「機動戦士ガンダムSEED」の版間の差分

提供: Yourpedia
移動: 案内検索
(Yard (会話) の編集 ( 34581 版 ) を取り消し せっかく記事があるのだからウィキノパクリはやめよう。)
1行目: 1行目:
{{Infobox animanga/Header
+
'''機動戦士ガンダムSEED'''(きどうせんしがんだむしーど)はTVアニメ。
| タイトル = 機動戦士ガンダムSEED
+
| ジャンル = [[ロボットアニメ]]
+
}}
+
{{Infobox animanga/TVAnime
+
| 監督 = [[福田己津央]]
+
| アニメーション制作 =[[サンライズ (アニメ制作会社)|サンライズ]]
+
| 製作 = [[毎日放送]]<br />サンライズ
+
| 放送局 = MBS、TBS系
+
| 放送開始 = [[2002年]][[10月5日]]
+
| 放送終了 = [[2003年]][[9月27日]]
+
| 話数 = 全50話
+
| コピーライト=[[創通]]<br />サンライズ<br />毎日放送
+
}}
+
{{Infobox animanga/Footer}}
+
'''機動戦士ガンダムSEED'''』(きどうせんしガンダムシード、'''MOBILE SUIT GUNDAM SEED''')は[[日本]]の[[アニメ]]。「[[ガンダムシリーズ]]」の一つ。
+
== 概要 ==
+
[[毎日放送]]制作により、[[東京放送|TBS]]系列で[[2002年]][[10月5日]]から[[2003年]][[9月27日]]まで全50話が放送された。またMBS・TBSのみ[[2003年]]10月から[[2004年]]9月まで再放送された。2004年[[東京国際アニメフェア]]でアニメーションオブザイヤーとテレビ部門の優秀作品賞の2冠を受賞している。また、[[角川書店]]発行「[[月刊ニュータイプ]]」2006年9月号の「最新最強ベストアニメ100」では、続編の『[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]』と共に第1位に選ばれた。
+
  
== 物語 ==
+
MBS製作により、TBS系列で2002年10月5日から2003年9月27日まで全50話が放送された。またMBS・TBSのみ2003年10月から2004年9月まで再放送された。
架空の年代である[[コズミック・イラ]] (C.E.)70年代に起きた[[コーディネイターとナチュラル#ナチュラル|ナチュラル]]を代表する[[地球連合 (機動戦士ガンダムSEED)|地球連合軍 (O.M.N.I.Enforcer)]] と[[コーディネイターとナチュラル#コーディネイター|コーディネイター]]を代表する[[プラント (機動戦士ガンダムSEED)#ザフト|ザフト軍 (Z.A.F.T.)]] による戦争を舞台に、少年たちが戦争に巻き込まれ戦う姿を描いていく。(この作品中で言われる「ナチュラル」とは、コーディネイターに対して[[遺伝子]]操作をしていないごく普通の[[人間]]という意味であり、「コーディネイター」とは遺伝子操作により優れた頭脳・肉体を持たされて生まれてきた人間のことである。)
+
  
{{ネタバレ|スキップ=作動}}
+
続編に[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]がある。
  
== 作品解説 ==
+
==前述==
本作は『[[無限のリヴァイアス]]』『[[スクライド]]』を手がけたサンライズ第9スタジオが制作した。監督は[[福田己津央]]。「新しい世代に向けた、新たなスタンダードとなりうるガンダム」「新世紀(21世紀)のファーストガンダム」を目指して制作された。
+
:『∀ガンダム』を最後のガンダムと目論んだ富野の陰謀を見事破壊した作品である。バイダイの利益と意地をかけたテレビシリーズ。メカのデザインは∀でスタッフの力量で頭角を現し始めた新世代のデザインは放棄されており、商品展開を意識したため旧世代のデザインに戻っており、個々のパーツ毎に過去のロボットアニメのデザインと被るため、古臭く、ダサいデザインが目立つ。
  
前作『[[∀ガンダム]]』ではガンダムと名のつく機体は一体であったのとは対照的に、本作はプラモデルなどの玩具を意識してか、ガンダムと名のつく機体が数多く登場した。
+
==概要==
 +
:戦争物としているが正確には戦争を知らない人間が製作した戦争っぽいもの、または戦国戦さものが正しい。娯楽性を重視したため個々のキャラが自己の性格設定とは矛盾する行動を起こす。新人監督がやるには大目に見られるが中堅監督がやるには多少疑問を残す結果になる。
 +
:また大人からキャラを見た場合頭の悪い異常者と思えるようなキャラが多いが、子供達から見ればそれはヒーローであり、感情移入するには十分なキャラである。このアニメを楽しめるか楽しめないかはメインキャラ(キラ、アスラン、カガリ、ラクス)の4人に感情移入ができるかできないかで分かれる。
  
戦闘シーンにおいての駆け引きや、激しく動く肉弾戦は少なく、ビーム主体の戦闘シーンが多い。また、政治の話に関してもそれほど難解にはつくられていない。
+
:また常識的におかしな行動をとるキャラ、脚本が多いため本来なら笑ってはいけないシーンでも笑ってしまうような事が何度も起こる。しかしその事をSEEDファンに言うと不快な思いをさせる可能性があるのでお勧めできない。つまりこの物語を純粋に楽しむためには深く考えようとしないことが大切である。
  
血の描写や性的な描写が他のシリーズと比べると多く、[[放送倫理・番組向上機構|BPO]]に一度回答を求められている<ref>[http://www.bpo.gr.jp/youth/answer/answer_32.html BPO/青少年委員会 放送局への回答要請]</ref>。
+
==メディア展開==
 +
:SEEDはTVアニメオリジナルではない。[[装甲騎兵ボトムズ]]の展開の仕方を模倣し、TVアニメ以外で作品を補完する方法が採用されている。ただしボトムズと異なるところはSEEDはTVアニメと同時進行で外伝漫画が複数連載された事である。そのため個々の漫画やアニメ同士でストーリーが繋がっている。その事からもこのガンダムに対するサンライズやバンダイの力の入れ方が他とは異なる伺える。
 +
:しかしTVの方の監督[[福田己津央]]がTVアニメの放映途中で初めの頃に企画された設定を何度も変えたため、色々な人物が尻拭いをする事になった。
 +
:ちなみにコミックボンボンで連載されていた漫画版や外伝であるアストレイシリーズはアニメと比べると段違いに評価が高い。ボンボン版はアニメではかなりおかしい、というより無茶な形で戦死した(DESTINYでは生存していることになっているが、アニメ放映当時は宇宙空間に割れたヘルメットが漂うという明らかに死んだ扱いだった。しかしDVD版ではその描写が変更されている。)ムゥの最期が違い、多くの読者が納得できるような形になっているなどの改変が多い。
 +
:また尻拭いという形で最も割を食ったのは小説版の作者だろう。小説版ではアニメでは心理描写がかなり多く(一言も発さない場面が多い、脚本家によるただの時間稼ぎではないかと批判されている。実際両澤の遅筆ぶりは有名である。)、その描写の中でキャラがどういうことを考えていたのか、というような過程を明確に書かなければならなかったのである。
  
