「大船駅」の版間の差分

提供: Yourpedia
移動: 案内検索
(27.131.47.132 (トーク) による編集を Asakasi による直前の版へ差し戻しました)
(rxy=森谷辰也=LTA:ASPELTA:DCHANCELTA:SASHOという動かせない事実。)
1行目: 1行目:
'''大船駅'''(おおふなえき)は、[[神奈川県]][[鎌倉市]][[大船]]一丁目にある、[[東日本旅客鉄道]](JR東日本)・[[湘南モノレール]]の[[鉄道駅|駅]]である。JRホームの北半分及び笠間口は[[横浜市]][[栄区]]笠間一丁目に位置する。
+
<nowiki>'''大船駅'''(おおふなえき)は、[[神奈川県]][[鎌倉市]][[大船]]一丁目にある、[[東日本旅客鉄道]](JR東日本)・[[湘南モノレール]]の[[鉄道駅|駅]]である。JRホームの北半分及び笠間口は[[横浜市]][[栄区]]笠間一丁目に位置する。
  
 
鎌倉市と横浜市の境界上に位置し、両市の中心市街地とは離れているものの、鉄道を中心とした交通の要衝となっており、東口側を中心に駅前市街地が形成されている。
 
鎌倉市と横浜市の境界上に位置し、両市の中心市街地とは離れているものの、鉄道を中心とした交通の要衝となっており、東口側を中心に駅前市街地が形成されている。

2020年1月8日 (水) 04:31時点における版

'''大船駅'''(おおふなえき)は、[[神奈川県]][[鎌倉市]][[大船]]一丁目にある、[[東日本旅客鉄道]](JR東日本)・[[湘南モノレール]]の[[鉄道駅|駅]]である。JRホームの北半分及び笠間口は[[横浜市]][[栄区]]笠間一丁目に位置する。 鎌倉市と横浜市の境界上に位置し、両市の中心市街地とは離れているものの、鉄道を中心とした交通の要衝となっており、東口側を中心に駅前市街地が形成されている。 == 乗り入れ路線 == JR東日本の各線(後述)と、湘南モノレールの[[湘南モノレール江の島線|江の島線]]が乗り入れている。湘南モノレール江の島線は当駅が起点である。[[1966年]]5月からは[[ドリーム開発ドリームランド線|ドリーム交通モノレール大船線]]が乗り入れていたが、[[1967年]]9月に運行休止、[[2003年]]9月に正式に廃線となった。 JR東日本の駅には、正式な路線名称上は[[東海道本線]]・[[横須賀線]]・[[根岸線]]の3路線が乗り入れており、このうち東海道本線を当駅の[[日本の鉄道駅#所属線|所属線]]としている<ref>『停車場変遷大事典 国鉄・JR編』JTB 1998年</ref>。根岸線は当駅が終点となっており、大半の列車が[[横浜駅]]から[[京浜東北線]]へ、さらに朝晩の一部は[[横浜線]]へ直通する。横須賀線に関しては、線路名称上は当駅が起点であるが、運転系統としては当駅から東海道本線[[横浜駅|横浜]]・[[東京駅|東京]]方面の専用線路に乗り入れており、[[藤沢駅]]方面へ乗り入れる[[東海道線 (JR東日本)|東海道線]]列車よりも停車駅が多く設定されている。また東海道線と横須賀線に関しては、東京駅経由の[[上野東京ライン]]と、[[新宿駅]]経由で[[東北本線]]([[宇都宮線]])・[[高崎線]]へ直通運転を行う[[湘南新宿ライン]]が発着している。 JR東日本の駅に停車する[[優等列車]]は、東京と[[伊豆]]を結ぶ東海道線の特急「[[踊り子 (列車)|踊り子]]」が停車し、横須賀線では[[成田国際空港]]への[[空港連絡鉄道|アクセス列車]]である「[[成田エクスプレス]]」の始発・終着駅となっている。[[普通列車]]は、東海道線の通勤快速・快速「アクティー」・普通、横須賀線の普通、湘南新宿ラインの特別快速・快速・普通、根岸線の快速・各駅停車の全列車が停車するほか、[[ホームライナー|通勤ライナー]]は<!-- 横須賀線の「おはようライナー逗子」「ホームライナー逗子」と、-->東海道線の「[[湘南ライナー]]」の旅客線経由にあたる一部が停車する。 == 歴史 == * [[1888年]]([[明治]]21年)[[11月1日]] - [[東海道本線|官設鉄道]]の駅として開業。[[旅客]]取り扱いのみの旅客駅。 ** 旧東海道沿いに駅を置くべきとの意見が明治新政府内部であり、最後まで大船駅設置については紛糾した。