text-align: right;"| 5 || ◎片渕雅夫、久野秀敏、柴山賢一、小野原茂、山下隆良 |- | [[公明党]] || style="text-align: right;"| 4 || ◎大塚克史、森田浩、川内敏明、明石功 |- | [[社会民主党 (日本 1996-)|社会民主党]] || style="text-align: right;"| 3 || ◎早稲田矩子、永田秀人、古家勉 |- | [[日本共産党]] || style="text-align: right;"| 1 || 山下千秋 |- | 計(欠員3) || style="text-align: right;"| 33 || |} ※2012年4月、井手吉弘が死去。2014年1月24日告示・2月2日投開票の長崎県議補欠選挙に出馬するために吉村洋が辞職(無投票当選)。2014年3月27日、速見篤が死去。以上の事由により、2014年10月現在市議会は「欠員3」となっている。 ※2012年9月27日に条例が改正され、次期選挙から定数は「36」から「33」に変更されることとなった。 === 長崎県議会 === * 定数:9名 * 選挙区:佐世保市・北松浦郡選挙区 * 任期:2011年(平成23年)4月30日 - 2015年(平成27年)4月29日 {| class="wikitable" |- !議員名!!会派名!!当選回数 |- | 織田長 || [[公明党]] || align="center" | 4 |- | 宮内雪夫 || [[自由民主党 (日本)|自由民主党]]・愛郷の会 || align="center" | 11 |- | 溝口芙美雄 || 自由民主党・愛郷の会 || align="center" | 3 |- | 外間雅広 || 自由民主党・愛郷の会 || align="center" | 2 |- | 吉村庄二 || 改革21・新生ながさき || align="center" | 4 |- | 久野哲 || 改革21・新生ながさき || align="center" | 2 |- | 田中愛国 || 自由民主党・愛郷の会 || align="center" | 5 |- | 山田朋子 || 改革21・新生ながさき || align="center" | 2 |- | 吉村洋 || 自由民主党・愛郷の会 || align="center" | 1 |} ※2012年12月16日に行われた[[第46回衆議院議員総選挙]]に末次精一が出馬し辞職。その後吉村洋が、2014年1月24日告示・2月2日投開票の長崎県議補欠選挙において無投票で当選した。 === 衆議院 === * 選挙区:[[長崎県第4区]] * 任期:2012年(平成24年)12月16日 - 2016年(平成28年)12月15日 {| class="wikitable" |- !議員名!!党派名!!当選回数 |- | [[北村誠吾]] || 自由民主党 || align="center" | 5 |} == 産業 == === 本社を置く主な企業 === * [[アペル]] * [[エレナ (スーパーマーケット)]] * [[九州テレ・コミュニケーションズ]] * [[西肥自動車]] * [[佐世保弘乳舎]] - 乳製品他食品製造。 * [[佐世保玉屋]] * [[ジャパネットたかた]] - 大手[[通信販売]]会社。商品紹介番組の多くは本社内スタジオで製作している。 * [[庄屋フードシステム]] * [[親和銀行]] * [[西日本流体技研]] - 佐世保重工業の技術者らが独立して興したベンチャー企業。 * [[ハウステンボス]] * [[山下医科器械]] === 工業 === '''SSK'''の名で知られる[[佐世保重工業]]に代表される[[造船]]業を主幹産業とする。[[小佐々町|小佐々地区]]には食品エキス製造で国内最大手の[[アリアケジャパン]]の工場がある。 === 商業 === 直線では日本最長となる[[四ヶ町商店街|四ヶ町]]・[[三ヶ町商店街|三ヶ町]]アーケードは古くからある[[商店街]]では珍しく、現在でも市の中心地として栄えている。平日祝日を問わず沢山の人で賑わっており、20万人都市の中でも「日本一元気な商店街」と評され全国から商店街組合が視察に訪れているほどである。また、中心街を[[シャッター通り|シャッター街]]化させないよう様々な取り組みを行っている地方都市としても知られており、商店街を含めた地域の活性化を図り[[YOSAKOIさせぼ祭り]]や[[きらきらフェスティバル]]を開催するなど、その動きは各所にみうけられる。<!--出典:北海道新聞朝刊(日付失念)--> [[2001年]]に[[佐世保駅]]が高架駅として新しくなり、駅及び[[佐世保港|港]](鯨瀬埠頭)周辺も[[フレスタSASEBO]]のような駅ビルや[[アルカスSASEBO]](多目的ホール)ができるなど[[再開発]]が進んでいる。また、三ヶ町は2007(平成19年)年現在、再開発が進められている。 ==== 主な商店街 ==== * [[さるくシティ4○3]] ** [[四ヶ町商店街]] ** [[三ヶ町商店街]] * [[京町通り (佐世保市)|京町通り]] * [[戸尾市場]] === 観光業 === 佐世保市の観光産業の中枢であった[[ハウステンボス]]は[[バブル崩壊]]による観光客の減少の影響を大きく受け、更に初期の設備投資が莫大であったために借金の完済が困難となり、[[2003年]]に[[会社更生法]]を申請せざるを得なかったが、その後、新たなコンセプトをもとに復活の兆しが見えている。ほかに[[西海国立公園]]の[[九十九島 (西海国立公園)|九十九島]]、[[弓張岳]]なども重要な観光資源である。 ''「[[#観光|観光]]」の節も参照'' === 金融機関 === 太字は佐世保市に本店を置く金融機関を表す。 * [[地方銀行]] ** '''[[親和銀行]]'''(本店1、市内支店17)、[[十八銀行]](市内支店8、出張所2)、[[佐賀銀行]]、[[西日本シティ銀行]]、[[福岡銀行]] * [[第二地方銀行]] ** [[長崎銀行]]、[[佐賀共栄銀行]] ※かつて[[九州銀行]]も佐世保市に本店を置いていた。 * [[信用金庫]] ** [[九州ひぜん信用金庫]](営業所1、市内支店6)。 * [[信用組合]] ** '''[[佐世保中央信用組合]]'''、'''[[長崎県民信用組合]]''' * [[労働金庫]] ** [[九州労働金庫]] * [[政府系金融機関]] ** [[商工組合中央金庫]] ** [[日本政策金融公庫]] * 農協・漁協・生協 ** [[農業協同組合]]([[JAバンク]]) - '''[[ながさき西海農業協同組合]]'''(本店1、支店12) ** [[漁業協同組合]]([[JFマリンバンク]]) - '''佐世保市相浦漁業協同組合'''、'''九十九島漁業協同組合'''、宇久小値賀漁業協同組合 ** [[全国労働者共済生活協同組合連合会|全労済]] * [[郵便局]]([[ゆうちょ銀行]])- 佐世保店(佐世保郵便局内に併設) 下記の郵便局の節を参照。 === 郵便局 === ;[[集配郵便局|集配局]] </div><div style="float: left; vertical-align: top; white-space: nowrap; margin-right: 1em;"> * [[佐世保郵便局]]([[ゆうちょ銀行]]佐世保店併設) * [[日宇郵便局]] * [[早岐郵便局]] * 三川内郵便局 * 針尾郵便局 * 俵ヶ浦郵便局 * [[佐世保北郵便局]] * [[佐世保西郵便局]] </div><div style="float: left; vertical-align: top; white-space: nowrap; margin-right: 1em;"> * [[小佐々郵便局]] * [[江迎郵便局]] * [[鹿町郵便局]] * [[吉井郵便局 (長崎県)|吉井郵便局]] * [[世知原郵便局]] * 宇久平郵便局 * 宇久神浦郵便局 </div><br style="clear: both;" /> ;無集配局 {{col| * 佐世保相浦郵便局 * 佐世保赤崎郵便局 * 佐世保稲荷郵便局 * 佐世保今福郵便局 * [[佐世保交通センタービル#佐世保駅前郵便局|佐世保駅前郵便局]] * 佐世保春日郵便局 * 佐世保勝富郵便局 * 佐世保黒髪郵便局 * 佐世保木場田郵便局| * 佐世保栄町郵便局 * 佐世保塩浜郵便局 * 佐世保十郎原郵便局 * 佐世保大塔郵便局 * 佐世保天神郵便局 * 佐世保花園郵便局 * 佐世保花高郵便局 * 佐世保浜田郵便局 * 佐世保日野郵便局| * 佐世保広田郵便局 * 佐世保船越郵便局 * 佐世保御船郵便局 * 佐世保宮田郵便局 * 佐世保矢峰郵便局 * 潮見郵便局 * 江上郵便局 * 南風崎郵便局| * 柚木郵便局 * 皆瀬郵便局 * 中里郵便局 * 黒島郵便局 * 楠泊郵便局 * 御橋郵便局 * 福井郵便局 * 猪調郵便局}} ;[[簡易郵便局]] {{Col| * 佐世保大潟簡易郵便局 * 佐世保卸団地簡易郵便局 * 佐世保木風簡易郵便局 * 佐世保小島簡易郵便局 * 佐世保光町簡易郵便局 * 佐世保松瀬簡易郵便局 * 佐世保山祇簡易郵便局| * 佐世保矢岳簡易郵便局 * 佐世保大和簡易郵便局 * 東浜簡易郵便局 * 椿ヶ丘簡易郵便局 * 上原簡易郵便局 * 三川内山簡易郵便局 * 西海橋簡易郵便局| * 小佐世保簡易郵便局 * 瀬戸越簡易郵便局 * 長坂簡易郵便局 * 鹿子前簡易郵便局 * 太田簡易郵便局 * 黒石簡易郵便局 * 臼の浦簡易郵便局| * 矢岳簡易郵便局 * 高岩簡易郵便局 * 御堂簡易郵便局 * 船石簡易郵便局 * 大屋簡易郵便局 * 大加勢簡易郵便局 * 神林簡易郵便局}} == 教育 == === 大学 === ; 公立 * [[長崎県立大学]]佐世保校 ; 私立 * [[長崎国際大学]] === 