タイトルの「'''SEED'''」とは一部の登場人物が持つ特殊な能力を示したもので、現在まで製作されているガンダムシリーズのTVシリーズ作品としては珍しく、主役機体名にタイトルが反映されていない。
+
==ストーリー==
 +
:ストーリの大半は初代ガンダムを下地にしている。ただし、初代と異なるのはSEEDのメインキャラは政府首脳と積極的に関わり世界に直接影響を及ぼせるというところ。
 +
:さらにアクションシーンの一部には歴代ガンダムのシーンの丸写しが使われている。他に過去のサンライズの作品からの流用も目立つ。
 +
:福田はかつて「W([[新機動戦記ガンダムW]]のこと)は綺麗ごと」と批判している。しかし、SEEDの物語はどう見てもキラたちによる、福田が批判した「綺麗ごと」でしかない。実際主人公サイドが完全な正義のように描かれている。
  
ガンダムシリーズでは初めてセル画ではなく、デジタル製作のTVシリーズである。
+
==人気==
 +
:人気があった。そのため続編、外伝(上記で述べた物とは異なる。)まで作られている。さらに今年秋に新番組が始まるという噂まで立っている。しかしSEED以降のガンダムは俗にいうキャラ系というものが多い。
 +
:そのためアンチSEEDだけどSEEDブームで新規ガンダムファンがついた事により、古参ファン好みの物もやってくれるだろうと甘い考えを持っている人にとっては大変つらい現実を見せ付けられている。
 +
:ガンダムエースであきまんこと安田朗は『SEEDは中興の祖』(ただしSEEDに対する皮肉に近い表現)と表現しているが古参の望む未来は永遠にくる事はない。なぜならSEEDブームに新規ファンになったのは古参とは異なる趣向の持ち主であり、むしろ敵対する趣向の持ち主である。将来はガンダムは新規ファン好みの物をメインにやって行くようになり、古参は駆逐されていくであろう。その現象の祖としてすでにガンダムエースというガンダム雑誌が創刊時とSEED後で相当異なり、新規ファン向けに偏りだしている。
 +
:キャラ系の危険なところは[[りぼん]]と同じで流行の移り代わりが激しい事である。企画側が古いファンの事を無視した行動をし続けると流行の終わりと共に急激に廃れる危険性がある。
  
なお、ファンの間では、''SEED'' の日本語訳が種であることから「'''種'''(たね)」「'''種ガン'''(たねガン)」等という俗称でも呼ばれている。
 
 
== 作品のテーマ ==
 
福田監督が公式HPのインタビューにおいて2004年9月25日付で語るところによれば、『ガンダムSEED』シリーズ第1作は、「キラとアスランを主人公に据えて『非戦』というテーマを描いた」とのことである。
 
 
また同年[[12月10日]]、同インタビューで、2作目『[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]』についてエグゼクティブプロデューサー [[竹田菁滋]]もまたやはり「前作から引き続き非戦ということを訴え続けるつもりである」と述べている。加えて竹田プロデューサーは、「再選を果たしたアメリカ [[ジョージ・ウォーカー・ブッシュ|ブッシュ]][[アメリカ合衆国大統領|大統領]]が[[ファルージャ]]での掃討作戦を展開し、ますます混迷を深める[[イラク]]情勢」についても述べ、『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』を観ることで「視聴者が世界情勢を少しでも自分の身にひきつけて考えてもらえるようになれば」とも語っていたが、その後のインタビューで「アニメの戦争はファッションにすぎない」と語っていたとネット上で言われていた。{{要出典}}
 
 
== 商品展開と商業面での評価 ==
 
[[視聴率]]は最低が4.6%、平均が6.2%、最高が8.0%で、同時間帯のアニメーションとしては比較的高く、放送枠が違うため単純比較は出来ないが平成以降のガンダムシリーズでは最も高視聴率である。また人気のバロメーターの一つであるネット上のファンサイト、関連する[[同人誌]]も多数作られた。[[プラモデル]]やオンエア後にリリースされたセル[[DVD]]を始めとする関連グッズ販売や、同時期にメディアミックスで展開された『[[機動戦士ガンダムSEED ASTRAY]]』や[[ガンダムSEED MSV]]も人気を博した。
 
 
=== ソフト関連 ===
 
DVDにおいて、累計140万枚以上の売り上げを記録した<ref>プロデューサーの古澤文邦が、このDVD関連業績が非常に好調だったため、制作の遅滞から考慮されていた福田監督の降板が白紙となったことを明らかにしている。</ref>。放映後、総集編に新作カットを加えた『機動戦士ガンダムSEED スペシャルエディション』三部作がローカル枠でテレビ放映された後にDVD化されている。
 
 
[[日本音楽著作権協会|JASRAC]]は2005年5月18日、2004年度の[[著作物]]使用料に基づく分配額のランキングを発表したが、このランキングの第3位に「機動戦士ガンダムSEED [[バックグラウンドミュージック|BGM]]」(作曲 [[佐橋俊彦]])が入った。
 
 
=== プラモデル ===
 
本作関連の[[プラモデル]]([[ガンプラ]])も、1980年頃のガンプラブームには及ばないものの、主人公 [[キラ・ヤマト]]の前半の機体である[[ストライクガンダム|GAT-X105 ストライク]]は、そのバリエーションも含めれば累計100万個を売り上げている。
 
