「唐招提寺金堂」の版間の差分

提供: Yourpedia
移動: 案内検索
(新規)
 
(関連項目)
4行目: 4行目:
  
 
== 関連項目 ==
 
== 関連項目 ==
*[[新薬師寺金堂]] 天平時代の遺構で食堂を転用したもの。国宝。
+
*[[新薬師寺本堂]] 天平時代の遺構で食堂を転用したもの。国宝。
 
*[[薬師寺東塔]] 白鳳様式の遺構で国宝。
 
*[[薬師寺東塔]] 白鳳様式の遺構で国宝。
 
*[[海龍王寺西金堂]] 天平時代の遺構で鎌倉時代に改修されている。国宝。
 
*[[海龍王寺西金堂]] 天平時代の遺構で鎌倉時代に改修されている。国宝。

2021年11月30日 (火) 09:22時点における版

唐招提寺金堂(とうしょうだいじこんどう)は、奈良県奈良市五条町の唐招提寺にある国宝である。

桁行七間、梁間四間、単層、寄棟造、本瓦葺の天平時代の遺構で、唐招提寺講堂の南、南大門を入り正面にある。前方一間分を吹き放ち、三手先組物が軒を支える。堂内には連子窓から光が取り入れられ、いずれも国宝である中央の本尊盧舎那仏坐像、東側の薬師如来立像、西側の千手観音立像等が並ぶ。

関連項目