短期大学 === ; 私立 * [[長崎短期大学]] === 高等専門学校 === ; 国立 * [[佐世保工業高等専門学校]] === 特別支援学校 === * [[長崎県立佐世保特別支援学校]] * [[長崎県立ろう学校佐世保分校]](旧長崎県立佐世保ろう学校) === 高等学校 === ; 県立 * [[長崎県立佐世保北中学校・高等学校|長崎県立佐世保北高等学校]] * [[長崎県立佐世保南高等学校]] * [[長崎県立佐世保西高等学校]] * [[長崎県立佐世保商業高等学校]] * [[長崎県立佐世保工業高等学校]] * [[長崎県立佐世保中央高等学校]] * [[長崎県立佐世保東翔高等学校]] * [[長崎県立鹿町工業高等学校]] * [[長崎県立宇久高等学校]] ; 私立 * [[西海学園高等学校]] * [[聖和女子学院中学校・高等学校|聖和女子学院高等学校]] * [[佐世保実業高等学校]] * [[久田学園佐世保女子高等学校]] * [[九州文化学園高等学校]] === 中学校 === ; 県立 * [[長崎県立佐世保北中学校・高等学校|長崎県立佐世保北中学校]] ; 市立 * 市立中学校は25校。[[佐世保市中学校一覧]]を参考。 ; 私立 * [[聖和女子学院中学校・高等学校|聖和女子学院中学校]] === 小学校 === ; 市立 * 市立小学校は42校(うち分校3校)。[[佐世保市小学校一覧]]を参照。 == 交通 == === 航空 === * 最寄り空港は[[長崎空港]]、[[佐賀空港]]。 長崎空港へは[[西肥自動車|西肥バス]]の[[リムジンバス|特急バス]]と[[乗合タクシー|乗合ジャンボタクシー]](9人乗り)が運行されている。佐賀空港へ直通する[[公共交通機関]]はない。 この他、[[福岡空港]]には[[高速バス]]「[[させぼ号]]」の一部便が停車している。長崎空港への特急バスと所要時間や運賃に大差が無いことから、航空便数や運賃で有利な場合が多い福岡空港を利用する市民や観光客も多い。 === 鉄道 === ==== 列車 ==== [[博多駅|博多]]([[福岡市]])までの特急は「[[みどり (列車)|みどり]]」が毎時1本運行されている。同列車は[[早岐駅|早岐]]にて「[[ハウステンボス (列車)|ハウステンボス]]」と連結する場合もある。県庁所在地である[[長崎市]]へは、[[大村線]]経由の快速「[[シーサイドライナー (列車)|シーサイドライナー]]」が運行されている(かつて2000年代前半に[[長崎駅|長崎]]との連絡特急「[[シーサイドライナー (列車)|シーボルト]]」が運行されていたが、現在はこのシーサイドライナーに代わっている)。 かつては[[東京]]や[[近畿地方|関西]]とを結ぶ[[夜行列車]]として、[[1999年]]11月まで[[寝台特急]]「[[さくら (列車)|さくら]]」が、[[2000年]]3月まで寝台特急「[[あかつき (列車)|あかつき]]」が、いずれも長崎編成に併結される形で運行されていたが、「あかつき」の佐世保編成廃止を最後に本州へ直通する定期列車は全廃され、2013年現在、佐世保市内に発着する列車はすべて九州内のみの運行となっている。 ==== 鉄道路線 ==== * [[九州旅客鉄道]](JR九州) ** [[佐世保線]]: [[三河内駅]] - [[早岐駅]] - [[大塔駅]] - [[日宇駅]] - [[佐世保駅]] ** [[大村線]]: 早岐駅 - [[ハウステンボス駅]] - [[南風崎駅]] * [[松浦鉄道]] ** [[松浦鉄道西九州線|西九州線]]: [[すえたちばな駅]] - [[江迎鹿町駅]] - [[高岩駅 (長崎県)|高岩駅]] - [[いのつき駅]] - [[潜竜ヶ滝駅]] - [[吉井駅 (長崎県)|吉井駅]] - (この間北松浦郡佐々町) - [[真申駅]] - [[棚方駅]] - [[相浦駅]] - [[大学駅]] - [[上相浦駅]] - [[本山駅 (長崎県)|本山駅]] - [[中里駅 (長崎県)|中里駅]] - [[皆瀬駅]] - [[野中駅]] - [[左石駅]] - [[泉福寺駅]] - [[山の田駅]] - [[北佐世保駅]] - [[中佐世保駅]] - [[佐世保中央駅]] - 佐世保駅 === バス === ==== 高速バス ==== ; 昼行バス * [[させぼ号]] : '''佐世保市''' - [[福岡市]] * [[長崎 - 佐世保線]] : '''佐世保市''' - [[長崎市]] * [[YOKARO]] : '''佐世保市''' - 福岡市 ; 夜行バス * [[ユタカ交通|ユタカライナー]] : '''佐世保市''' - [[神戸市]] - [[大阪市]] ==== 一般路線バス ==== * [[西肥自動車]] - 佐世保市から[[長崎空港]]や[[平戸市]]、[[松浦市]]、[[東彼杵郡]][[川棚町]]、[[佐賀県]][[嬉野市]]、[[伊万里市]]に至る路線のほか、市内ほぼ全域に路線網を有する。 * [[佐世保市交通局]](佐世保市営バス) - 旧市内の市街地を中心とした路線で運行。 * [[させぼバス]] - 佐世保市交通局矢峰営業所の運行する路線を受託運行。 * [[宇久観光バス]] - 宇久島内の[[廃止代替バス]]。 * ほたるバス([[アタゴ商事]]) - [[柚木 (佐世保市)|柚木地区]]の廃止代替バス。 === タクシー === OKタクシー(旧ユニオンタクシー)、共益タクシー、キングタクシー、国際タクシー、[[佐世保タクシー]](ブルーキャブ)、佐世保観光タクシー、三光タクシー、[[シルバータクシー]]、城山タクシー、しんわタクシー、西部タクシー、セブンタクシー、第一交通(佐世保営業所・旧エボシタクシー)、天神タクシー、天満タクシー、元町タクシー、ラッキー自動車 === 道路 === ==== 自動車専用道路 ==== * [[西九州自動車道]]([[国道497号]]) ** [[佐世保三川内インターチェンジ]](以下ICと略記) - [[佐世保大塔インターチェンジ|佐世保大塔IC]] - [[佐世保みなとインターチェンジ|佐世保みなとIC]] - [[佐世保中央インターチェンジ|佐世保中央IC]] - [[相浦中里インターチェンジ|相浦中里IC]] :: 佐世保中央IC - 佐々IC間は無料区間。 :: 佐世保みなとICは[[武雄ジャンクション|武雄JCT]]方面へのみ出入り可能。 * [[西海パールライン有料道路]]([[新西海橋]]を含む) ==== 一般国道 ==== * [[国道35号]] * [[国道202号]] * [[国道204号]] * [[国道205号]] * [[国道384号]] * [[国道498号]] ==== 県道 ==== ; 主要地方道 * [[長崎県道・佐賀県道1号佐世保嬉野線|長崎県道1号佐世保嬉野線]] * [[長崎県道11号佐世保日野松浦線]] * [[長崎県道18号佐々鹿町江迎線]] * [[長崎県道40号佐世保吉井松浦線]] * [[長崎県道53号柚木三川内線]] * [[長崎県道54号栗木吉井線]] === 港湾 === * [[佐世保港]]([[重要港湾]]) * 相浦港 ** ''佐世保港、相浦港を発着する[[航路]]については([[佐世保港#航路]])を参照'' * 宇久平港([[宇久島]]) == 観光 == === 名所 === * [[九十九島 (西海国立公園)|九十九島]] * [[展海峰]]([[アブラナ|菜の花]]と[[コスモス]]の名所) * [[弓張岳]]展望台・高角砲台跡地 * [[西海橋]]・[[新西海橋]]([[サクラ|桜]]と[[観潮]]の名所) * [[亀山八幡宮 (佐世保市)|亀山八幡宮]]([[別表神社]]) * 藤山神社([[フジ (植物)|藤]]の名所) * [[福石観音]](清岩寺) * [[東公園 (佐世保市)|東公園]](海軍墓地、東山公園) * [[平戸八景]] * [[神崎鼻]]公園(日本本土最西端の碑) * [[長串山公園]]([[ツツジ]]の名所) === 史跡 === [[黒曜石]]産地でもあることから、小規模な[[旧石器時代 (日本)|旧石器時代]]の遺跡が多数発見されている。特に重要視され、国や県レベルの重要な史跡として認知されているものに、世界最古の[[土器]]が出土した[[泉福寺洞窟]]、遺物による生活推定の探求を日本で初めて実施した[[岩下洞穴]]、[[細石器]]の製造法の編年基準となった[[福井洞窟]]が挙げられる。鹿町地区には[[支石墓]]が集中する[[大野台支石墓群]]がある。 [[弥生時代]] の史跡としては、[[相浦川]]の下流から河口域にかけての平野部において、国道バイパス工事や高速道路建設にともない、[[四反田遺跡 (長崎県)|四反田遺跡]]と[[門前遺跡]]が相次いで発見されている。また離島の高島では、原始時代の海上交易を物語る[[宮の本遺跡]]が発見されている。 [[古墳時代]] の史跡としては、南部の宮地区・早岐地区・江上地区で、[[石棺]]に土盛を被せた小規模・質素な[[古墳]]が4箇所発見されている。最大の鬼塚古墳でも直径15m程度である。近くのテボ神古墳は、墳丘が破壊されて石棺が露出したもの。三島山古墳は盗掘痕があるが、のちに多数の石棺が追加され、墓所の中心として機能した。松ヶ崎古墳は発掘調査が行われておらず、今後の研究が待たれる。 中世の史跡はあまり残されていない。[[眼鏡岩 (佐世保市)|眼鏡岩]]の磨崖仏は[[空海]]が刻んだとする伝説があるが、実際には[[江戸時代]]の作品とされる。[[御橋観音]]と[[福石観音]]の本尊は[[行基]]の作という伝説があるが、行基が佐世保に来た史実はない。ほか、市内各地で[[末法思想]]のころに流行した[[経塚]]がいくつか発見されている。また西日本各地の石材で作られた仏塔も俵ヶ浦半島などで確認されている。 [[戦国時代 (日本)|戦国時代]] 、市内には多くの城が築かれた。