 
=== ゲーム ===
 
2005年夏にアーケードにて[[機動戦士ガンダム vs.シリーズ]]第5作目である『[[機動戦士ガンダムSEED 連合vs.Z.A.F.T.]]』が稼動し同年11月には[[プレイステーション2|PS2]]への移植版が発売された。家庭用の追加要素として『[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]』から一部の主要キャラクターとMSが登場した<ref>アーケード版ではシン・アスカとインパルスのみ。</ref>。
 
 
続編も作られ『[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY 連合vs.Z.A.F.T.II]]』が2006年[[6月29日]]より稼動している。その後、PS2用で家庭用限定のモードが追加された『[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY 連合vs.Z.A.F.T.II|機動戦士ガンダムSEED DESTINY 連合vs.Z.A.F.T. II PLUS]]』が2006年[[12月7日]]に発売された。また、『[[機動戦士ガンダムSEED 連合vs.Z.A.F.T.]]』を[[プレイステーションポータブル|PSP]]用として移植し、ミッションモードなどを追加した『[[機動戦士ガンダムSEED 連合vs.Z.A.F.T.|機動戦士ガンダムSEED 連合vs.Z.A.F.T.PORTABLE]]』が2007年4月5日に発売された。
 
 
PS2用としてはその他に2003年[[7月31日]]に発売された『機動戦士ガンダムSEED』、2004年[[10月7日]]発売の『機動戦士ガンダムSEED 終わらない明日へ』、2005年[[8月25日]]発売の『[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY GENERATION of C.E.]]』がある。
 
 
2003年[[3月15日]]に[[ワンダースワン|WS]]用ゲームソフトの『機動戦士ガンダムSEED』が 発売された。[[スワンクリスタル]]、[[ワンダースワンカラー]]対応。ガンダムSEEDシリーズ初のゲーム化ソフトである。
 
 
[[GBA]]では『[[機動戦士ガンダムSEED 友と君と戦場で。]]』が2004年[[5月13日]]に、『[[ガンダム・ザ・バトルマスター|機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]』が2004年[[11月25日]]に発売されている。
 
 
[[スーパーロボット大戦シリーズ]]においては[[2005年]][[7月28日]]に発売されたPS2用『[[第3次スーパーロボット大戦&alpha; 終焉の銀河へ]]』で初登場。その他、同年[[9月15日]]に発売されたGBAソフト『[[スーパーロボット大戦J]]』、2007年[[3月1日]]発売の[[ニンテンドーDS]]ソフト『[[スーパーロボット大戦W]]』、2007年[[11月1日]]発売のPS2用ソフト『[[スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd]]』などに参戦している。
 
 
2007年[[9月6日]]に発売されたPS2用『[[Another Century's Episode|Another Century's Episode 3 THE FINAL]]』にもゲスト扱いで参戦している<ref>ただし参戦ユニットはフリーダム(ミーティア含む)とジャスティス(ミーティア含む)のみで、この2機はゲーム中では[[地球連邦軍]]に所属している。</ref>。
 
 
== 設定関連 ==
 
=== 主要登場人物 ===
 
この他の登場人物や詳しい設定などは[[機動戦士ガンダムSEEDの登場人物]]を参照のこと。
 
 
* (地球連合)アークエンジェル
 
** [[キラ・ヤマト]] ([[声優|声]]:[[保志総一朗]])
 
** [[マリュー・ラミアス]] (声:[[三石琴乃]])
 
** [[ナタル・バジルール]] (声:[[桑島法子]])
 
** [[ムウ・ラ・フラガ]] (声:[[子安武人]])
 
** [[フレイ・アルスター]] (声:[[桑島法子]])
 
** [[ミリアリア・ハウ]] (声:[[豊口めぐみ]])
 
** [[機動戦士ガンダムSEEDの登場人物#サイ・アーガイル|サイ・アーガイル]] (声:[[白鳥哲]])
 
** [[機動戦士ガンダムSEEDの登場人物#トール・ケーニヒ|トール・ケーニヒ]] (声:[[井上隆之]])
 
** [[機動戦士ガンダムSEEDの登場人物#カズイ・バスカーク|カズイ・バスカーク]] (声:[[高戸靖広]])
 
** [[機動戦士ガンダムSEEDの登場人物#アーノルド・ノイマン|アーノルド・ノイマン]] (声:[[千葉一伸]])
 
** [[機動戦士ガンダムSEEDの登場人物#ダリダ・ローラハ・チャンドラII世|ダリダ・ローラハ・チャンドラII世]] (声:[[鳥海勝美]])
 
** [[機動戦士ガンダムSEEDの登場人物#コジロー・マードック|コジロー・マードック]] (声:[[中嶋聡彦]])
 
** [[機動戦士ガンダムSEEDの登場人物#ジャッキー・トノムラ|ジャッキー・トノムラ]] (声:[[渋谷茂]])
 
** [[機動戦士ガンダムSEEDの登場人物#ロメロ・パル|ロメロ・パル]] (声:[[高戸靖広]])
 
* 地球連合
 
** [[ムルタ・アズラエル]] (声:[[檜山修之]])
 
** [[オルガ・サブナック]] (声:[[小田井涼平|涼平]])
 
** [[クロト・ブエル]] (声:[[優希比呂|結城比呂]])
 
** [[シャニ・アンドラス]] (声:[[宮本駿一]])
 
* プラント(ザフト)
 
