「テンプレート:Infobox Film/doc」の版間の差分

提供: Yourpedia
移動: 案内検索
(-tmp)
(条件文を除去した版に対応)
 
(他の1人の利用者による、間の1版が非表示)
1行目: 1行目:
<noinclude>
+
'''Infobox Film'''テンプレートは、映画作品の記事において作品情報を記載するためのテンプレートです。
{{Documentation subpage|種類=[[Help:テンプレート|テンプレート]]}}</noinclude><includeonly>
+
{{複雑なテンプレート}}</includeonly>
+
{{Notice|[[Template‐ノート:Infobox Film|ノート]]での合意を無視した編集は'''除去'''の対象となりますのでおやめください。引数の追加などを行いたい場合は'''事前に'''[[Template‐ノート:Infobox Film|ノート]]で提案し、合意を得た上で行ってください。||stop}}
+
<!-- 以下でテンプレートの解説を編集してください -->
+
これは映画作品の記事において作品情報を記載するためのテンプレートです。
+
{{ウィキプロジェクトリンク|映画}}
+
  
 
== 使い方 ==
 
== 使い方 ==
165行目: 159行目:
 
* 「エグゼクティブ・プロデューサー」には「製作総指揮」が、「プロデューサー」には「製作」が対応します。
 
* 「エグゼクティブ・プロデューサー」には「製作総指揮」が、「プロデューサー」には「製作」が対応します。
 
* 一般的なご注意: 投稿前に、表が崩れていないか、必要事項が抜けていないか、プレビュー機能でよく確認しましょう。
 
* 一般的なご注意: 投稿前に、表が崩れていないか、必要事項が抜けていないか、プレビュー機能でよく確認しましょう。
 +
 +
<noinclude>
 +
[[Category:テンプレート文書]]
 +
</noinclude>
 +
<includeonly>
 +
[[Category:基礎情報テンプレート]]
 +
[[Category:映画のテンプレート]]
 +
</includeonly>

2018年5月20日 (日) 01:32時点における最新版

Infobox Filmテンプレートは、映画作品の記事において作品情報を記載するためのテンプレートです。

使い方[編集]

以下の雛形を記事の冒頭にコピー&ペーストして、 = の後に内容を記入してください。

{{Infobox Film
|作品名 = 
|原題 = 
|画像 = 
|画像サイズ = 
|画像解説 = 
|監督 = 
|製作総指揮 = 
|製作 = 
|脚本 = 
|出演者 = 
|音楽 = 
|主題歌 = 
|撮影監督 = 
|撮影 = 
|編集 = 
|配給 = 
|公開 = 
|上映時間 = 
|製作国 = 
|言語 = 
|制作費 = 
|興行収入 = 
|前作 = 
|次作 = 
|allcinema_id = 
|varietyjapan_id = 
|amg_id = 
|imdb_id = 
}}

表示例[編集]

これはあくまで例です。
アポロ13
Apollo 13
[[画像:|0|]]
監督 ロン・ハワード
製作総指揮 トッド・ハロウェル
製作 ブライアン・グレイザー
脚本 ウィリアム・ブロイルスJr.
アル・レイナート
出演者 トム・ハンクス
ケヴィン・ベーコン
ビル・パクストン
ゲイリー・シニーズ
エド・ハリス
キャスリーン・クインラン
音楽 ジェームズ・ホーナー
主題歌
撮影監督
撮影 ディーン・カンディ
編集 マイク・ヒル
ダン・ハンリー
配給 ユニバーサル映画
公開 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国1995年6月30日
上映時間 約140分
製作国 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
言語 英語
制作費
興行収入
前作
次作
映画DB allcinema / allmovie / IMDb
 表示 

{{Infobox Film
|作品名 = アポロ13
|原題 = Apollo 13
|画像 =
|画像サイズ =
|画像解説 =
|監督 = [[ロン・ハワード]]
|製作総指揮 = [[トッド・ハロウェル]]
|製作 = [[ブライアン・グレイザー]]
|脚本 = [[ウィリアム・ブロイルスJr.]]<br />[[アル・レイナート]]
|出演者 = [[トム・ハンクス]]<br />[[ケヴィン・ベーコン]]<br />[[ビル・パクストン]]<br />[[ゲイリー・シニーズ]]<br />[[エド・ハリス]]<br />[[キャスリーン・クインラン]]
|音楽 = [[ジェームズ・ホーナー]]
|主題歌 =
|撮影監督 =
|撮影 = [[ディーン・カンディ]]
|編集 = [[マイク・ヒル]]<br />[[ダン・ハンリー]]
|配給 = [[ユニバーサル映画]]
|公開 = {{Flagicon|USA}}[[1995年]][[6月30日]]
|上映時間 = 約140分
|製作国 = {{USA}}
|言語 = [[英語]]
|制作費 =
|興行収入 =
|前作 =
|次作 =
|allcinema_id = 1146
|varietyjapan_id = 10987
|amg_id = 1:134963
|imdb_id = 0112384
}}