有力な土豪の居城としては、遠藤氏の鼻繰城、宇都宮氏の蓮輪館、針尾氏の小鯛城などが挙げられる。[[松浦党]]に属した領主の城としては、志佐氏の居城の直谷城、宗家[[松浦氏]]の居城の武辺城・大智庵城・[[飯盛城 (肥前国)|飯盛城]]などがあり、特に平戸松浦氏と北松浦半島周辺の覇権を巡って激しい争いを繰り広げた宗家松浦氏の城は整備や発掘が比較的進んでいる。また、宗家松浦氏を降した後の平戸松浦氏による支配の時期に、[[大村純忠]]の北上に備えるために[[松浦鎮信 (法印)|松浦鎮信]]が築城させた井手平城・広田城は、実際に両者の戦場となり、多数の戦跡・伝説が残されている。なお、市内の城は[[江戸幕府]]が定めた[[一国一城令]]によりすべて廃城とされた。 近世の遺産は比較的多い。[[平戸往還]]は多くの区間で生活道路となっており、早岐地区の石畳や鍵型町割り、脇崎一里塚の記念碑や左石の伝説、藩主の休泊に使われた[[江迎本陣跡]]など、現在も随所で往時を偲ぶことができる。また[[幕末]]に異国船が多数訪れるようになったため、佐世保でも高後崎に高後崎船番所が設置された。 農業の分野では、[[相浦川]]流域では溜池灌漑による[[棚田]]の整備、相浦川・[[佐世保川]]・日宇川の河口や[[早岐瀬戸]]沿岸では[[干拓]]事業が推進された。前者の例としては郷美谷池、後者の例としては大潟新田が大規模なものである。特に大潟新田の築堤や水門は竣工当時のものが現在も用いられている。また[[三川内焼]]初期の工房だった葭之本窯跡なども当時の遺構である。 当時の武士の暮らし向きを伝える史跡としては郡代役所の生垣や[[楠本端山]]旧宅がある。 明治時代に、[[佐世保鎮守府]]が築かれ、海軍の街として栄えた佐世保だけに、海軍や関連産業に関与した[[近代化遺産]]が多数存在する。 * 水道施設では、江戸時代の溜池を改修した岡本貯水池と水道管の減圧井、市内初のアースダム山の田水源地と浄水場、米軍捕虜を動員して改修させた相当ダムなどがある。 * 港湾施設では、平瀬地区・立神地区や干尽地区に散在する[[煉瓦]]造建築物が、現在も米軍・自衛隊・民間倉庫業者などの手によって維持管理・運営されている。 * 海軍[[針尾送信所]]、高後崎・牽牛崎など沿岸部に設置された[[陸軍]]重砲兵連隊の[[佐世保要塞]][[砲台]]跡、[[弓張岳]]・[[烏帽子岳 (佐世保市)|烏帽子岳]]など周辺の山頂に設置された海軍[[高角砲]]砲台跡など、放棄された戦跡もいくつか現存する。 * [[旧海軍佐世保鎮守府凱旋記念館]]や水交社、旧佐世保橋欄干など、海軍ゆかりの建築物は数多い。 * [[早岐駅]]は県内の鉄道としては最初に[[九州鉄道]]の終点駅として開業し、その後も[[佐世保線]]と[[長崎本線]](のち[[大村線]])の分岐駅として重要視された。構内には開業当時から伝わる駅舎や、[[機関区]]で使われた煉瓦積み給水塔、[[転車台]]などが残っている。 * [[世知原町|世知原地区]]は[[炭鉱]]で栄えたため、煉瓦積み洋館の旧松浦炭坑事務所や、石炭を運ぶ馬車・牛車のために[[佐々川]]及びその支流等に多数設置された石積み[[アーチ橋]]が今も多く残されている。 * [[黒島天主堂]]は信仰の島、黒島のシンボルでもある。[[2007年]]1月に[[長崎の教会群とキリスト教関連遺産]]の一つとして[[世界遺産]]暫定リストへの追加が決定した。 === テーマパーク・博物館 === * [[ハウステンボス]] * [[西海パールシーリゾート]] ** [[遊覧船]]パールクイーン、及び海王による九十九島観光 * [[佐世保市亜熱帯動植物園]](石岳動植物園) * [[海上自衛隊佐世保史料館]](セイルタワー) * [[佐世保市博物館島瀬美術センター]] * [[三川内陶磁器文化センター]] * 世知原炭鉱資料館(旧松浦炭坑事務所) * 宇久島資料館 === レジャー === * [[佐世保競輪場]] * [[ウインズ佐世保]] * [[白浜海水浴場 (佐世保市)|白浜海水浴場]] * えぼし岳高原リゾートスポーツの里 * 長崎県立佐世保青少年の天地 * 長崎県立世知原少年自然の家 === 温泉 === * 世知原温泉 * 鹿町温泉 === イベント・祭事・催事 === * [[佐世保初売り]]([[1月2日]]早朝) * [[朝市 (佐世保市)|朝市]]ぜんざい会(1月初旬) * 小柳賞佐世保シティロードレース大会(1月中旬) * 愛宕まつり([[愛宕山 (佐世保市)|あたごさん]]市)(2月下旬) * [[肥前江迎繭玉まつり]](3月上旬〜4月上旬) * [[西海橋]]観潮会(4月上旬) * 木場浮立(4月第1日曜日) * [[三川内焼]]「はまぜん祭り」([[5月1日]]〜[[5月5日]]) * [[早岐茶市]](初市5月7日〜9日、中市17日〜19日、後市27日〜29日、梅市6月7日〜9日) * 