** [[アスラン・ザラ]] (声:[[石田彰]])
 
** [[ラクス・クライン]] (声:[[田中理恵]])
 
** [[ラウ・ル・クルーゼ]] (声:[[関俊彦]])
 
** [[イザーク・ジュール]] (声:[[関智一]])
 
** [[ディアッカ・エルスマン]] (声:[[笹沼晃]])
 
** [[ニコル・アマルフィ]] (声:[[摩味]] スペシャルエディションは[[朴ロ美|朴璐美]])
 
** [[アンドリュー・バルトフェルド]] (声:[[置鮎龍太郎]])
 
** [[機動戦士ガンダムSEEDの登場人物#パトリック・ザラ|パトリック・ザラ]] (声:[[有本欽隆]])
 
** [[機動戦士ガンダムSEEDの登場人物#シーゲル・クライン|シーゲル・クライン]] (声:[[秋元羊介]])
 
** [[ミゲル・アイマン]] (声:[[西川貴教]])
 
** [[機動戦士ガンダムSEEDの登場人物#ラスティ・マッケンジー|ラスティ・マッケンジー]] (声:[[私市淳]] スペシャルエディションのみ)
 
** [[機動戦士ガンダムSEEDの登場人物#アイシャ|アイシャ]] (声:[[ビビアン・スー]] スペシャルエディションは[[平野文]])
 
** [[機動戦士ガンダムSEEDの登場人物#マーチン・ダコスタ|マーチン・ダコスタ]] (声:[[笹沼晃]])
 
** [[機動戦士ガンダムSEEDの登場人物#マルコ・モラシム|マルコ・モラシム]](声:[[竹村拓]])
 
** [[機動戦士ガンダムSEEDの登場人物#フレデリック・アデス|フレデリック・アデス]] (声:[[川津泰彦]])
 
* オーブ連合首長国
 
** [[カガリ・ユラ・アスハ]] (声:[[進藤尚美]])
 
** [[機動戦士ガンダムSEEDの登場人物#ウズミ・ナラ・アスハ|ウズミ・ナラ・アスハ]] (声:[[大川透]])
 
** [[機動戦士ガンダムSEEDの登場人物#レドニル・キサカ|レドニル・キサカ]] (声:[[千葉一伸]])
 
** [[機動戦士ガンダムSEEDの登場人物#エリカ・シモンズ|エリカ・シモンズ]] (声:[[柳沢三千代]])
 
** [[機動戦士ガンダムSEEDの登場人物#アサギ・コードウェル|アサギ・コードウェル]] (声:[[松本さち]])
 
** [[機動戦士ガンダムSEEDの登場人物#ジュリ・ウー・ニェン|ジュリ・ウー・ニェン]] (声:[[佐藤ゆうこ (声優)|佐藤ゆうこ]])
 
** [[機動戦士ガンダムSEEDの登場人物#マユラ・ラバッツ|マユラ・ラバッツ]] (声:[[倉田雅世]])
 
* その他
 
** [[機動戦士ガンダムSEEDの登場人物#マルキオ導師|マルキオ導師]] (声:[[中井和哉]])
 
** [[機動戦士ガンダムSEEDの登場人物#ジョージ・グレン|ジョージ・グレン]] (声:[[堀秀行]])
 
 
<!--主要キャストの項目に書かれている、英字スペルなどの補える情報はいずれ[[機動戦士ガンダムSEEDの登場人物]]に写します。-->
 
 
=== 型式番号 ===
 
* '''A''' ('''A'''tomic)
 
** 意味は「核動力搭載型」となる。
 
** ザフトで開発された[[ガンダムタイプ#ザフトにおけるガンダム|G.U.N.D.A.M.]]シリーズに使用されている。
 
* SEEDにおける、ガンダム (GUNDAM)の名前の由来となったのはOSの起動画面に表示される文字である。
 
*; 初期GATシリーズの起動画面
 
*: '''G''' eneral
 
*: '''U''' nilateral
 
*: '''N''' euro - link
 
*: '''D''' ispersive
 
*: '''A''' utonomic
 
*: '''M''' aneuver
 
*: ___Synthesis System
 
** 意味は「単方向の分散型神経接続によって自律機動をおこなう汎用統合性システム」
 
*; ザフト製のZGMFシリーズの起動画面
 
*: '''G'''ENERATION
 
*: '''U'''NSUBDUED
 
*: '''N'''UCLEAR
 
*: '''D'''RIVE
 
*: '''A'''SSAULT
 
*: '''M'''ODULE
 
*: ___COMPLEX
 
** 意味は「核駆動を使った世代の強襲モジュール兵装」
 
* '''CAT''' ('''C'''omposition '''A'''rmament '''T'''actical)
 
** ユーラシア連邦(地球連合軍)のMSに使用されている。
 
* '''GAT''' ('''G'''ressorial '''A'''rmament '''T'''actical)
 
** 意味は「戦術装脚兵装」
 
** 大西洋連邦(地球連合軍)のMSに使用されている。
 
* '''MBF''' ('''M'''ain '''B'''attle '''F'''igure)
 
** 意味は「主要戦闘機」
 
** [[オーブ連合首長国]]が自国を守るために作られたMSに使用されている。
 
* '''TS-MA''' ('''T'''heater '''S'''uppression '''M'''obile '''A'''rmor)
 
** 意味は「前線鎮圧用機動兵器」
 
* '''TMF/A'''
 
**バクゥ等の地上用MSに使われている。
 
* '''X''' (e'''x'''periment)
 
** 試作機を表す。
 
** 地球連合軍、ザフト軍を問わず使用されている。
 
* '''ZGMF''' ('''Z'''ero - '''G'''ravity '''M'''aneuver '''F'''ighter)
 
** 意味は「無重力下用機動戦闘機」
 
** ザフトの宇宙用MSに使用されている。
 
 
{{ネタバレ終了}}
 
 
== スタッフ ==
 
* 企画:[[サンライズ (アニメ制作会社)|サンライズ]]
 
* 原作:[[矢立肇]]、[[富野由悠季]]
 
* シリーズ構成:[[両澤千晶]]
 
* キャラクターデザイン:[[平井久司]]
 
* メカニックデザイン:[[大河原邦男]]、[[山根公利]]
 
* チーフメカ作画監督:重田智
 
* デザイン協力:[[いのまたむつみ]]、[[宮武一貴]]([[スタジオぬえ]])、阿久津潤一(ビークラフト)、大河広行(シンクポート)、大日本技研
 
* 美術監督:池田繁美(アトリエ・ムサ)
 
* カラーコーディネーター:歌川律子、柴田亜紀子 (Wish)
 
* 撮影監督:葛山剛士(旭プロダクション)
 
* 編集:森田清次
 
* 音楽:[[佐橋俊彦]]
 
* 音響監督:[[浦上靖夫]]
 
* 音響効果:蔭山満([[フィズサウンドクリエイション]])
 
* 録音調整:田口信孝
 
* 録音助手:村越直
 
* 録音スタジオ:[[APU MEGURO STUDIO]]
 
* 録音制作デスク:中村友子
 
* 録音制作:[[AUDIO PLANNING U]]
 