駅の正面は西側(観音側)だった。 * [[1889年]](明治22年)[[6月16日]] - 横須賀線が[[横須賀駅]]まで開通。分岐駅となる。 <!--** 当駅と横須賀線の開業時期が近い事から、横須賀線の分岐のために当駅が設けられたとする説もある。--> * [[1894年]](明治27年)[[5月25日]] - [[貨物]]取り扱いを開始。 * [[1898年]](明治31年)[[5月16日]] - [[大船軒]]が営業を開始<ref name="ofunaken-about">[http://www.ofunaken.co.jp/page002.html 大船軒会社情報]</ref>。 * [[1917年]]([[大正]]6年)5月 - 駅改築<ref name="ofuna70">冊子『大船駅七十年』(大船駅、1958年11月1日、総ページ数38)</ref><!--『大船駅七十年』年表に「大船駅改築」とだけ書かれているが、駅本屋(駅舎)の事か-->。 * [[1923年]]([[大正]]12年)[[9月1日]] - [[関東大震災]]により、[[ランプ小屋]]を除き施設全て倒壊、または大破損。死傷者多数<ref>鉄道省『国有鉄道震災誌』(1927年)※1990年、大正期鉄道史資料第II期第1巻として日本経済評論社が復刻版を刊行・大船駅に関する部分は『大船駅七十年』に引用されている。</ref>。 * [[1925年]](大正15年) ** [[8月2日]] - 駅本屋震災復旧工事竣工<ref name="ofuna70" />。 ** 10月 - 駅本屋、各ホーム、A口(東口のこと)を結ぶ跨線橋竣工。長さ91.1m。1958年時点でも使用<ref name="ofuna70" />。 ** [[11月15日]] - A口開業<ref name="ofuna70" />。 * [[1944年]](昭和19年)[[3月1日]] - 田立構内完成<ref name="ofuna70" />。 * [[1947年]]([[昭和]]22年)1月 - 大井工機部大船分工場(後の[[東日本旅客鉄道大船工場|大船工場]])専用線使用開始。南部構内から分岐<ref name="ofuna70" />。 * [[1950年]](昭和25年) ** 1月 - 東海道線電車運転に備え、ホーム嵩上げ<ref name="ofuna70" />。 ** 9月 - A口改築竣工<ref name="ofuna70" />。 ** [[12月25日]] - 大船PX(旧[[第1海軍燃料廠]])専用線使用開始。 *** [[朝鮮戦争]]時には1日の貨車総扱数が100両に達したこともあったが、1958年現在は1日2両程度に激減しているという<ref name="ofuna70" />。 * [[1955年]](昭和30年)[[10月5日]] - 東洋高圧専用線使用開始、実線延長61m、有効長35m。田立構内9番線から分岐。到着したタンク車からガソリンを直接会社に送油管で送っていた。 * [[1958年]](昭和33年)[[3月30日]] - 全(第1-3)ホームを結ぶ乗換跨線橋竣工、4月1日から使用開始。長さ32m<ref name="ofuna70" />。 * [[1966年]](昭和41年)[[5月2日]] - [[ドリーム開発ドリームランド線|ドリーム交通モノレール大船線]]が[[ドリームランド駅]]まで開通。 * [[1967年]](昭和42年)[[9月24日]] - モノレール大船線が休止(2003年に正式廃止)。 * [[1968年]](昭和43年)[[6月16日]] - 大船駅付近で横須賀線電車が車内に仕掛けられた爆弾によって破壊される事件が発生([[横須賀線電車爆破事件]])。 * [[1970年]](昭和45年)[[3月7日]] - 湘南モノレール江の島線が[[西鎌倉駅]]まで開通。 * [[1971年]](昭和46年)[[4月1日]] - 橋上駅舎完成式<ref name="ofunaken-about"/>。 * [[1972年]](昭和47年)[[8月24日]] - 国鉄駅での貨物取り扱いを廃止。ただし、住友電工横浜製作所及び[[住友セメント]]サイロまでの[[専用鉄道|専用線]]の貨物は[[湘南貨物駅]]扱いで1984年まで存続。 * [[1973年]](昭和48年)[[4月9日]] - 根岸線が[[洋光台駅]]から延伸開業。 * [[1980年]](昭和55年)[[10月1日]] - 東京 - 大船間の東海道線と横須賀線が分離運転([[SM分離]])。 * [[1986年]](昭和61年)11月1日 - 国鉄駅での[[チッキ|荷物]]取り扱いを廃止。 * [[1987年]](昭和62年)4月1日 - [[国鉄分割民営化]]により、国鉄の駅はJR東日本の駅となる。 * [[2001年]]([[平成]]13年)[[11月18日]] - [[ICカード]][[Suica]]供用開始。 * [[2006年]](平成18年) ** [[2月2日]] - 北改札及び笠間口を新設。Dila大船第1期オープン。 ** [[7月19日]] - Dila大船第2期オープン。 ** [[9月9日]] - Dila大船第3期オープン。 * [[2007年]](平成19年)4月9日 - Dila大船グランドオープン。 * [[2011年]](平成23年)9月1日 - 西口歩行者デッキオープン。 * 今後大船駅東口の大規模な再開発が見込まれており、平成23年現在土地回収の段階に至っている。詳しくは公式ウェブサイトを参照<!--どこの公式?-->。 == 駅構造 == === JR東日本 === [[プラットホーム#形状と配置|島式ホーム]]5面10線を有する[[地上駅]]。駅の藤沢寄りと戸塚寄りにそれぞれ[[橋上駅|橋上駅舎]]が置かれ、[[改札]]内の通路で結ばれている。2つの駅舎の間を流れる砂押川に市境があり、駅舎の所在地は藤沢寄りが[[鎌倉市]]、戸塚寄りが[[横浜市]][[栄区]]となるが、駅長室が従来からの鎌倉市側の駅舎に存在するために鎌倉市の駅となっており、[[特定都区市内]]の「横浜市内」には含まれない。 藤沢寄りの駅舎には南改札があり、東口と西口に通じている。また駅ビル内や駅ビル脇の通路からは湘南モノレールの駅に通じている。[[みどりの窓口]]や[[びゅうプラザ]]が設置されている。 戸塚寄りの駅舎には北改札があり、笠間口に通じている。この駅舎は栄区側を中心とした住民の運動により建設され、[[2006年]][[2月2日]]に供用を開始した。この駅舎にはみどりの窓口は設置されていないが、指定券発売機が設置されている。[[2007年]][[1月29日]]には改札脇に栄区の証明書発行コーナーが開設されていたが、[[2010年]]に閉鎖された。 駅構内を覆うように[[駅ナカ]]商業施設「[[Dila|Dila大船]]」があり、書店や飲食店などが軒を連ねる。笠間口開設時に第1期9店舗(ATM除く)を、2006年[[7月19日]]に第2期の「FOOD SQUARE」9店舗を、[[9月9日]]に第3期4店舗を、そして2007年[[4月9日]]には南改札内外に第4期3店舗をそれぞれオープンさせ、グランドオープンとなった。これにより店舗面積約1390平方メートル、店舗数25店舗となり、年間売上約20億円を想定している。 北改札側には全ホームに[[エレベーター]]と上り・下りそれぞれの[[エスカレーター]]が設置された。北改札の整備に並行して南改札側も既存の3・4番線ホーム1基の他残りのホームにもエスカレーターが増設され、エスカレーターは全ホームで南北両側の設置となった。さらに、南北の[[コンコース]]と接続され一層[[バリアフリー]]化が深化した。 JR東日本の駅では唯一の、10本分の列車発車時刻を表示する[[発車標]]がコンコースに設置されている。この発車標では東海道線・横須賀線・湘南新宿ラインの横浜方面の列車が発車時刻順に停車駅も併せて表示される。 ==== のりば ==== {| class="wikitable" rules="rows" |+ ホームの使用状況 |- !番線<!-- 事業者側による呼称 --->!!路線!!行先 |- !rowspan="3"| 1・2 |{{Color|#f68b1e|■}}東海道線 |[[横浜駅|横浜]]・[[品川駅|品川]]・[[東京駅|東京]]方面 |- |{{color|#f68ble|■}}湘南ライナー |[[品川駅|品川]]方面 |- |{{Color|#f68b1e|■}}湘南新宿ライン |[[渋谷駅|渋谷]]・[[新宿駅|新宿]]・[[大宮駅 (埼玉県)|大宮]]方面<br />([[高崎線]]直通) |- ! 