「秋田駅」の版間の差分
SEOに熱心なMuttley (トーク | 投稿記録) 細 (rxy=森谷辰也=LTA:ASPE、 LTA:DCHANCE、LTA:SASHOという動かせない事実。) |
|||
1行目: | 1行目: | ||
− | '''秋田駅'''(あきたえき)は、[[秋田県]][[秋田市]][[中通 (秋田市)|中通七丁目]]にある、[[東日本旅客鉄道]](JR東日本)の[[鉄道駅|駅]]である。 | + | <nowiki>'''秋田駅'''(あきたえき)は、[[秋田県]][[秋田市]][[中通 (秋田市)|中通七丁目]]にある、[[東日本旅客鉄道]](JR東日本)の[[鉄道駅|駅]]である。 |
== 乗り入れ路線 == | == 乗り入れ路線 == |
2020年1月8日 (水) 04:14時点における版
'''秋田駅'''(あきたえき)は、[[秋田県]][[秋田市]][[中通 (秋田市)|中通七丁目]]にある、[[東日本旅客鉄道]](JR東日本)の[[鉄道駅|駅]]である。 == 乗り入れ路線 == 乗り入れている路線は、線路名称上は、本駅の[[日本の鉄道駅#所属線|所属線]]である[[奥羽本線]]<ref>『停車場変遷大事典 国鉄・JR編』JTB 1998年</ref>と、本駅を終点とする[[羽越本線]]の2路線である。また本駅は、[[田沢湖線]]・奥羽本線経由で本駅へ乗り入れる[[ミニ新幹線]]である[[秋田新幹線]]の終着駅となっている。このほか、奥羽本線[[追分駅 (秋田県)|追分駅]]を路線の起点とする[[男鹿線]]の列車もすべて本駅まで乗り入れている。 == 歴史 == * [[1902年]](明治35年)[[10月21日]] - 開業。当時の所在地は[[南秋田郡]][[広山田村]]楢山字長沼。 * [[1905年]](明治38年)[[8月1日]] - 駅所在地および周辺の鉄道用地が秋田市へ編入される。 * [[1955年]](昭和30年)[[9月1日]] - 駅構内に[[青森西郵便局|青森鉄道郵便局]]秋田分局が開局<ref>昭和30年8月31日付官報(第8600号)郵政省告示第九百九十九号</ref>。 * [[1961年]](昭和36年)9月1日 - 「秋田民衆駅」として駅舎改築。 * [[1971年]](昭和46年)[[7月15日]] - 「秋田駅旅行センター」([[日本旅行]]と提携)が開業。 * [[1978年]](昭和53年)[[9月30日]] - 同年[[10月2日]]に行われた53.10ダイヤ改正([[ゴーサントオ]])で行われた列車増発に伴い第4ホーム(当時は7・8番線/秋田新幹線開業後は7・8・11・12番線)使用開始。 * [[1984年]](昭和58年)[[2月1日]] - 青森鉄道郵便局秋田分局が廃止。 * [[1987年]](昭和62年)[[4月1日]] - [[国鉄分割民営化]]により、JR東日本が継承。 * [[1988年]](昭和63年)[[4月2日]] - 秋田駅東西連絡歩道橋「Weロード」開通(北改札口に直通)。橋上駅舎になるまでの9年間、駅東口としての役割を果たした。 * [[1996年]](平成8年) ** [[1月22日]] - 駅舎改築のため、仮駅舎にて営業開始。南改札口閉鎖。 ** [[6月9日]]・[[6月10日|10日]] - 橋上建設工事のため、2日間だけほとんどの発着列車がバス代行輸送。追分駅、土崎駅・和田駅・新屋駅で列車折り返し輸送。 * [[1997年]](平成9年) ** [[3月16日]] - 現駅舎に改築。南改札口開設。 ** [[3月22日]] - 秋田新幹線開業。 * [[1999年]](平成11年)[[1月19日]] - 新幹線改札口に自動改札機導入。 * [[2000年]](平成12年)[[7月29日]] - 秋田駅東西連絡自由通路「ぽぽろーど」開通。 * [[2002年]](平成14年) - [[東北の駅百選]]に選定される。 * [[2004年]](平成16年) - 新幹線乗換口業務を「[[ジェイアールアトリス]]」に委託。 * [[2006年]](平成18年)[[3月28日]] - 在来線中央改札口に自動改札機導入。 * [[2007年]](平成19年)[[7月1日]] - 北改札口をメトロポリタン口、南改札口をトピコ口に改称。 * [[2008年]](平成20年)[[8月2日]] - Weロードの自転車通行が可能になる。 なお[[1931年]](昭和6年)から[[1940年]](昭和15年)および[[1951年]](昭和26年)から[[1965年]](昭和40年)には駅前に秋田電車→[[秋田市電]]の[[路面電車]]も発着していた。 == 駅構造 == [[地上駅]]。駅舎は[[橋上駅|橋上駅舎]]である。秋田駅東西連絡自由通路「ぽぽろーど」にある<ref>{{Cite web|date=|url=http://www.city.akita.akita.jp/city/ur/rd/kukaku/poporoad.htm|title=秋田駅東西連絡自由通路(ぽぽろーど)|publisher=秋田市|accessdate=2011-06-18}}</ref>。自由通路の北側は、[[駅ビル]]・待合室・[[みどりの窓口]](営業時間:5:30〜22:40)・在来線改札口・新幹線改札口の順。新幹線改札口には[[自動改札機]]([[Suica|モバイルSuica特急券]]利用可)が3台設置されている。在来線は、中央改札口のみ自動改札機(Suica非対応)が導入されている。自動券売機は各改札口に、みどりの窓口・指定席券売機は中央口のみ設置されている。なお、乗車券類の払戻は中央改札口精算所での取扱となっている。 自由通路の南側は、駅ビル駐車場・[[びゅうプラザ]]秋田駅・[[NEWDAYS]]ぽぽろーど店(ジェイアールアトリス運営で改札脇のNEWDAYSとは別店舗)・秋田市観光案内所がある。 [[日本の鉄道駅#直営駅|直営駅]]([[駅長]]・副駅長配置)。ただし新幹線乗換口と新幹線ホームの案内放送は[[ジェイアールアトリス]]、駅ビル口改札、メトロポリタン口改札は秋田ステーションビルに委託されている。[[日本の鉄道駅#管理駅|管理駅]]として、奥羽本線の[[大張野駅]]・[[和田駅]]・[[四ツ小屋駅]]および羽越本線の[[下浜駅]] - [[羽後牛島駅]]間の各駅を管理している。 === 北跨線橋 === 橋上駅舎の北側にも跨線橋があり、駅ビル側に改札口(メトロポリタン口)が設けられている。これらは国鉄時代から使用されている。 現在の駅舎が開業した直後は、中央改札口から7・8番線(第4ホーム北側)へ行くには、第2ホームに降り北跨線橋を上ってさらに第4ホームに降りる必要があった。その後、中央口・トピコ口から7・8番線へ旅客をスムーズに移動させるために、駅舎と北跨線橋をつなぐ連絡通路が第2ホーム真上に建設された。 === コインロッカー === 西口自由通路下(交番向かい)、待合室、駅ビル「トピコ」内の階段(Weロード入口階段)踊り場に設置されている。 一部のコインロッカーはSuica対応になっている。 === のりば === ホームは4面10線で、下記の通りになっている。 ==== 在来線ホーム ==== 1番線は[[プラットホーム#形状と配置|切欠きホーム]]で、2番線の青森方にある。3 - 5番線の中でも3番線は快速「リゾートしらかみ」や臨時寝台特急「[[あけぼの (列車)|あけぼの]]」、583系使用による大口団体列車などが発着し、優等列車の割合が多い。2・3番線の間と、6・7番線の間に通過線がある。7・8番線は福島方の半分を秋田新幹線ホームとしたため行き止まりである。また発着する列車も少なく、特急「つがる」の発着などに使われる。1番線がイベントなどで使用時はこのホームが代行発着扱いとなる。 