* 音楽プロデューサー:野崎圭一、篠原廣人、真野昇
 
*音楽制作:[[ビクターエンタテインメント]]、[[ソニー・ミュージックエンタテインメント]]、サンライズ音楽出版
 
*制作デスク:池谷浩臣
 
*設定制作:服部正臣
 
*制作助手:加藤三紀子
 
*企画担当:菅野大介、熊沢継美
 
*番組宣伝:安藤ひと実(毎日放送)
 
*宣伝プロデューサー:鈴木未央([[バンダイビジュアル]])
 
*広報:山本義英(サンライズ)
 
* プロデューサー:[[竹田菁滋]](毎日放送)、古澤文邦(サンライズ)
 
* アシスタントプロデューサー:[[丸山博雄]](毎日放送)
 
* 制作協力:[[アサツー ディ・ケイ|ADK]]、[[創通]]
 
* 監督:[[福田己津央]]
 
* 製作:毎日放送、サンライズ
 
* 著作権: (C)2002 SUNRISE INC.・MBS
 
 
== 放映リスト ==
 
{|class="wikitable" align="center" style="text-align:center"
 
|-
 
!話数!!サブタイトル!!脚本!!絵コンテ!!演出!!作画監督
 
|-
 
|PHASE-01||偽りの平和||rowspan="2"|[[両澤千晶]]||[[福田己津央]]||吉本毅||平井久司・重田智
 
|-
 
|PHASE-02||その名はガンダム||colspan="2"|南康宏||大貫健一・ウエダヨウイチ
 
|-
 
|PHASE-03||崩壊の大地||[[吉野弘幸_(脚本家)|吉野弘幸]]||菊池一仁||高田耕一||しんぼたくろう・高瀬健一
 
|-
 
|PHASE-04||サイレントラン||[[遠藤明範]]||colspan="2"|菱川直樹||吉田徹・森下博光
 
|-
 
|PHASE-05||フェイズシフトダウン||こぐれ今日子・両澤千晶||黒木冬||吉本毅||山口晋・阿部邦博
 
|-
 
|PHASE-06||消えるガンダム||遠藤明範・両澤千晶||蜂巣忠太||南康宏||米山浩平・池田有
 
|-
 
|PHASE-07||宇宙の傷跡||吉野弘幸||colspan="2"|[[谷田部勝義]]||大貫健一・植田洋一
 
|-
 
|PHASE-08||敵軍の歌姫||両澤千晶||菊池一仁||佐藤照雄||佐久間信一
 
|-
 
|PHASE-09||消えていく光||こぐれ今日子||黒木冬||三好正人||吉田徹・森下博光
 
|-
 
|PHASE-10||分かたれた道||[[面出明美]]・両澤千晶||南康宏・福田己津央||西山明樹彦||米山浩平・池田有
 
|-
 
|PHASE-11||目覚める刃||[[大野木寛]]||colspan="2"|高田耕一||山口晋・阿部邦博
 
|-
 
|PHASE-12||フレイの選択||面出明美・両澤千晶||菱川直樹||鳥羽聡||大貫健一
 
|-
 
|PHASE-13||宇宙に降る星||吉野弘幸||菊池一仁||佐藤照雄||佐久間信一
 
|-
 
|PHASE-14||果てし無き時の中で||吉野弘幸・両澤千晶||rowspan="2" colspan="2"|谷田部勝義||平井久司
 
|-
 
|PHASE-15||それぞれの孤独||両澤千晶||米山浩平・池田有
 
|-
 
|PHASE-16||燃える砂塵||[[森田繁]]||黒木冬||三好正人||森下博光・吉田徹
 
|-
 
|PHASE-17||カガリ再び||面出明美・両澤千晶||南康宏||西山明樹彦||大貫健一・植田洋一
 
|-
 
|PHASE-18||ペイ バック||大野木寛||山口晋||鳥羽聡||山口晋・阿部邦博
 
|-
 
|PHASE-19||宿敵の牙||吉野弘幸||colspan="2"|高田耕一||米山浩平・池田有
 
|-
 
|PHASE-20||おだやかな日に||両澤千晶||黒木冬||関田修||佐久間信一
 
|-
 
|PHASE-21||砂塵の果て||森田繁||山口晋||三好正人||しんぼたくろう・高瀬健一
 
|-
 
|PHASE-22||紅に染まる海||大野木寛||森邦宏||西山明樹彦||森下博光・吉田徹
 
|-
 
|PHASE-23||運命の出会い||野村祐一・両澤千晶||colspan="2"|谷田部勝義||大貫健一・植田洋一
 
|-
 
|PHASE-24||二人だけの戦争||こぐれ今日子・両澤千晶||大橋誉志光||鳥羽聡||米山浩平・池田有
 
|-
 
|PHASE-25||平和の国へ||吉野弘幸||高田耕一・福田己津央||高田耕一||山口晋<br />大森英敏・永田正美
 
|-
 
|PHASE-26||モーメント||rowspan="2"|森田繁<br />両澤千晶||秋廣泰生||福田己津央||佐久間信一
 
|-
 
|PHASE-27||果てなき輪舞||colspan="2"|谷田部勝義||谷田部勝義・平井久司
 
|-
 
|PHASE-28||キラ||両澤千晶||[[松尾衡]]||関田修||しんぼたくろう・高瀬健一
 
|-
 
|PHASE-29||さだめの楔||森田繁||山口晋||三好正人||森下博光・吉田徹
 
|-
 
|PHASE-30||閃光の刻||野村祐一・両澤千晶||松園公||鳥羽聡||大貫健一・植田洋一
 
|-
 
|PHASE-31||慟哭の空||大野木寛・両澤千晶||松尾衡||西山明樹彦||米山浩平・池田有
 
|-
 
|PHASE-32||約束の地に||こぐれ今日子・両澤千晶||西澤晋||高田耕一||山口晋・阿部邦博
 
|-
 
|PHASE-33||闇の胎動||森田繁・両澤千晶||菱川直樹||関田修||しんぼたくろう・高瀬健一
 
|-
 
|PHASE-34||まなざしの先||野村祐一 両澤千晶||松尾衡||井之川慎太郎||森下博光・吉田徹
 
|-
 