3・4 |{{Color|#f68b1e|■}}東海道線 | [[平塚駅|平塚]]・[[小田原駅|小田原]]・[[熱海駅|熱海]]・[[伊東駅|伊東]]方面 |- ! rowspan="4"| 5・6 |{{Color|navy|■}}横須賀線 |横浜・東京・[[千葉駅|千葉]]方面<br />(当駅始発、一部7番線) |- |{{Color|#f68b1e|■}}湘南新宿ライン |渋谷・新宿・大宮方面<br />([[宇都宮線]]直通、一部7番線) |- |{{Color|blue|■}}[[成田エクスプレス]] |[[成田空港駅|成田空港]]方面 |- |{{color|blue|■}}[[おはようライナー逗子]] |[[品川]]方面 |- ! 7・8 |{{Color|navy|■}}横須賀線 |[[鎌倉駅|鎌倉]]・[[逗子駅|逗子]]・[[横須賀駅|横須賀]]・[[久里浜駅|久里浜]]方面 |- ! rowspan="2"| 9・10 |{{Color|#00b2e5|■}}根岸線 |[[関内駅|関内]]・[[上野駅|上野]]・大宮方面 |- |{{Color|#80c241|■}}[[横浜線]] |[[新横浜駅|新横浜]]・[[町田駅|町田]]・[[八王子駅|八王子]]方面 |}<!-- 表記はホームの発車標に準拠 ---> * 東海道線の本線は2番線と3番線、横須賀線の本線は5番線と8番線である。 * 1・2番線では、平日朝[[ラッシュ時]]の多数の列車を[[相互発着|交互に使用]]することで捌いている。 * 1・2番線の湘南新宿ライン(高崎線直通)や新宿・池袋方面への特急は、[[戸塚駅]]の手前で横須賀線の線路へ転じる。 * 湘南新宿ライン(宇都宮線直通)は5・6番線に加え、一部列車は7番線からも発車する。また、ダイヤが乱れた場合には東海道線直通の湘南新宿ライン(快速・特別快速)が当駅で運転を打ち切って新宿・高崎線方面へ折り返す場合があり、その場合は6・7番線を使用する。 * 一部の「[[湘南ライナー]]」及び横須賀線[[ホームライナー|通勤ライナー]]が停車する。上り「湘南ライナー」は当駅にホームのない貨物線を走行する列車が多いため、停車するのは2号・14号のみと本数が少ない。また、下り「ホームライナー小田原」と上り「おはようライナー新宿」は全列車貨物線走行のため停車しない。一時期に貨物線へのホーム設置の要望が挙がっていたが、現在まで実現していない。なお、下り湘南ライナーは1号以外はすべて停車する。 * 東海道線ホームである1 - 4番線のグリーン車停車位置案内板は『湘南電車』の呼称がほとんど使われなくなった現在でも「グリーン車(湘南電車)はこの付近に止まります」と表示されている。ただし、英文での表現では、"Shonan Train"ではなく、"Tokaido Local Line"となっている。 * [[2004年]]からの一時期に特急「成田エクスプレス」号のうち1往復が東海道線の小田原駅まで臨時延長されたが、横須賀線ホームを発着し、藤沢寄りで東海道線の線路に転線していた。 * 逗子駅発着の[[車両輸送|甲種輸送]]列車や[[臨時列車]]など、根岸線と横須賀線を直通する列車は10番線を使用する。1998年から2008年までは横浜線と逗子駅を直通する列車も設定されていた。 * 東海道線と横須賀線の分離運転([[SM分離]])以前は、現在の1・2番線ホームはなく、東海道線上りは現在の3・4番線、東海道線下りは現在の6・7番線を使用していた。横須賀線・根岸線については現在と同じ。その名残りで、6・7番線と東海道線の藤沢方面が接続されている。 ==== 駅構内設備 ==== * 南改札側 ** 東口(上り・下りエスカレーター・エレベーターあり) ** 西口(上りのみエスカレーター・エレベーターあり) ** 1 - 4番線ホーム(上りのみエスカレーターあり) ** 5 - 10番線ホーム(上り・下りエスカレーターあり) * 北改札側 ** 笠間口(上り・下りエスカレーター・エレベーターあり) ** 各ホーム(同上) ==== 貨物線 ==== 旅客ホーム1番線の北側には[[東海道貨物線]]の線路が通っている。