各変数の説明[編集]

作品名
作品名を記入します。この変数を省略すると、このテンプレートを貼り付けた記事名が表示されます。
原題
外画の場合、原題を記入します。英語にない文字を含む場合はTemplate:Langで囲んで記入します。
邦画の場合、輸出用につけられた英題を記載したい場合にも本欄を利用できます。
画像、画像サイズ、画像解説
作品の画像がある場合は画像ページのページ名、画像サイズは横幅、画像解説はツールチップに表示したい文字列を記入します。
ウィキペディア日本語版ではフェアユースの抗弁に基づいて画像を使用することはできません。パブリックドメインになっている作品のスクリーンショット画像や、パブリックドメインになっているポスター画像等の静止画像のみ使用できます(つまり多くの場合、著作権問題により画像は掲載できません)。
監督
監督の名前を記入します。
製作総指揮
「製作総指揮」としてクレジットされた人名を記入します。「エグゼクティブ・プロデューサー」はここに対応します。
製作
「製作」としてクレジットされた人名を記入します。「プロデューサー」はここに対応します。
脚本
脚本家の名前を記入します。
出演者
主要なキャスト数名を記入します。
音楽
「音楽」あるいは「音楽監督」としてクレジットされた人名を記入します。
主題歌
主題歌の題名とアーティスト名を記入します。
撮影監督、撮影、編集
それぞれの役職名でクレジットされた人名を記入します。
配給
配給した映画会社を記入します。
公開
公開された国を旗アイコンで示し、その後に公開年月日を記入する形式が推奨されています。
上映時間
上映時間を「xx分」のように記入します。
製作国
製作国を記入します。Template国名3レターコードの使用を推奨します。国際共同製作の場合はすべての国名を併記してください。
言語
作品で用いられている言語を記入します。
制作費、興行収入
発表されているデータがある場合に記入してください。
前作、次作
シリーズものの作品の場合、前作・次作にあたる作品名を記入します。リメイク作品には使用しないでください。
allcinema_id
allcinema.net (Allcinema Online) URLの num_c= のIDを記入します。
varietyjapan_id
Variety Japan URLの moviedb/cinema_ のIDを記入します。
amg_id
allmovie.com (All Movie Guide profile) URLの sql= のIDを記入します。
imdb_id
imdb.com (IMDb) URLの title/tt 以降のIDを記入します。

補足[編集]

  • 必ずしもすべて記入する必要はありません(ただし題名だけは必須です)。詳細が分からない項目や情報がない項目(例: 興行収入など)は、無記入のままとするか、行ごと削って下さい。そのように処理された行は、表に現れません。
    • 例: 配給が分からない場合、|配給= の行には何も記入しないか、その行を削ります。
    • 後で判明した場合のためにも、無記入のままにした方が良いでしょう。
  • 注意: ウィキペディア英語版に使われているポスターなどの画像の多くは、アメリカ合衆国連邦著作権法と日本国著作権法の違いにより、ウィキペディア日本語版では使用できません。米国の著作権法では、著作権の保護期間中の著作物でもフェアユースの法理に基づいて使用できますが、日本の著作権法ではフェアユースの概念は適用されないためです。
  • 人数が多い場合は <br /> で改行してください(本文中での強制改行は推奨されていませんが、表内・テンプレート内に限っては <br /> で強制改行できます)。
  • 出演者はできるだけ主要キャストに絞り込むとシンプルで良いでしょう(3〜6名程度。その他のキャストについての詳細は本文で解説してください)。
    • 本文の「スタッフ」「キャスト」などと重複する場合でも、本文を削る必要はありません。補足がある時は、本文の方に補足を追加することができるからです。
  • リメイク作品については、周辺事情が長くなる場合があると思われますので、本文で解説してください。
  • 「エグゼクティブ・プロデューサー」には「製作総指揮」が、「プロデューサー」には「製作」が対応します。
  • 一般的なご注意: 投稿前に、表が崩れていないか、必要事項が抜けていないか、プレビュー機能でよく確認しましょう。