|PHASE-35||舞い降りる剣||rowspan="2"|両澤千晶<br />吉野弘幸||谷田部勝義・山口晋||谷田部勝義||大貫健一・植田洋一
 
|-
 
|PHASE-36||正義の名のもとに||米たにヨシトモ||三好正人||米山浩平・池田有
 
|-
 
|PHASE-37||神のいかずち||大野木寛・両澤千晶||西澤晋||鳥羽聡||山口晋・阿部邦博
 
|-
 
|PHASE-38||決意の砲火||吉野弘幸・両澤千晶||とくしまひさし・久行宏和||西山明樹彦||しんぼたくろう・高瀬健一
 
|-
 
|PHASE-39||アスラン||野村祐一・両澤千晶||高田耕一・松園公||高田耕一||森下博光・吉田徹
 
|-
 
|PHASE-40||暁の宇宙へ||rowspan="2"|大野木寛<br />両澤千晶||米たにヨシトモ||関田修||大貫健一・植田洋一
 
|-
 
|PHASE-41||ゆれる世界||とくしまひさし||谷田部勝義||米山浩平・池田有
 
|-
 
|PHASE-42||ラクス出撃||吉野弘幸・両澤千晶||西澤晋||井之川慎太郎||山口晋・阿部邦博
 
|-
 
|PHASE-43||立ちはだかるもの||森田繁・両澤千晶||松尾衡・久行宏和||三好正人||しんぼたくろう・高瀬健一
 
|-
 
|PHASE-44||螺旋の邂逅||吉野弘幸・両澤千晶||とくしまひさし||鳥羽聡||森下博光・吉田徹
 
|-
 
|PHASE-45||開く扉||両澤千晶||西澤晋||西山明樹彦||大貫健一・植田洋一
 
|-
 
|PHASE-46||たましいの場所||rowspan="4"|吉野弘幸<br />両澤千晶||久行宏和・とくしまひさし||高田耕一||米山浩平・池田有
 
|-
 
|PHASE-47||悪夢は再び||とくしまひさし||関田修||佐久間信一
 
|-
 
|PHASE-48||怒りの日||とくしまひさし・谷田部勝義||谷田部勝義||山口晋・阿部邦博
 
|-
 
|PHASE-49||終末の光||西澤晋||鳥羽聡||しんぼたくろう・高瀬健一
 
|-
 
|FINAL-PHASE||終わらない明日へ||両澤千晶||米たにヨシトモ・福田己津央||三好正人||大貫健一・森下博光<br />植田洋一・吉田徹
 
|-
 
|AFTER-PHASE||星のはざまで||colspan="4"|-
 
|}
 
 
* 特別篇
 
** スペシャルエディションI 虚空の戦場
 
** スペシャルエディションII 遥かなる暁
 
** スペシャルエディション完結編 鳴動の宇宙
 
 
== 主題歌・挿入歌 ==
 
* オープニングテーマ
 
*# [[INVOKE|INVOKE -インヴォーク-]] (PHASE-01 - PHASE-13)
 
*#: 作詞:[[井上秋緒]] 作曲・編曲:[[浅倉大介]] 歌:[[T.M.Revolution]]
 
*# moment(PHASE-14 - PHASE-26)
 
*#: 作詞:Vivian or Kazuma 作曲・編曲:[[レベッカ (バンド)|土橋安騎夫]] 歌:[[ビビアン・スー|Vivian or Kazuma]]
 
*# [[Believe (玉置成実)|Believe]](PHASE-27 - PHASE-40)
 
*#: 作詞:西尾佐栄子 作曲:あおい吉勇 編曲:斉藤真也 歌:[[玉置成実]]
 
*# [[Realize (玉置成実)|Realize]] (PHASE-41 - FINAL-PHASE)
 
*#: 作詞:BOUNCE BACK 作曲:大谷靖夫 編曲:荒井洋明、大谷靖夫 歌:[[玉置成実]]
 
* エンディングテーマ
 
*# あんなに一緒だったのに(PHASE-01 - PHASE-26、スペシャルエディションI 虚空の戦場 主題歌)
 
*#: 作詞:[[石川智晶|石川知亜紀]] 作曲・編曲:[[梶浦由記]] 歌:[[See-Saw]]
 
*# RIVER(PHASE-27 - PHASE-39)
 
*#: 作詞・作曲:石井竜也 編曲:渡辺善太郎 歌:[[石井竜也]]
 
*# FIND THE WAY(PHASE-40 - FINAL-PHASE、スペシャルエディション完結編 鳴動の宇宙 主題歌)
 
*#: 作詞:中島美嘉 作曲:Lori Fine (COLDFEET) 編曲:[[島健]] 歌:[[中島美嘉]]
 
*# [[暁の車]](スペシャルエディションII 遙かなる暁 主題歌)
 
*#: 作詞・作曲・編曲:梶浦由記 歌:[[FictionJunction YUUKA]]
 
* 挿入歌
 
*# 静かな夜に
 
*#: 作詞:梶浦由記 作曲・編曲:[[佐橋俊彦]] 歌:[[田中理恵]]
 
*# [[暁の車]]
 
*#: 作詞・作曲・編曲:梶浦由記 歌:[[FictionJunction YUUKA]]
 
*# 水の証
 
*#: 作詞・作曲・編曲:梶浦由記 歌:[[田中理恵]]
 
*# Meteor -ミーティア-
 
*#: 作詞:井上秋緒 作曲・編曲:浅倉大介 歌:[[T.M.Revolution]]
 
*# Zips(スペシャルエディションI 虚空の戦場)
 
*#: 作詞:井上秋緒 作曲・編曲:浅倉大介 歌:[[T.M.Revolution]]
 
 
== 当時のネット局 ==
 
;同時ネット局
 
*[[北海道放送]] (HBC) {{Smaller| - 本枠で放送されていた[[新伍のワガママ大百科|ワガママ大百科]]が遅れネットに降格して9年半ぶりに同時ネット復帰となる。}}
 
*[[IBC岩手放送]] (IBC)
 
*[[東北放送]] (TBC)
 
*[[テレビユー山形]] (TUY)
 
*[[テレビユー福島]] (TUF)
 
*[[東京放送]] (TBS)
 
*[[テレビ山梨]] (UTY)
 
*[[新潟放送]] (BSN)
 
*[[チューリップテレビ]] (TUT)
 