貨物線上にホームはないが、構内東側で根岸線へ直通する単線の通路線(高架)が分岐しており、当駅より1kmほど東側で東海道線・横須賀線の線路を跨いで[[本郷台駅]]手前で根岸線と合流している。 <br style="clear:both" /> === 湘南モノレール === [[プラットホーム#形状と配置|頭端式ホーム]]2面1線の[[高架駅]]。1本の線路の両側にホームが設置されており、乗降分離されている。湘南モノレールで最も乗降客数の多い駅であり、利用者が集中する朝通勤時には改札規制が行われることもある。 現在の駅舎は鎌倉市による大船駅東口第1種市街地再開発事業(第1地区)に伴い再構築されたもので、駅前交通広場や駅ビルと一体化された上で[[1992年]]9月に竣工している。出口は東側にあり、駅舎内部には[[自動券売機]]、[[自動改札機]]、[[自動精算機]]の他に有人の窓口もある。江ノ島線で唯一[[自動体外式除細動器]](AED)が設置されている他、中間駅の設備監視など行うシステムが整備されている。 JRの東口から駅ビル「ルミネウィング」を経て湘南モノレールの駅まで通路が続いており、駅ビルやJRの駅に設置のエスカレーターを使用して外部からモノレールの駅に到達できる。エレベーターは東口交通広場と駅舎の西側に設置されている。2004年には駅構内に[[惣菜]]や[[弁当]]などを販売する店が開店したが、2006年に閉店した。 ==== のりば ==== 東側から以下の通り。 {| class="wikitable" rules="rows" |+ ホームの使用状況 |- !番線!!路線!!行先 |- ! 1 |{{Color|red|■}}江の島線 |[[湘南深沢駅|湘南深沢]]・[[湘南江の島駅|湘南江の島]]方面 |- ! 2 |{{Color|red|■}}江の島線 |降車ホーム |} <br style="clear:both" /> === ドリーム交通(廃止) === [[1966年]]5月から乗り入れていたドリーム交通モノレール大船線の駅は、[[日本国有鉄道]](国鉄)の駅の北側に存在した。 [[1967年]]9月に運行休止となり、駅舎は[[1980年代]]に撤去された。[[2003年]]9月に正式に廃線となり、[[2004年]]に軌道も撤去されている。 == 駅弁 == [[大船軒]]による[[鰺の押し寿司]]が元来当駅の名物である。コンコースの売店で販売をしている。また、日本の[[駅弁]]として最初に[[サンドイッチ]]弁当を売り出した。 その他の駅弁は下記の通り<ref>JR時刻表2010年8月号(交通新聞社刊)150ページ </ref>。 * 特選あじさいちらし寿し * しらす弁当 * まぐろの浜ごはん * 鯵と小鯛の押し寿し * 湘南玉手箱 * 特上鯵の押し寿し == 利用状況 == * JR東日本 - [[2013年]]度の1日平均乗車人員は97,118人で、同社の駅の中では第42位、神奈川県内でも[[藤沢駅]]に次いで第6位である。 * 湘南モノレール - [[2011年]]度の1日平均乗車人員は12,828人である。 近年の一日平均乗車人員は下記の通り。 {| class="wikitable" style="text-align:right;" |- !rowspan|年度 !rowspan|JR東日本 !rowspan|湘南モノレール !rowspan|出典 |- |1998年 |85,874 |14,588 |<ref>神奈川県県勢要覧(平成12年度)220、227ページ</ref> |- |1999年 |84,483 |14,363 |<ref name="youran2001">神奈川県県勢要覧(平成13年度)222、229ページ</ref> |- |2000年 |83,660 |14,115 |<ref name="youran2001" /> |- |2001年 |83,772 |14,027 |<ref name="youran2003">神奈川県県勢要覧(平成15年度)220、227ページ</ref> |- |2002年 |83,786 |13,690 |<ref name="youran2003" /> |- |2003年 |85,190 |13,681 |<ref