佐世保チャレンジカッターレース(7月下旬) * [[させぼシーサイドフェスティバル]](8月上旬) * [[福石観音]]千日祭(8月8日〜10日) * [[精霊流し]]・[[灯篭流し|万灯籠流し]]([[8月15日]]) * [[千灯籠まつり|江迎千灯籠まつり]](8月23・24日) * くにみ山麓音楽祭(不定期・概ね9月下旬) * 三川内陶器市(10月上旬) * 九十九島シーカヤックマラソン大会(10月上旬) * [[YOSAKOIさせぼ祭り]](10月下旬) * [[佐世保くんち]](11月1日〜3日) * [[きらきらフェスティバル]](11月下旬〜12月下旬) === 名産品 === ; 農産品・海産品 * [[九十九島 (西海国立公園)|九十九島]][[カキ (貝)|カキ]] * 世知原[[茶]](蒸製玉緑茶、[[世知原町|世知原地区]]) * いりこ ; 加工品 * [[佐世保バーガー]] * [[九十九島せんぺい]] * ぽると * 鯛しゃぶ * 海軍さんの[[ビーフシチュー]] * 入港[[ぜんざい]] * レモンステーキ ; 伝統工芸品 * [[三川内焼]] * [[佐世保独楽]] * 願かけ牛 == 佐世保市出身の人物== === 政治・経済 === * [[有馬晴海]](政治評論家) * [[江頭邦雄]](元[[味の素]]代表取締役社長・会長、元[[経団連]]副会長) * [[中村弘海]](元[[自由民主党 (日本)|自由民主党]]衆議院議員、元西肥自動車社長): 旧江迎町出身 * [[原田泳幸]](日本[[マクドナルド]]株式会社代表取締役会長兼社 最高経営責任者 (CEO) ) * [[早川忠孝]](前自由民主党衆議院議員、選挙区は埼玉県) * [[真島省三]]([[日本共産党]]衆議院議員、元[[福岡県議会]]議員) * [[松田九郎]](元自由民主党衆議院議員): 旧江迎町出身 * [[松永真理]]([[iモード]]開発者) * [[山口喜久一郎 (政治家)|山口喜久一郎]]([[政治家]])元[[衆議院議長]]、名誉市民。 === 学術 === * [[瀬野精一郎]](歴史学者、早稲田大学名誉教授) * [[高尾厚]](保険学者、神戸大学名誉教授) * [[吉富重夫]](政治学者、大阪市立大学名誉教授) === 文化・芸能 === * [[いしだあゆみ]]([[俳優|女優]]・[[歌手]]):[[大阪府]][[池田市]]育ち * [[岩井健浩]]([[TBSテレビ|TBS]]情報制作局プロデューサー、元[[アナウンサー]]) * [[SweetS|岩崎舞]](元SweetS、歌手グループ) * [[岡本麗]](女優) * [[神尾正武]]([[作家]]) * [[久保ミツロウ]]([[漫画家]]) * [[倉橋大賀]] ([[AV男優]]) * [[桑原譲太郎]](作家) * [[早霧せいな]]([[宝塚歌劇団]]) * [[佐藤正午]](作家) * [[佐藤利恵]](元[[長崎放送]]アナウンサー) * [[志久弘樹]] ([[長崎文化放送]]アナウンサー) * [[新條まゆ]](漫画家):旧江迎町出身 * [[ポカスカジャン#メンバー|省吾]]([[ポカスカジャン]]、お笑い) * [[末吉秀太]]([[AAA (音楽グループ)|AAA]]、歌手グループ) * [[菅賢治]](元[[日本テレビ放送網|日本テレビ]]チーフプロデューサー) * [[たいらいさお]](三代目歌のお兄さん([[おかあさんといっしょ]])、歌手) * [[平浩二 (歌手)|平浩二]](歌手) * [[高井研一郎]](漫画家) * [[TAKAHIRO (歌手)|TAKAHIRO]]([[EXILE]]、歌手グループ):[[山口県]][[下関市]]生まれ * [[SweetS|竹輪春奈]](元SweetS、歌手グループ) * [[田島都]]([[タレント]]、元[[帝人|テイジン]]キャンペーンガール) * [[谷隼人]]([[俳優]]) * [[千北英倫子]]([[長崎国際テレビ]]アナウンサー) * [[椿あす]](漫画家) * [[徳田真寿]](三角形にこだわった「天下の[[奇人]]」):旧江迎町出身 * [[中村ケイジ]](作家) * [[野田淳子]](シンガーソングライター) * [[じまんぐ]](シンガーソングライター) * [[小川慶太]](音楽家、ドラマー、パーカッショニスト) * [[東和男]]([[将棋]][[棋士 (将棋)|棋士]]) * [[松千#メンバー|花田千草]]([[松千]]、歌手グループ) * [[BUCCI]]([[ET-KING]]、[[ヒップホップ]]グループ) * [[深浦康市]](将棋棋士) * [[前川清]](歌手) * [[巻来功士]](漫画家) * [[松千#メンバー|松本健太]](松千、歌手グループ) * [[溝上知親]]([[囲碁]][[棋士 (囲碁)|棋士]]) * [[椋尾篁]]([[アニメーション]]美術監督) * [[村上龍]](作家) * [[本野大輔]]([[讀賣テレビ放送|読売テレビ]]アナウンサー) * [[諸岡ケンジ]](シンガーソングライター) * [[平尾由希]](元[[日本放送協会|NHK]]契約キャスター、料理研究家) * [[山岡厚子]](元[[俳優|女優]]) * [[山崎朋子]](ノンフィクション作家) * [[吉田愛理]](声優) * [[吉田正志]](音楽家・音楽プロデューサー) * [[よしむらなつき]](漫画家) * [[みく]]([[アンティック-珈琲店-]][[Lc5]]) === 法曹 === * [[竹下重人]]([[弁護士]]) - 女優[[竹下景子]]の父。 === スポーツ === ==== バレーボール ==== * [[北島武]](バレーボール選手・[[堺ブレイザーズ]]所属) * [[古賀幸一郎]](バレーボール選手・[[豊田合成トレフェルサ]]所属) * [[永野健]](バレーボール選手・[[松下電器パナソニックパンサーズ]]所属) ==== 水泳 ==== * [[田中聡子]](元競泳選手・[[八幡製鐵所|八幡製鐵]]出身) ==== 野球 ==== * [[白武佳久]](元プロ野球選手・[[広島東洋カープ]]) * [[村田善則]](元プロ野球選手・[[読売ジャイアンツ]]) * [[城島健司]](元プロ野球選手・[[阪神タイガース]]) * [[田中敬人]](元プロ野球選手・広島東洋カープ) * [[川島慶三]](プロ野球選手・[[福岡ソフトバンクホークス]]所属) * [[古川秀一]](プロ野球選手・[[オリックス・バファローズ]]所属) * [[今村猛]] (プロ野球選手・広島東洋カープ所属) ==== 競馬 ==== * [[白浜雄造]]([[日本中央競馬会]]騎手) ==== 競輪 ==== * [[木庭賢也]](元競輪選手、現競輪評論家) * [[豊岡弘]](元競輪選手、[[ソウルオリンピック]]代表。現高等学校保健体育教諭) ==== ボクシング ==== * [[黒木健孝]]([[プロボクシング]]日本[[ミニマム級]]チャンピオン) ==== バスケットボール ==== * [[大野慎子]](バスケットボール選手) ==== プロレス ==== * [[KAORU (プロレスラー)]] === 架空の人物 === * [[ジパング (漫画)の登場人物一覧#主人公|角松洋介]] - 漫画「[[ジパング]]」の主人公。 === 出身ではないが縁のある有名人 === * [[石橋政嗣]](政治家)台湾生まれ。佐世保市を含む旧長崎2区選出の元衆議院議員。第9代[[日本社会党委員長]]。 * [[井上光晴]](作家)福岡県出身。青年期を佐世保で過ごし、後に市内に「文学伝習所」を開いた。 * [[北村徳太郎]](政治家)京都出身。[[親和銀行]]頭取から政界入りし[[芦田均|芦田]]内閣で大蔵大臣。名誉市民。 * [[香田勲男]](元プロ野球選手・現プロ野球コーチ・[[読売ジャイアンツ]]所属)[[東彼杵郡]][[東彼杵町]]出身。[[長崎県立佐世保工業高等学校|佐世保工業高校]]在学中に[[全国高等学校野球選手権大会]]に出場した。 * [[国生さゆり]](タレント・元[[おニャン子クラブ]])[[鹿児島県]][[鹿屋市]]出身。幼少期を佐世保で過ごす。 * [[小柳早見]](長距離走者、元日本記録保持者)佐賀県出身。市内で働きながら長距離走者として活躍した。 * [[坂田重保]](銀行家)佐賀県出身。親和銀行頭取及び佐世保商工会議所会頭を務めた。名誉市民。 * [[下村脩]]([[生物学者]]、2008年[[ノーベル化学賞]]受賞者)[[京都府]][[福知山市]]生まれ。旧制中学生時代初期を佐世保で過ごした。名誉市民。 * [[白石一郎]](作家)釜山出身。佐世保で育ち[[長崎県立佐世保北中学校・高等学校|佐世保北高校]]卒業。 * [[高田明]]([[実業家]])[[平戸市]]出身。「[[ジャパネットたかた]]」の本社を佐世保市に設立。 * [[田中穂積 (作曲家)|田中穂積]]([[作曲家]]・海軍[[軍人]])『美しき天然』の作曲者。氏の銅像が市内[[展海峰]]にある。 * [[團伊玖磨]]([[作曲家]])[[西海讃歌|「合唱と管弦楽による『西海讃歌』」]]の作曲者。佐世保市内の[[弓張岳]]展望台には歌碑がある。 * [[藤岡洋]]([[ミュージシャン]]・[[音楽プロデューサー]])幼少期を佐世保で過ごす。 * [[三留理男]]([[ジャーナリスト]])佐世保で幼少期を過ごした。 * [[吉田絃二郎]](作家)佐賀県出身。幼時に佐世保へ転じ、高等小学校卒業まで過ごした。佐世保市歌校訂者。 * [[エドワード・G・サイデンステッカー]](日本学者)米国コロラド州出身。終戦直後の佐世保に占領軍将校として赴任した。 * [[井上昌己 (競輪選手)|井上昌己]](競輪選手)[[長崎市]]出身。ホームバンクが[[佐世保競輪場]]。 == 佐世保市を舞台とした作品 == ロケーションのみが行われた作品も含む。 === テレビドラマ === * [[てるてる家族]]([[連続テレビ小説|NHK朝の連続テレビ小説]]) * [[富豪刑事]] - [[ハウステンボス]]でロケを敢行。 === その他のテレビ番組 === * [[Run for money 逃走中]] - 第6回目と第14回では[[ハウステンボス]]が舞台となる。 === 小説 === * [[69 sixty nine]]([[村上龍]]作) * [[永遠の1/2 (小説)|永遠の1/2]]、[[童貞物語]]など([[佐藤正午]]) === 映画 === * [[69 sixty nine]] - 上記小説の映画化。 * [[この子を残して]] - 旧針尾工業団地でロケ。 * [[空の大怪獣ラドン]] [[西海橋]]を破壊 * [[ミンボーの女]] - [[ハウステンボス]]でロケを敢行。 * [[釣りバカ日誌16 浜崎は今日もダメだった♪♪]] * [[笑う大天使]] - [[ハウステンボス]]でロケを敢行。 * [[ラストサムライ]] - 冒頭に九十九島の遠景が使われた。 * [[ザ・マジックアワー]] - [[三谷幸喜]]監督作品。 * 地の群れ([[熊井啓]]監督、井上光晴原作) === 音楽 === * 佐世保([[さだまさし]]) - アルバム『[[季節の栖]]』(1999/6/23発売)収録曲。作詞は[[Le Couple]]の[[藤田恵美]]。 * 佐世保([[Le Couple]]) - アルバム『[[10年物語 〜All Singles of the decade and more〜|10年物語]]』(2004/7/22発売)収録曲。さだのカヴァー。 * SA-SE-BO([[クリスタルキング]]) - セカンドアルバム『LOCUS』(1980年発売)収録曲(1996年にCD化)。 === アニメ・コミック === * [[機動戦艦ナデシコ]] - 第1話の舞台。登場するネルガル重工は[[佐世保重工業]]と[[弓張岳|弓張岳展望台]]がモデル。 * [[ゲド戦記 (映画)]] - 九十九島をモデルとしたとされる風景が登場する。 * [[御意見無用っ!!]] - 鹿子前町が舞台。作者は同町出身。 * [[坂道のアポロン]] - 1960年代後半の佐世保市が舞台。 * [[センチメンタルジャーニー (アニメ)|センチメンタルジャーニー]](アニメ) - 第一話でヒロインの遠藤晶が[[ヴァイオリン|バイオリン]]を西海橋から針尾瀬戸に投げ捨てる。 * [[スーパーロボット大戦OG -ディバイン・ウォーズ-]] - ミサイルが打ち込まれ、破壊された。 * [[沈黙の艦隊]] - 物語の軸となる[[やまと (沈黙の艦隊)|原子力潜水艦やまと]]が佐世保重工業を彷彿とさせる河島重工造船所で建造され、出港する。 * [[トッキュー!!]] - 物語前半、佐世保市が舞台。 * [[ブレンパワード]] - 物語中、幾度となく舞台として登場する。 * [[名探偵コナン (アニメ)|名探偵コナン]](アニメ) - 1時間スペシャル「ハウステンボスの花嫁」が放送された。 * [[モテキ]] - 下関が舞台として作品では設定されているが、風景には佐世保の眼鏡岩などが描かれている。作者は佐世保出身。 === ゲーム === * [[Another Century's Episode ]] - ステージのひとつ。表記はサセボ。 == その他 == * [[佐世保検定]] - 佐世保[[青年会議所]]が主催する[[ご当地検定]] * [[フリーペーパー]] ** ライフさせぼ ** 99VIEW ** Touch ** ならでわ **コミコミプレス * 青少年活動団体 ** 佐世保海洋少年団 == 脚注 == {{Reflist}} == 参考文献 == * 財団法人日本離島センター編『日本の島ガイド SHIMADAS』ISBN 4931230229 * 角川日本地名大辞典編纂委員会編『角川日本地名大辞典 42 長崎県』1987年 ISBN 9784040014203 == 関連項目 == * [[久留米市]] - 福岡県南部の[[中核市]]。当市と同様、以前は県庁所在地でない市町村で特例市の指定を受けていた。 * [[沼津市]]、[[富士市]] - 静岡県東部の[[特例市]]で、同地域の中心都市。当市と同様、県庁所在地ではないが、2つとも特例市の指定を受けている。商圏規模は沼津市の方が大きいが、人口は富士市のが多い。 * [[全国市町村一覧]] == 外部リンク == ; 行政 * [http://www.city.sasebo.nagasaki.jp/ 佐世保市] ; 観光 * [http://www.sasebo99.com/ SIGHT佐世保《佐世保市の観光イベント情報》] * [http://www.sasebo99.com/sight_sasebo/bgmap.shtml 佐世保バーガーMAP] {{日本の特例市}} {{長崎県の自治体}} {{佐世保市の地域}} {{DEFAULTSORT:させほし}} [[Category:長崎県の市町村]] [[Category:特例市]] [[Category:港町]] [[Category:観光圏]] [[Category:佐世保市|*]]