*[[毎日放送]] (MBS)『'''制作局'''』
 
*[[山陰放送]] (BSS)
 
*[[テレビ山口]] (TYS)
 
*[[あいテレビ]] (ITV)
 
*[[テレビ高知]] (KUTV)
 
*[[RKB毎日放送]] (RKB)
 
*[[長崎放送]] (NBC)
 
*[[熊本放送]] (RKK)
 
*[[大分放送]] (OBS)
 
*[[宮崎放送]] (MRT)
 
*[[琉球放送]] (RBC)
 
 
;遅れネット(すべて1週遅れの放送)
 
*[[青森テレビ]] (ATV)
 
*[[信越放送]] (SBC)
 
*[[北陸放送]] (MRO)
 
*[[静岡放送]] (SBS)
 
*[[中部日本放送]] (CBC){{Smaller| - 「[[天才クイズ]]」を放送していた関係から、他の時差ネット局より30分早い (17:00 - 17:30)に放送。(このパターンは[[料理天国]]放送の頃から踏襲されてきた)}}
 
*[[山陽放送]] (RSK)
 
*[[中国放送]] (RCC)
 
*[[南日本放送]] (MBC)
 
以上の遅れネット局のうち、ATV・CBC以外の6局の放送エリアでは、裏番組として『[[TVおじゃマンボウ]]』([[日本テレビ放送網|日本テレビ]]、現在は終了)が放送されていた。同番組の「TV主題歌ランキング」では、裏番組であるにもかかわらず「機動戦士ガンダムSEED主題歌」と(結果的に生じたものとはいえ)紹介されていた。これはタイアップ形式の主題歌ではなかった前番組以前では考えられなかったことで、後続の土6アニメも同様の傾向となっていた
 
<ref>この事態に対する、同一エリアの日本テレビ系列局への配慮からか、本番組終了以降には徐々に遅れネット局の同時ネット転換が進み(但し、MROの放送エリアでは、先に本番組途中で[[テレビ金沢]]が『おじゃマンボウ』を打ち切った)、土6枠の最終作品となった『[[機動戦士ガンダム00]]』を'''遅れネット'''で放送していたのは自社制作の報道・情報系番組を優先しているSBSとRCCだけである。</ref>。
 
これまで17:00 - 18:00台の時間帯を自社制作番組・ブロックネット番組または[[クロスネット局|クロスネット]]時代の名残りから[[フジテレビジョン|CX]]系の遅れネット番組枠としていた関係で、この時間帯の番組をほとんどネットしていなかったTYSは(但し[[ウルトラシリーズ|ウルトラマンシリーズ]]の平成3部作は、学校の長期休暇時に集中放送)、前番組『[[ウルトラマンコスモス]]』の途中からTBS同時ネットに移行し、本作品から全話完全放送となった。また、一部地区(MBS、BSSなど)では、本作が初の[[ガンダムシリーズ]]同時ネットとなった
 
<ref>本作のキー局はTBSでなく毎日放送(MBS)である(性描写について[[放送倫理・番組向上機構|BPO]]から回答要請を受けた際にも、毎日放送が回答した)。TBSでは、毎日放送から送出された[[西日本電信電話|NTT西日本]]のCMを[[東日本電信電話|NTT東日本]]のものに差し替えて放送していたが、その際差し替えのタイミングがずれてNTT西日本のCMが一瞬だけ見えたことがあった。このような状況に慣れていないTBSの視聴者からは、「NTT東日本が[[サブリミナル効果|サブリミナル]]CMを放送した」という指摘が相次いだ(これについては関西テレビ制作の『[[SMAP×SMAP]]』でもあった)。唯一TBSがない県、秋田県では放送される事がなかった。</ref>。
 
 
{{前後番組|
 
放送局=[[毎日放送|MBS]]・[[東京放送|TBS]]系|
 
放送枠=[[毎日放送制作土曜夕方6時枠|土曜18:00~18:30枠]]|
 
番組名=機動戦士ガンダムSEED<br />(本作以降、通称“土6”)|
 
前番組=[[ウルトラマンコスモス]]|
 
次番組=[[鋼の錬金術師 (アニメ)|鋼の錬金術師]]
 
}}
 
 
== 劇場版 ==
 
2006年5月にはサンライズ公式サイトにおいて『劇場版 機動戦士ガンダムSEED(仮称)』の制作発表が行われた。福田己津央監督による完全新作とあるが、上映時期や内容等の詳細は不明。
 
 
==脚注==
 
{{脚注ヘルプ}}<div class="references-small"><references /></div>
 
 
== 関連項目 ==
 
* [[TBS系アニメ]]
 
* [[ガンダムシリーズの登場機動兵器一覧]]
 
* [[ガンダムシリーズの登場艦船及びその他の兵器一覧]]
 
* [[ガンダムシリーズ関連用語一覧]]
 
* [["X" plosion GUNDAM SEED]]
 
* [[機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER]]
 
* [[機動戦士ガンダムSEEDシリーズ (書籍)|機動戦士ガンダムSEEDシリーズ(書籍)]]
 
* [[機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]
 
* [[機動戦士ガンダムSEED featuring SUIT CD]]
 
* [[交響組曲機動戦士ガンダムSEED シンフォニーSEEDシリーズ]]
 
* [[週刊レディオSEED]]
 
* [[ラジオ 夜のコーディネイターアワー]]
 
 
== 外部リンク ==
 
* [http://www.gundam-seed.net/ GUNDAM SEED WEB]
 
* [http://www.xg-seed.net/ “X”plosion GUNDAM SEED]
 
* [http://www.b-ch.com/cgi-bin/contents/ttl/det.cgi?ttl_c=119 機動戦士ガンダムSEED - バンダイチャンネル]
 
* [http://www.b-ch.com/cgi-bin/contents/ttl/det.cgi?ttl_c=955 機動戦士ガンダムSEED スペシャルエディション - バンダイチャンネル]
 
 
{{ガンダムシリーズ}}
 
{{毎日放送}}
 
{{DEFAULTSORT:きとうせんしかんたむしいと}}
 
 
[[Category:ガンダムシリーズ|SEED]]
 
[[Category:コズミック・イラ|*きとうせんしかんたむしいと]]
 