name="youran2005">神奈川県県勢要覧(平成17年度)222、229ページ</ref> |- |2004年 |86,335 |13,936 |<ref name="youran2005" /> |- |2005年 |87,333 |14,131 |<ref name="youran2007">神奈川県県勢要覧(平成19年度)224、231ページ</ref> |- |2006年 |89,627 |14,039 |<ref name="youran2007" /> |- |2007年 |91,876 |14,068 |<ref name="youran2009">神奈川県県勢要覧(平成21年度)238、245ページ</ref> |- |2008年 |92,839 |13,740 |<ref name="youran2009" /> |- |2009年 |93,343 |13,753 |<ref name="youran2011">神奈川県県勢要覧(平成23年度)236、243ページ</ref> |- |2010年 |93,679 |13,578 |<ref name="youran2011" /> |- |2011年 |93,397 |12,828 |<ref name="youran2012">神奈川県県勢要覧(平成24年度)232、239ページ</ref> |- |2012年 |95,317 | |<ref>[http://www.jreast.co.jp/passenger/index.html 各駅の乗車人員](2012年度) - JR東日本</ref> |- |2013年 |97,118 | | |- |} == 駅周辺 == 鎌倉市は、東口・西口それぞれの[[再開発]]を計画し、一部はすでに実行されていたが、財政面などの問題により中断している。 === 東口・笠間口側、鎌倉市内 === * [[ルミネ]]ウィング([[駅ビル]]) ** 大船ルミネウィング内郵便局 * 鎌倉市大船行政センター ** [[鎌倉市図書館#各図書館の概要|大船図書館]] * [[神奈川県警察]]大船警察署 大船駅前交番 * 鎌倉市大船消防署 * [[大船郵便局]] * 大船中央病院 * [[相鉄フレッサイン]]鎌倉大船 * [[代々木ゼミナール]] 湘南キャンパス * [[ホテルメッツチェーン|ホテルメッツ]]かまくら大船 ** [[2007年]]度、年間の客室稼働率が常時9割を超えており、同ホテルチェーンでは稼働率トップだった<ref>交通新聞2008年1月25日付け記事による</ref>。 * [[京急交通]]本社 * [[西友]] 大船店 * [[イトーヨーカ堂|イトーヨーカドー]] 大船店 * [[ブックオフコーポレーション|ブックオフ]]SUPER BAZAAR鎌倉大船 * [[松竹大船撮影所]]跡地 ** 現在は[[鎌倉芸術館]]や[[鎌倉女子大学]]大船キャンパス(1995年から1998年までテーマパーク「[[鎌倉シネマワールド]]」が設置された)などがある。 * [[資生堂]] 鎌倉工場 * [[芝浦メカトロニクス]] 横浜事業所(敷地の一部は横浜市内) * [[三菱電機]]情報技術総合研究所・デザイン研究所 * [[神奈川中央交通]]大船東口サービスセンター * [[鎌倉市立大船中学校]] * [[鎌倉市立大船小学校]] === 東口・笠間口側、横浜市栄区内 === * Oh!Plaza(旧・大船[[サティ (チェーンストア)|サティ]]) ** [[ヤマダ電機]] LABI大船店 ** [[ライフコーポレーション|ライフ]] 大船店 ** [[大創産業|ザ・ダイソー]]100円プラザ Oh!Plaza 大船店 === 西口側、鎌倉市内 === * [[神奈川県立フラワーセンター大船植物園]] * [[大船観音寺|大船観音]] * [[栄光学園中学校・高等学校]] * 神奈川中央交通大船西口サービスセンター - [[再開発]]事業により休業している<ref>{{PDFlink|[http://www.kanachu.co.jp/news/pdf/ofunanishiSC.pdf]}}</ref>。 === 西口側、横浜市栄区内 === * [[住友電気工業|住友電工]] 横浜製作所 * [[ニコン]] 横浜製作所 == バス路線 == === 大船駅(東口交通ターミナル・ルミネ側バスターミナル) === [[江ノ電バス]]・[[京浜急行バス]]・[[京浜急行バス|湘南京急バス]]・[[南海バス]] * 1番乗り場 ** [[上大岡駅]]行(江ノ電) ※鎌倉駅始発便のみ停車、大船駅始発便は東口バスターミナルから発車。 ** [[本郷台駅]]行(江ノ電) ** [[江ノ電バス横浜・鎌倉営業所|平島]]行(江ノ電) ** ひかりが丘行(江ノ電) * 2番乗り場 ** [[藤沢駅]]北口行(四季の杜経由)(江ノ電) ** 四季の杜行(江ノ電) ** 藤沢駅南口行(手広経由)(江ノ電) ※朝夕のみ ** [[江の島|江ノ島]]行(手広・津村経由)(江ノ電) ** 津村行(手広経由)(江ノ電) ** [[江ノ電バス藤沢・湘南営業所|湘南車庫]]行(江ノ電) **新鎌倉山循環(手広・津村経由)(江ノ電) * 3番乗り場 ** 船2 梶原行(深沢経由)(京急) ** 船3 梶原行(深沢・富士見台経由)(京急) ** 船7 [[鎌倉駅]]行(深沢経由)(京急) ** 船8 鎌倉駅行(深沢・梶原経由)(京急) * 4番乗り場 ** 船4 [[鎌倉山]]行(深沢経由)(京急) ** 船5 諏訪ヶ谷行(深沢・鎌倉山経由)(京急) ** 船6 江ノ島行(深沢・鎌倉山・諏訪ヶ谷経由)(京急) ** 船9 鎌倉駅行(深沢・鎌倉山経由)(京急) ※土曜・休日は夜間のみ * 5番乗り場 ** 鎌倉湖畔循環(常楽寺経由/大船中央病院前・常楽寺経由/資生堂前経由)(江ノ電) * 6番乗り場 ** 鎌倉駅行(常楽寺/勤労会館・北鎌倉経由)(江ノ電) ※勤労会館・北鎌倉経由は土曜・休日のみ ** 高野台行(勤労会館経由)(江ノ電) ** [[小袋谷]]循環(江ノ電) ※早朝のみ ** [[鎌倉・藤沢 - 京都・なんば・堺線|高速夜行]] [[堺市駅|JR堺市駅前]]行(京都駅・OCAT・なんば高速バスターミナル・南海堺駅前・南海堺東駅前経由)(江ノ電、南海バス) * 7番乗り場 ** 船50 山の上ロータリー・桔梗山行(京急) ** [[東京国際空港|羽田空港]]行(京急、江ノ電) === 大船駅(東口バスターミナル・Oh!Plaza側バスターミナル) === [[神奈川中央交通]]・江ノ電バス * 1番乗り場 ** 船13 栄区役所前循環(神奈中) ※休日1本のみ ** 船14 湘南ハイツ行(神奈中) ** 船16 [[神奈川中央交通横浜営業所|本郷車庫]]前行(公田団地経由)(神奈中) ※夜間のみ ** 船17 公田団地行(神奈中) ** 船24 湘南ハイツ循環(神奈中) ※平日昼間のみ ** 船91 上郷ネオポリス行(公田団地・本郷車庫前経由)(神奈中)※深夜バスは平日・土曜のみ * 2番乗り場 ** 船11 上之行(桂台中央・犬山経由)(神奈中) ** [[戸塚駅]]行(飯島上町経由)(江ノ電) * 3番乗り場 ** 船07 栄プール行(本郷車庫前経由)(神奈中) ※1日1本のみ ** 船08 [[金沢八景駅]]行(同上)(神奈中) ** 船09 みどりが丘行(同上)(神奈中) ** 船15 本郷車庫前行(神奈中) * 4番乗り場 ** 船05 上大岡駅行(神奈中) ** 上大岡駅行(江ノ電) ※当停留所始発便は行先と共に系統番号(船05)も表示する。また、鎌倉駅始発便も経由する。 ** 船19 [[港南台駅]]行(神奈中) ※休日1本のみ ** 船20 [[桜木町駅]]行(上大岡駅・羽衣町経由)(神奈中) ** [[横浜駅]]行(上大岡駅・日の出町経由)(江ノ電) ** 平島行(江ノ電) * 株式会社共同 ** 小雀乗合バス乗り場 *** 戸塚区小雀町方面向け([[マイクロバス]]使用) === 大船駅西口 === 神奈川中央交通 * 1番乗り場 ** 船32 藤沢駅北口行(渡内経由) ** 船101 城廻中村循環 ** 船102 城廻中村行 * 2番乗り場 ** 船33 藤沢駅北口行(植木谷戸・関谷インター経由) ** 船34 南岡本行 ** 船39 関谷インター行(植木谷戸経由) * 3番乗り場 ** 船35 清泉女学院行(栄光学園前経由) * 4番乗り場 ** 船37 [[清泉女学院中学高等学校|清泉女学院]]行(田谷経由) ** 船48 急行 [[公文国際学園中等部・高等部|公文国際学園]]行 ** 船65 