「名古屋博物館」の版間の差分
(wiki:ja:名古屋博物館 2016年10月23日 (日) 22:50の 宇井木辺出夫 による版を転記) |
(移入に伴う諸修正) |
||
1行目: | 1行目: | ||
− | '''名古屋博物館'''(なごやはくぶつかん)は、[[1878年]][[9月15日]]に[[名古屋区]][[門前町]][[総見寺 (名古屋市)|総見寺]]境内に設立された産業博物館。愛知県下の産業振興を目的とした物産陳列館で、開設時に開催された「名古屋博覧会」などの愛知県の物産展示会場となったほか、書画骨董の展示会や茶会・演奏会の会場など様々な用途に使用された。当初の半官半民の運営から、1881年に'''公立名古屋博物館'''、1883年に県立の'''愛知県博物館'''となり、1910年に'''愛知県商品陳列館'''、その後2012年までに、'''愛知県商品陳列所'''、'''愛知県商工館'''、'''愛知県中小企業センター'''、'''愛知県中小企業振興公社'''、'''あいち産業振興機構'''と組織変更を経ながら存続している。愛知県博物館時代には、'''門前町博物館'''、'''愛知博物館'''とも呼ばれた。 | + | '''名古屋博物館'''(なごやはくぶつかん)は、[[1878年]][[9月15日]]に[[名古屋区]][[門前町]][[総見寺 (名古屋市)|総見寺]]境内に設立された産業博物館。愛知県下の産業振興を目的とした物産陳列館で、開設時に開催された「名古屋博覧会」などの愛知県の物産展示会場となったほか、書画骨董の展示会や茶会・演奏会の会場など様々な用途に使用された。当初の半官半民の運営から、1881年に'''公立名古屋博物館'''、1883年に県立の'''愛知県博物館'''となり、1910年に'''愛知県商品陳列館'''、その後2012年までに、'''愛知県商品陳列所'''、'''愛知県商工館'''、'''愛知県中小企業センター'''、'''愛知県中小企業振興公社'''、'''あいち産業振興機構'''と組織変更を経ながら存続している。愛知県博物館時代には、'''門前町博物館'''、'''愛知博物館'''とも呼ばれた。 |
== 沿革 == | == 沿革 == | ||
14行目: | 14行目: | ||
1890年6月、常時開館となる{{Sfn|西川|2005|p=174}}。 | 1890年6月、常時開館となる{{Sfn|西川|2005|p=174}}。 | ||
− | |||
− | + | 愛知県博物館では、県産品の物産展が開かれたほか、書画骨董の展示会や、備え付けの「猿面の茶室」での茶会、[[明清楽]]の演奏会などが催された{{Sfn|蟹江|西川|2006|pp=273-275}}。 | |
1907(明治40)年、建物を取り壊し{{Sfn|西川|2005|p=174}}。 | 1907(明治40)年、建物を取り壊し{{Sfn|西川|2005|p=174}}。 | ||
+ | |||
=== 愛知県商品陳列館 === | === 愛知県商品陳列館 === | ||
1910年、改築が完了し、'''愛知県商品陳列館'''と改称{{Sfn|西川|2005|p=174}}。 | 1910年、改築が完了し、'''愛知県商品陳列館'''と改称{{Sfn|西川|2005|p=174}}。 | ||
+ | |||
=== その後 === | === その後 === | ||
その後、2005年までに、'''愛知県商品陳列所'''、'''愛知県商工館'''、'''愛知県中小企業センター'''、'''愛知県中小企業振興公社'''へと改称{{Sfn|西川|2005|p=174}}。 | その後、2005年までに、'''愛知県商品陳列所'''、'''愛知県商工館'''、'''愛知県中小企業センター'''、'''愛知県中小企業振興公社'''へと改称{{Sfn|西川|2005|p=174}}。 | ||
− | + | ||
+ | === 愛知県商品陳列所 === | ||
+ | |||
=== 愛知県商工館 === | === 愛知県商工館 === | ||
+ | |||
=== 愛知県中小企業センター === | === 愛知県中小企業センター === | ||
− | |||
− | + | === 愛知県中小企業振興公社 === | |
− | + | *1971(昭和46)年12月、(財)愛知県中小企業振興公社設立{{Sfn|あいち産業振興機構|2012}} | |
− | + | *1976(昭和51)4月、愛知県産業貿易館に移転{{Sfn|あいち産業振興機構|2012}} | |
− | + | *2000(平成12)年4月には、(財)愛知県中小企業振興公社が中小企業支援センター事業を開始{{Sfn|あいち産業振興機構|2012}}。 | |
+ | |||
+ | === あいち産業振興機構 === | ||
(財)愛知県中小企業振興公社は2006(平成18)年4月に'''(財)あいち産業振興機構'''に名称を変更し、2011(平成23)年12月に公益財団法人へ移行した{{Sfn|あいち産業振興機構|2012}}。 | (財)愛知県中小企業振興公社は2006(平成18)年4月に'''(財)あいち産業振興機構'''に名称を変更し、2011(平成23)年12月に公益財団法人へ移行した{{Sfn|あいち産業振興機構|2012}}。 | ||
− | == 脚注 == | + | ==付録== |
− | {{Reflist}} | + | ===脚注=== |
+ | {{Reflist|20em}} | ||
− | == 参考文献 == | + | ===参考文献=== |
− | * {{Cite web|author= あいち産業振興機構 |year= 2012 |url= http://www.aibsc.jp/tabid/455/Default.aspx |title= トップページ > あいち産業振興機構について > 機構の概要 |publisher= 公益財団法人あいち産業振興機構 |accessdate= 2016年10月30日 | + | * {{Cite web|author= あいち産業振興機構 |year= 2012 |url= http://www.aibsc.jp/tabid/455/Default.aspx |title= トップページ > あいち産業振興機構について > 機構の概要 |publisher= 公益財団法人あいち産業振興機構 |accessdate= 2016年10月30日}} |