なお、案内標では各ホームを右表のように色で区分して案内している。 {| style="margin:1em 0em; border-spacing:3em 0em;" |- | {| border="1" cellspacing="0" cellpadding="3" frame="hsides" rules="rows" |+ '''在来線ホーム''' |- !rowspan="2" style="width:3em;"|1 |style="width:6em;"|{{Color|#ff6600|■}}奥羽本線 |style="width:3em;"|(下り) |[[東能代駅|東能代]]・[[大館駅|大館]]・[[青森駅|青森]]方面 |- |{{Color|green|■}}男鹿線 | |[[二田駅|二田]]・[[男鹿駅|男鹿]]方面 |- !rowspan="4"|2 - 6 |rowspan="2"|{{Color|#ff6600|■}}奥羽本線 |(上り) |[[大曲駅 (秋田県)|大曲]]・[[湯沢駅|湯沢]]・[[新庄駅|新庄]]方面 |- |(下り) |東能代・大館・青森方面 |- |{{Color|#16c0e9|■}}羽越本線 | |[[羽後本荘駅|羽後本荘]]・[[酒田駅|酒田]]・[[新潟駅|新潟]]方面 |- |{{Color|green|■}}男鹿線 | |二田・男鹿方面 |- !7・8 |{{Color|#ff6600|■}}奥羽本線 |(下り) |東能代・大館・青森方面 |} | {| border="1" cellspacing="0" cellpadding="3" frame="hsides" rules="rows" style="text-align:center;" |+ '''案内の色分け''' |- |style="width:3em;"|'''1''' |style="width:3em;"|{{Color|orange|■}} |- |'''2''' |{{Color|yellow|■}} |- |'''3・4''' |{{Color|#39f|■}} |- |'''5・6''' |{{Color|red|■}} |- |'''7・8''' |{{Color|#399|■}} |} |} ==== 新幹線ホーム ==== 秋田新幹線は本駅が終点であり、[[頭端式ホーム|頭端式]]1面2線ホームである。土崎寄りには、在来第4ホーム(7・8番線)への乗換改札口(自動改札機)がある。 {| border="1" cellspacing="0" cellpadding="3" frame="hsides" rules="rows" |- |'''11''' |{{Color|deeppink|■}}秋田新幹線 |下り到着・臨時「こまち」・田沢湖線列車回送<ref>[[電光掲示板]]には「PASS」と表示</ref>、<br />および[[臨時列車|臨時]][[快速列車|快速]]「花火」号([[全国花火競技大会 (秋田県大仙市)|大曲の花火]]開催日運転) |- |'''12''' |{{Color|deeppink|■}}秋田新幹線 |[[盛岡駅|盛岡]]・[[仙台駅|仙台]]・[[大宮駅 (埼玉県)|大宮]]・[[東京駅|東京]]方面 |} == 貨物列車 == 本駅より1駅北に貨物専用の[[秋田貨物駅]]があるため、本駅への発送・到着はない。ただし、秋田車両センターへ搬入・搬出する臨時[[専用貨物列車]]による[[甲種輸送]]の到着がまれにある。 また、すべての列車が[[運転停車]]する。 == 駅弁 == 主な[[駅弁]]は下記の通り<ref>JR時刻表2010年9月号(交通新聞社刊)648ページ </ref>。 * 鶏めし([[花善]]) * 白神浪漫(関根屋) * 特製牛めし(関根屋) * あきたこまち弁当(関根屋) * おばこ弁当 (NRE) * 秋田比内地鶏のいいとこどり弁当 (関根屋) * 秋田比内地鶏 こだわり鶏めし(関根屋) * 秋田まるごと弁当 (NRE) * しらかみ弁当 (NRE) * 白神鶏わっぱ(関根屋) * あったけえきりたんぽ弁当(関根屋) * みちのく海鮮弁当(関根屋) * いわて黒豚弁当(関根屋) * いわて短角和牛弁当(関根屋) * 秋田肉三昧(関根屋) * 秋田比内地鶏弁当(泉秋軒) * 秋田味めぐりなまはげの里(泉秋軒) * 秋田味づくし(泉秋軒) * 山菜わっぱめし(泉秋軒) * はらこわっぱめし(泉秋軒) * こまち重ね弁当(泉秋軒) * しらかみの四季(泉秋軒) == 利用状況 == [[2013年]]度の1日平均乗車人員は11,346人である。秋田県内のJR東日本の駅で最も多い。 <div style="float: left; text-align: center;"> {| class="wikitable" style="margin: 1em 0.2em; text-align: center; font-size: 80%;" |- style="background: #ddd;" !colspan="2"|乗車人員推移<ref>1935年度は鉄道省・編『改版日本案内記・東北篇』(博文館、1937年)による。</ref> |- !年度 !1日平均人数 |- |1935 |2,677 |- |2000 |13,919 |- |2001 |13,683 |- |2002 |13,208 |- |2003 |12,846 |- |2004 |12,670 |- |2005 |12,509 |- |2006 |12,387 |- |2007 |12,245 |- |2008 |11,914 |- |2009 |11,556 |- |2010 |11,369 |- |2011 |11,160 |- |2012 |11,143 |- |2013 |11,346 |} </div> {{-}} == 駅周辺 == === 西口 === * [[東日本旅客鉄道秋田支社|JR東日本秋田支社]] * [[トピコ|秋田ステーションデパートトピコ]] ** [[秋田中央警察署]]秋田駅前交番 * 秋田駅ビル ** [[ホテルメトロポリタン秋田]] ** [[おしゃれかんアルス]] * [[秋田フォーラス]] * [[ローソン]]秋田駅西口店 * 緑屋 * [[フォンテAKITA]] * [[秋田中央ビルディング]] ** [[西武百貨店|秋田西武]] ** 秋田[[日本ビューホテル|ビューホテル]] * [[ホテルアルファーワン]]秋田 * [[コンフォートホテル]]秋田 * 中通温泉こまちの湯[[ドーミーイン]]秋田 * [[リッチモンドホテル]]秋田駅前 * [[秋田総合生活文化会館・美術館|アトリオン]] ** [[秋田市立千秋美術館]] ** [[札幌かに本家]]秋田店 * [[千秋公園]]([[久保田城]]跡地) ** [[秋田県民会館]] ** [[秋田市立中央図書館明徳館]] * 明徳館ビル ** [[秋田県立秋田明徳館高等学校]] ** カレッジプラザ ** スペースイオ * [[エリアなかいち]] ** 秋田市にぎわい交流館 AU ** [[秋田県立美術館 平野政吉コレクション]] * [[秋田市民市場]] * 秋田駅前[[郵便局]] * [[ゆうちょ銀行]][[郵便貯金秋田センター|秋田店]] * [[秋田銀行]]秋田駅前支店 * [[北都銀行]]秋田駅前支店 * [[秋田信用金庫]]秋田駅前支店 * [[岩手銀行]]秋田支店 * [[七十七銀行]]秋田支店 * [[商工組合中央金庫|商工中金]]秋田支店 * 秋田[[東京海上日動火災保険|東京海上日動]]ビル ** [[みずほ証券]]秋田支店 ** [[三菱東京UFJ銀行]]秋田支社 * [[SMBC日興証券]]秋田支店 ** [[三井住友銀行]][[三井住友銀行日興支店|日興支店]][[SMBC日興証券]]秋田支店代理店 * [[地方独立行政法人]][[秋田県立病院機構]][[秋田県立脳血管研究センター]] * [[秋田県成人病医療センター]] * [[あすか信用組合]]秋田支店 === 東口 === * [[秋田拠点センターアルヴェ]] ** 秋田市 駅東サービスセンター - 行政窓口 ** 秋田市民交流プラザ ** [[東横イン]]秋田駅東口 ** [[NHK秋田放送局]] * [[秋田中央交通]]東口バス案内所 * [[秋田中央道路]] * 秋田銀行手形支店 * 北都銀行明田支店 * [[秋田県信用組合]]手形支店 == 路線バス == ==== 西口<ref>[http://www.akita-chuoukotsu.co.jp/pdf/noriba-map.pdf 秋田駅西口・東口バスのりば案内]</ref> ==== 西口バスターミナルは広場内に3つの島で形成されており、それぞれの島へは地上の横断歩道で連絡する。壁や屋根は秋田杉を用いた木造であり、2014年[[グッドデザイン賞]]受賞。 * 1番のりば - 空港リムジン(秋田空港ゆき) * 2番のりば - 県庁経由大川反車庫ゆき、泉山王環状線(山王回り) * 3番のりば - 県庁経由臨海営業所ゆき、県立プール線 * 4番のりば - 新国道経由土崎線、追分線、五城目線、セリオン線、新国道・土崎経由秋田厚生医療センター線、新国道・臨海署前経由土崎線 * 5番のりば - 将軍野線、寺内経由土崎線、堂ノ沢線 * 6番のりば - 川尻割山線、山王商業高校線、長崎屋経由大川反車庫ゆき * 7番のりば - 新屋線、新屋西線、茨島牛島環状線(大町回り) * 8番のりば - 泉ハイタウン線、神田旭野線、添川線、神田土崎線 * 9番のりば - 桜ガ丘線、南大通り経由日赤病院線、築地経由[[ノースアジア大学]]線、駅東団地線、楢山大回り線、雄和線 * 10番のりば - 高速バス([[湯沢 - 秋田線|湯沢・横手]]<ref>{{Cite web|date=|url=http://www.akita-chuoukotsu.co.jp/yokote_yuzawa.html|title=高速バス 湯沢・秋田線のご案内|publisher=秋田中央交通|accessdate=2011-05-13}}</ref>・[[能代 - 秋田線|能代]]ゆき<ref>{{Cite web|date=|url=http://www.akita-chuoukotsu.co.jp/noshirokousokutop.html|title=高速バス 能代・秋田線のご案内|publisher=秋田中央交通|accessdate=2011-05-13}}</ref>)、急行[[男鹿温泉郷|男鹿温泉]]線、急行[[羽後交通本荘営業所#急行 本荘・秋田線|本荘・秋田]]線(羽後交通)<ref>{{Cite web|date=|url=http://www.ugokotsu.co.jp/ug/rosen/rosenmei.html|title=乗合バス路線名一覧|publisher=羽後交通|accessdate=2011-05-13}}</ref><ref>{{Cite web|date=|url=http://www.ugokotsu.co.jp/ug/rosen/jikoku/ho04.pdf|title=急行 本荘・秋田線|publisher=羽後交通|accessdate=2011-05-13}}</ref>、中心市街地循環バス * 11番のりば - 赤沼線、太平線、松崎団地線、下北手線、手形経由ノースアジア大学線 * 12番のりば - 手形山経由大学病院線、[[秋田温泉]]線、仁別リゾート公園線、泉山王環状線(泉回り) * 13番のりば - 牛島経由御野場団地線、柳原経由御野場団地線、仁井田御所野線、大住みなみ野団地線、二ッ屋福島線、大野線、わだ線、茨島・牛島循環線(牛島回り) ==== 東口<ref>[http://www.akita-chuoukotsu.co.jp/pdf/noriba-map.pdf 秋田駅西口・東口バスのりば案内]</ref> ==== 1〜5番乗り場は駅前ロータリー上にある。