藤沢駅北口行(田谷・公文国際学園・原宿四ツ角経由) ※平日朝のみ ** 戸71 [[戸塚駅|戸塚バスセンター]]行(田谷・金井経由) ※夕方・夜間のみ ** 戸72 戸塚バスセンター行(田谷・金井・ヒルズ南戸塚経由) ※朝・昼のみ * 5番乗り場 ** 船21 [[立場駅|立場ターミナル]]行(田谷・原宿四ツ角経由) ※平日朝のみ ** 船22 立場ターミナル行(田谷・原宿四ツ角・俣野公園・横浜薬大前経由) ** 船24 [[俣野公園野球場|俣野公園]]・[[横浜薬科大学|横浜薬大]]前行(田谷・原宿四ツ角経由) ** 船25 ドリームハイツ行(田谷・原宿四ツ角・俣野公園・横浜薬大前経由) * 6番乗り場 ** 船27 住友電工循環 ※平日朝夕のみ、朝は住友電工先回り、夕方は田谷先回り == 隣の駅 == <!-- 特急やホームライナーは列車記事へのリンクのみとしてください ---> ; 東日本旅客鉄道 : {{Color|#f68b1e|■}}東海道線 :* 特急「[[踊り子 (列車)|踊り子]]」停車駅(「スーパービュー踊り子」は通過)、「[[湘南ライナー]]」一部停車駅 :: {{Color|#990099|■}}通勤快速 ::: [[品川駅]] - '''大船駅''' - [[藤沢駅]] :: {{Color|#f68b1e|■}}快速「アクティー」・{{Color|#18a629|■}}普通 ::: [[戸塚駅]] - '''大船駅''' - 藤沢駅 : {{Color|navy|■}}横須賀線 :* 特急「[[成田エクスプレス]]」始発駅、[[横須賀線#ライナー|「ホームライナー逗子」・「おはようライナー逗子」]]停車駅 ::: 戸塚駅 - '''大船駅''' - [[北鎌倉駅]] : {{Color|#f68b1e|■}}{{Color|navy|■}}湘南新宿ライン :: {{Color|#33ccff|■}}特別快速・{{Color|#f68b1e|■}}快速(いずれも高崎線 - 東海道線直通) ::: 戸塚駅 - '''大船駅''' - 藤沢駅 :: {{Color|#18a629|■}}普通(宇都宮線 - 横須賀線直通、一部は宇都宮線内快速) ::: 戸塚駅 - '''大船駅''' - 北鎌倉駅 : {{Color|#00b2e5|■}}根岸線  :: {{Color|#ff0066|■}}快速・{{Color|#00b2e5|■}}各駅停車(いずれも根岸線内は各駅に停車) ::: [[本郷台駅]] - '''大船駅''' : 東海道貨物線 ::: [[横浜羽沢駅]] - ([[東戸塚駅]]) - '''大船駅''' - 藤沢駅 ; 湘南モノレール : {{Color|red|■}}江ノ島線 ::: '''大船駅''' - [[富士見町駅 (神奈川県)|富士見町駅]] === 過去に存在していた鉄道路線 === ; [[ドリーム開発]] : [[ドリーム開発ドリームランド線]] ::: '''大船駅''' - ([[小雀信号所]]) - [[ドリームランド駅]] == 脚注 == {{脚注ヘルプ}} {{Reflist}} == 関連項目 == * [[日本の鉄道駅一覧]] * [[鎌倉車両センター]] * [[東日本旅客鉄道大船工場]] == 外部リンク == {{Commonscat|Ōfuna Station}} * [http://www.jreast.co.jp/estation/station/info.aspx?StationCd=342 JR東日本 大船駅] * [http://www.luminewing.co.jp/ ルミネウィング] * [http://senrohaisenzu.cocolog-nifty.com/blog/2010/02/post-8f03.html 懐かしい駅の風景~線路配線図とともに/大船配線図] {{DEFAULTSORT:おおふな}} [[Category:鎌倉市の鉄道駅]] [[Category:日本の鉄道駅 お|おふな]] [[Category:東日本旅客鉄道の鉄道駅]] [[Category:日本国有鉄道の鉄道駅]] [[Category:東海道線 (JR東日本)]] [[Category:京浜東北・根岸線]] [[Category:横須賀・総武快速線]] [[Category:湘南モノレール]]