− | * {{Cite journal|和書|last1= 蟹江 |last2= 西川 |year= 2006 |first1= 和子 |first2= 輝昭 |title= 愛知教育博物館関係史料の紹介と解説(その2)-当時の新聞記事に見るその足跡 |journal= 名古屋大学博物館報告 |volume= 22 |url= http://www.num.nagoya-u.ac.jp/outline/report/pdf/022_11.pdf |format= pdf |accessdate=2016-10-23 |pages= 267-276 | + | * {{Cite journal|和書|last1= 蟹江 |last2= 西川 |year= 2006 |first1= 和子 |first2= 輝昭 |title= 愛知教育博物館関係史料の紹介と解説(その2)-当時の新聞記事に見るその足跡 |journal= 名古屋大学博物館報告 |volume= 22 |url= http://www.num.nagoya-u.ac.jp/outline/report/pdf/022_11.pdf |format= pdf |accessdate=2016-10-23 |pages= 267-276}} |
− | * {{Cite journal|和書|last= 西川 |year= 2005 |first= 輝昭 |title= 愛知教育博物館関係史料の紹介と解説(その1) |journal= 名古屋大学博物館報告 |volume= 21 |url= http://www.num.nagoya-u.ac.jp/outline/report/pdf/021_12.pdf |format= pdf |accessdate= 2016-10-23 |pages= 173-182 | + | * {{Cite journal|和書|last= 西川 |year= 2005 |first= 輝昭 |title= 愛知教育博物館関係史料の紹介と解説(その1) |journal= 名古屋大学博物館報告 |volume= 21 |url= http://www.num.nagoya-u.ac.jp/outline/report/pdf/021_12.pdf |format= pdf |accessdate= 2016-10-23 |pages= 173-182}} |
{{デフォルトソート:なこやはくふつかん}} | {{デフォルトソート:なこやはくふつかん}} |
2019年6月23日 (日) 00:55時点における最新版
名古屋博物館(なごやはくぶつかん)は、1878年9月15日に名古屋区門前町総見寺境内に設立された産業博物館。愛知県下の産業振興を目的とした物産陳列館で、開設時に開催された「名古屋博覧会」などの愛知県の物産展示会場となったほか、書画骨董の展示会や茶会・演奏会の会場など様々な用途に使用された。当初の半官半民の運営から、1881年に公立名古屋博物館、1883年に県立の愛知県博物館となり、1910年に愛知県商品陳列館、その後2012年までに、愛知県商品陳列所、愛知県商工館、愛知県中小企業センター、愛知県中小企業振興公社、あいち産業振興機構と組織変更を経ながら存続している。愛知県博物館時代には、門前町博物館、愛知博物館とも呼ばれた。
目次
沿革[編集]
名古屋博物館[編集]
名古屋博物館は、名古屋区門前町総見寺境内に、愛知県下の産業振興を目的とした物産陳列館として新築された[1]。総工費12,252円のうち県費の補助は6,157円で、残額は民間からの寄付金で賄われた[1]。
1878(明治11)年9月15日に落成[1]。同日から11月3日まで50日間、「名古屋博覧会」を開催し、公立医学校の教頭だったローレツが人骨などを出品した[1]。
公立名古屋博物館[編集]
1881(明治14)年に公立名古屋博物館と改称[1]。
愛知県博物館[編集]
1883(明治16)年7月、県立の博物館となり、同年9月、愛知県博物館と改称[1]。門前町博物館、愛知博物館とも呼ばれた[2]。
1890年6月、常時開館となる[1]。
愛知県博物館では、県産品の物産展が開かれたほか、書画骨董の展示会や、備え付けの「猿面の茶室」での茶会、明清楽の演奏会などが催された[3]。
1907(明治40)年、建物を取り壊し[1]。
愛知県商品陳列館[編集]
1910年、改築が完了し、愛知県商品陳列館と改称[1]。
その後[編集]
その後、2005年までに、愛知県商品陳列所、愛知県商工館、愛知県中小企業センター、愛知県中小企業振興公社へと改称[1]。
愛知県商品陳列所[編集]
愛知県商工館[編集]
愛知県中小企業センター[編集]
愛知県中小企業振興公社[編集]
- 1971(昭和46)年12月、(財)愛知県中小企業振興公社設立[4]
- 1976(昭和51)4月、愛知県産業貿易館に移転[4]
- 2000(平成12)年4月には、(財)愛知県中小企業振興公社が中小企業支援センター事業を開始[4]。
あいち産業振興機構[編集]
(財)愛知県中小企業振興公社は2006(平成18)年4月に(財)あいち産業振興機構に名称を変更し、2011(平成23)年12月に公益財団法人へ移行した[4]。
付録[編集]
脚注[編集]
参考文献[編集]
- あいち産業振興機構 (2012) あいち産業振興機構 トップページ > あいち産業振興機構について > 機構の概要 公益財団法人あいち産業振興機構 2012 [ arch. ] 2016年10月30日
- 蟹江 西川 (2006) 蟹江和子 西川輝昭 愛知教育博物館関係史料の紹介と解説(その2)-当時の新聞記事に見るその足跡 pdf 名古屋大学博物館報告 22 2006 267-276
- 西川 (2005) 西川輝昭 愛知教育博物館関係史料の紹介と解説(その1) pdf 名古屋大学博物館報告 21 2005 173-182