旧ツアーバス系の高速バスはロータリーから離れた場所から発着する。 * 1番のりば - 桜ガ丘線、ノースアジア大学線、駅東線 * 2番のりば - 赤沼線(大学病院経由県庁・長崎屋方面大川反車庫ゆき)、広面御所野線、南ヶ丘線 * 3番のりば - ノースアジア大学シャトルバス * 4番のりば - 高速バス(仙台ゆき「[[仙秋号]]」・新宿ゆき「[[フローラ号]]」・東京経由横浜ゆき「[[ドリーム秋田・横浜号]]」)、男鹿半島定期観光バス、角館ゆき<ref>[http://ugokotsu.co.jp/wp1/wp-content/uploads/2014/03/aki-kaku_2014.pdf 秋田駅⇔角館 路線バスを運行いたします]</ref> * 5番のりば - 貸切バス発着 * NHK秋田放送局前のりば - 高速バス(新宿ゆき「[[WILLER EXPRESS]]」、新宿ゆき「[[旅バス|キラキラ号]]」、東京経由東京ディズニーシーゆき「[[JAMJAMライナー]]」) * 駅東駐車場内のりば - 高速バス(新宿ゆき「[[KBライナー]]」) == その他 == * 「日本海のうねりや秋田の山並みをモチーフにした波形の屋根が印象的な駅舎」として、[[東北の駅百選]]に選定された。 * 駅東口に、主に「こまち」で遠方に向かう乗客を対象にした完全予約制の専用駐車場「こまち駐車場」を330台分設けている。有料で、目的地や条件に制約があり、これを満たしている場合に限り秋田駅内の予約センターか窓口で駐車券が発券される。 == 隣の駅 == ※新幹線と特急列車の隣の停車駅は列車記事を参照されたい。 ; 東日本旅客鉄道 : {{Color|deeppink|■}}秋田新幹線 ::: [[大曲駅 (秋田県)|大曲駅]] - '''秋田駅''' : {{Color|#ff6600|■}}奥羽本線 :* 特急「[[つがる (列車)|つがる]]」始発駅、臨時寝台特急「[[あけぼの (列車)|あけぼの]]」停車駅 :: {{Color|red|□}}快速(湯沢 - 本駅間、到着列車のみ) ::: [[刈和野駅]] → '''秋田駅''' :: {{Color|red|□}}快速(本駅 - 大館間) ::: '''秋田駅''' - (一部[[土崎駅]]) - [[井川さくら駅]] :: {{Color|gray|■}}普通 ::: [[四ツ小屋駅]] - '''秋田駅''' - ([[秋田貨物駅]]) - 土崎駅 : {{Color|green|■}}男鹿線(追分駅までは奥羽本線) :::'''秋田駅''' - 土崎駅 : {{Color|#16c0e9|■}}羽越本線 :* 特急「[[いなほ (列車)|いなほ]]」始発駅、臨時寝台特急「[[あけぼの (列車)|あけぼの]]」停車駅 :: {{Color|red|□}}快速(到着列車のみ) ::: [[羽後亀田駅]] → '''秋田駅''' :: {{Color|gray|■}}普通 ::: [[羽後牛島駅]] - '''秋田駅''' == 脚注 == {{脚注ヘルプ}} {{Reflist}} == 関連項目 == {{Commonscat|Akita Station}} * [[日本の鉄道駅一覧]] {{DEFAULTSORT:あきた}} [[Category:秋田市の鉄道駅]] [[Category:日本の鉄道駅 あ|きた]] [[Category:東日本旅客鉄道の鉄道駅]] [[Category:秋田新幹線|あきたえき]] [[Category:奥羽本線|あきたえき]] [[Category:日本国有鉄道の鉄道駅]] [[Category:1902年開業の鉄道駅]]