[[Category:アニメ作品 き|とうせんしかんたむしいと]]
 
[[Category:毎日放送のテレビアニメ]]
 
[[Category:TBS系アニメ]]
 
[[Category:2002年のテレビアニメ]]
 
[[Category:月刊マガジンZ]]
 
 
[[de:Gundam Seed]]
 
 
[[en:Mobile Suit Gundam SEED]]
 
[[en:Mobile Suit Gundam SEED]]
[[es:Gundam Seed]]
+
*[[wiki:機動戦士ガンダムSEED]]
[[fr:Gundam seed]]
+
[[it:Mobile Suit Gundam SEED]]
+
[[ms:Gundam Seed]]
+
[[nl:Mobile Suit Gundam SEED]]
+
[[pl:Mobile Suit Gundam SEED]]
+
[[pt:Mobile Suit Gundam Seed]]
+
[[ru:Mobile Suit Gundam SEED]]
+
[[sv:Gundam SEED]]
+
[[th:กันดั้มซี้ด]]
+
[[tl:Mobile Suit Gundam SEED]]
+
[[vi:Gundam Seed]]
+
[[zh:機動戰士GUNDAM SEED]]
+

2008年12月21日 (日) 03:34時点における版

機動戦士ガンダムSEED(きどうせんしがんだむしーど)はTVアニメ。

MBS製作により、TBS系列で2002年10月5日から2003年9月27日まで全50話が放送された。またMBS・TBSのみ2003年10月から2004年9月まで再放送された。

続編に機動戦士ガンダムSEED DESTINYがある。

前述

『∀ガンダム』を最後のガンダムと目論んだ富野の陰謀を見事破壊した作品である。バイダイの利益と意地をかけたテレビシリーズ。メカのデザインは∀でスタッフの力量で頭角を現し始めた新世代のデザインは放棄されており、商品展開を意識したため旧世代のデザインに戻っており、個々のパーツ毎に過去のロボットアニメのデザインと被るため、古臭く、ダサいデザインが目立つ。

概要

戦争物としているが正確には戦争を知らない人間が製作した戦争っぽいもの、または戦国戦さものが正しい。娯楽性を重視したため個々のキャラが自己の性格設定とは矛盾する行動を起こす。新人監督がやるには大目に見られるが中堅監督がやるには多少疑問を残す結果になる。
また大人からキャラを見た場合頭の悪い異常者と思えるようなキャラが多いが、子供達から見ればそれはヒーローであり、感情移入するには十分なキャラである。このアニメを楽しめるか楽しめないかはメインキャラ(キラ、アスラン、カガリ、ラクス)の4人に感情移入ができるかできないかで分かれる。
また常識的におかしな行動をとるキャラ、脚本が多いため本来なら笑ってはいけないシーンでも笑ってしまうような事が何度も起こる。しかしその事をSEEDファンに言うと不快な思いをさせる可能性があるのでお勧めできない。つまりこの物語を純粋に楽しむためには深く考えようとしないことが大切である。

メディア展開

SEEDはTVアニメオリジナルではない。装甲騎兵ボトムズの展開の仕方を模倣し、TVアニメ以外で作品を補完する方法が採用されている。ただしボトムズと異なるところはSEEDはTVアニメと同時進行で外伝漫画が複数連載された事である。そのため個々の漫画やアニメ同士でストーリーが繋がっている。その事からもこのガンダムに対するサンライズやバンダイの力の入れ方が他とは異なる伺える。
しかしTVの方の監督福田己津央がTVアニメの放映途中で初めの頃に企画された設定を何度も変えたため、色々な人物が尻拭いをする事になった。
ちなみにコミックボンボンで連載されていた漫画版や外伝であるアストレイシリーズはアニメと比べると段違いに評価が高い。ボンボン版はアニメではかなりおかしい、というより無茶な形で戦死した(DESTINYでは生存していることになっているが、アニメ放映当時は宇宙空間に割れたヘルメットが漂うという明らかに死んだ扱いだった。しかしDVD版ではその描写が変更されている。)ムゥの最期が違い、多くの読者が納得できるような形になっているなどの改変が多い。
また尻拭いという形で最も割を食ったのは小説版の作者だろう。小説版ではアニメでは心理描写がかなり多く(一言も発さない場面が多い、脚本家によるただの時間稼ぎではないかと批判されている。実際両澤の遅筆ぶりは有名である。)、その描写の中でキャラがどういうことを考えていたのか、というような過程を明確に書かなければならなかったのである。

ストーリー

ストーリの大半は初代ガンダムを下地にしている。ただし、初代と異なるのはSEEDのメインキャラは政府首脳と積極的に関わり世界に直接影響を及ぼせるというところ。
さらにアクションシーンの一部には歴代ガンダムのシーンの丸写しが使われている。他に過去のサンライズの作品からの流用も目立つ。
福田はかつて「W(新機動戦記ガンダムWのこと)は綺麗ごと」と批判している。しかし、SEEDの物語はどう見てもキラたちによる、福田が批判した「綺麗ごと」でしかない。実際主人公サイドが完全な正義のように描かれている。

人気

人気があった。そのため続編、外伝(上記で述べた物とは異なる。)まで作られている。さらに今年秋に新番組が始まるという噂まで立っている。しかしSEED以降のガンダムは俗にいうキャラ系というものが多い。
そのためアンチSEEDだけどSEEDブームで新規ガンダムファンがついた事により、古参ファン好みの物もやってくれるだろうと甘い考えを持っている人にとっては大変つらい現実を見せ付けられている。
ガンダムエースであきまんこと安田朗は『SEEDは中興の祖』(ただしSEEDに対する皮肉に近い表現)と表現しているが古参の望む未来は永遠にくる事はない。なぜならSEEDブームに新規ファンになったのは古参とは異なる趣向の持ち主であり、むしろ敵対する趣向の持ち主である。将来はガンダムは新規ファン好みの物をメインにやって行くようになり、古参は駆逐されていくであろう。その現象の祖としてすでにガンダムエースというガンダム雑誌が創刊時とSEED後で相当異なり、新規ファン向けに偏りだしている。
キャラ系の危険なところはりぼんと同じで流行の移り代わりが激しい事である。企画側が古いファンの事を無視した行動をし続けると流行の終わりと共に急激に廃れる危険性がある。